
男の人の中で、初対面の相手、距離の離れた(親密さのない)相手に対して、いきなり
「お前」
と呼ぶ人が居ます。
これについて友人と話をしたら
「まあ、男ってのは長年生きてきて、自分が”社会の長老格である”と自認したころから
初対面の相手でも”お前”って呼ぶんじゃないかな?
65歳で現役引退したころから”お前”って呼ぶようになるかな?」
と言って居ました。
私は
「いくら年寄りになって、周囲がみんな若造に見えるようになったからといって”お前”は使わないとおもうなあ。
初対面の相手や、買い物に行った先の店員さん、駅員さんなど、自分と距離のある、普段親密に接していない相手がたとえ高校生・大学生のアルバイトの若造だったとしても、いきなり
”お前”
とは言わないと思うなあ。
そういう言葉遣いの人は、例えば大企業の上層部にいた、あるいは現在もいる、とか
何か特別に”普段から相手を見下し、周囲の者が全員自分の命令を聞いてくれる環境にいた人、いる人だけであって、普通の常識を持った人は、たとえ70歳、80歳になっても
初対面の人、あるいは”今後の人間性が悪化すると困る相手”に対して、いきなり”お前”は言わないと思うよ。
あるいは、初対面であってもその相手に対して”自分の方が絶対的に有利な立場にいる”場合かなあ?
例えば、喫茶店でウェイトレスがお茶や料理をこぼして、背広にぶっかけられた、とか、
明らかに相手に非がある場合の交通事故とか。
でもそれでも”お前”はつかわないかなあ?」
果たして、男性が初対面の相手に”お前”と言うのは、年齢によるものでしょうか?
年齢によるものならば、男は平均何歳になったら初対面の相手を”お前”と呼ぶのでしょうか?
それともそれまでにその男性が過ごした環境、肩書によって年齢に関係なく初対面の人を”お前”と呼ぶのでしょうか?
人の呼び方、敬称に詳しい方、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
40代男性です。
大企業のお偉いさんともそれなりに話すことがありますが、そんな人滅多にいませんよ。というか、どちらかというと丁寧な人の方が多いです。そもそも、社会的地位が限定的な範囲にしか効かない(自分の部下には命令権があっても、社外の人間に対しては一切ない)ことくらい、みんな分かってますしね。時々、横柄な感じのご老人をコンビニなどで見たりしますが、あんまり社会的地位の高い人間の振舞いを知っている感じではないなと思います。服装もそんなに良いものを着ていることはないし。
なまじ地位が高いと、会社の看板背負っている意識があったりしますから、下手なことが出来ないんですね。なので、どちらかというと「非の打ちどころ」を出来るだけ抑えたような振舞いになる方が多いと思います。
社会的地位の高低というより、年齢とともに「年齢以外の自信の源」を得られなかった人の方が横柄になりやすいんじゃないかなぁ……と個人的には思います。
一流大出てニートになって、そのまま歳を取ると、「俺は一流大卒なんだぞ」以外にプライドの拠り所がないじゃないですか。そうすると、学歴は大したことないけど社会できっちりやってる人を見下さないと、自分のプライドが保てなくなる。
それと同じで、歳を取っていくに従って、経験にせよ実績にせよ地位にせよ、自信の拠り所って色々できてくるものですけど、それがないと「年長者は敬われるべき」以外に自分が敬われる根拠がないから、若者を見下すようになる。
そんなところじゃないでしょうかね。
ご回答ありがとうございます。
貴殿のお答えを見て
「実るほど頭が下がる稲穂かな」
ということわざを思い出しました。
社会的地位の高い人ほど、上品なふるまいをしますよね
>歳を取っていくに従って、経験にせよ実績にせよ地位にせよ、自信の拠り所って色々できてくるものですけど、それがないと「年長者は敬われるべき」以外に自分が敬われる根拠がないから、若者を見下すようになる。
年齢しか取り柄がない、ってことですね

No.5
- 回答日時:
いきなり初対面の人にお前呼ばわりなんてしません。
いきなりそんなことを言うのはアタオカの奴です。
ご回答ありがとうございます。
>いきなり初対面の人にお前呼ばわりなんてしません。
おっしゃる通り、いきなりお前呼ばわりはしませんよね
>いきなりそんなことを言うのはアタオカの奴です。
アタオカ、って何ですか?
No.3
- 回答日時:
何で老人の話になるのかね~!?
子供の頃から既に「お前」呼ばわりする子はいますよ。
「お前」は、元々は相手を敬う言葉ですよ!
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%8A%E5%89%8D
お前
読み方:おまえ
二人称。元々は「御前(おんまえ)」など言い、相手を敬った言い方であるが、「お前(おまえ)」「おめえ」などという風に言う場合は、相手をぞんざいに言う言い方。
ご回答ありがとうございます。
>何で老人の話になるのかね~!?
これは大変失礼しました。
老人にスポットを当てた質問になってしまいました。すべてのご高齢の方にお詫び申し上げます。
>子供の頃から既に「お前」呼ばわりする子はいますよ。
なるほど、子供の頃から使う人もいるんですね
>「お前」は、元々は相手を敬う言葉ですよ!
それは知りませんでした。大変失礼いたしました。
では今日から私も northshore2様のことをお前と呼ばせていただきます。
ってあんまり気持ちよくないですよね?
時代と共に言葉の意味は変わりますからね。
初対面の人や若い人を「お前」を読んでいるご老人って相手を敬って「お前」といっているようには見えませんね、相手を見下して「お前」と呼んでいる場合が多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
いいおっぱいですか?
その他(性の悩み)
-
おっぱいについて真面目な質問です。 私は50代後半の女です。 同い年の彼と一年ほどお付き合いしていま
その他(性の悩み)
-
男性に質問です。 なんでおばさんは抱けないんですか?
SEX・性行為
-
-
4
躊躇いなくフェラする彼女って引きますか?
SEX・性行為
-
5
だれでも風俗行きますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
信号のない横断歩道
その他(車)
-
7
TBSサンデーモーニングにて橋谷 能理子氏が「今日で降板します」。なぜ辞める?辞めさせられるのか?
メディア・マスコミ
-
8
もし知人に30万貸してほしいって言われたら、貸しますか?貸しませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
富士山は日本の象徴である。本当か?
登山・トレッキング
-
10
学歴は必要ですか? 私は必要だと思います。 学歴があるので仕事が安定し人生が豊かになる人もいると思い
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
このAV女優の名前を教えてください
その他(性の悩み)
-
12
教えてgooって民度低くないですか?
教えて!goo
-
13
誰にでもできる仕事だからねと言われてイラッとすることはありますか?
知人・隣人
-
14
教えてgooの人口は1203人しかいないのでしょうか?グレードのやつの合計が1203人だったので。グ
教えて!goo
-
15
世代の違い?
会社・職場
-
16
私、かわいく見えますか?
その他(メイク・美容)
-
17
貧乏人は何が楽しくて生きてんの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
彼氏の精子飲んでみたいんですけど 精子ってどんな味ですか…?
SEX・性行為
-
19
教えてください
その他(性の悩み)
-
20
初めまして。
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問攻めをうまくかわす方法を...
-
迷惑電話はなぜしつこいのですか?
-
性別を知らない方宛てに英語で...
-
しつこい訪問販売員に名刺を要求
-
「怒ったら負けだよ」ってそう...
-
身に覚えの無い納品書
-
名字を聞き出す方法教えてくだ...
-
安心安全を得るのならば、カネ...
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
好きすぎて辛い場合どうしたら...
-
ハチの張った頭を隠したくあり...
-
「元」死にたかった人に質問で...
-
普段は人当たりいいのにふとし...
-
ストーカーのストーカーをした...
-
必死になって真剣に考えている...
-
どこを整形したら良くなります...
-
疲れた顔してますか?たまに言...
-
嫌われてるかもと自意識過剰に...
-
医療系専門学校での生活に疲れ...
-
「今日何してた?」と聞かれる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しつこい訪問販売員に名刺を要求
-
電話で「もしもし」と言うタイ...
-
うまい断り方
-
質問攻めをうまくかわす方法を...
-
迷惑電話はなぜしつこいのですか?
-
性別を知らない方宛てに英語で...
-
目くじら立てる人って好かれる...
-
「怒ったら負けだよ」ってそう...
-
ひどいことを言ってくる人に言...
-
チクチクいじめてくる人
-
just friendのjust ?
-
これって失礼なことですか?
-
同級生になめられる… 私は幼い...
-
やきもちとは。
-
私はいじられキャラです。何か...
-
怒っている相手をなだめる方法...
-
欧米では 「○○さん」 と敬称は...
-
見返り
-
話した話題に被せてくるやつっ...
-
「後で教える」とか「後で話す...
おすすめ情報