アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本田忠勝より一騎討ち強い武将って結局いないのでしょうか?

A 回答 (5件)

朝倉家には6尺3寸(160.6cm)の大太刀を使う、真柄兄弟が


いました、姉川の合戦では本田忠勝と相まみえなかったようです。
真柄兄弟は朝倉軍が敗走する中、孤軍奮闘しましたが、徳川の武将に
討たれてしまいました。
鎌倉時代の戦場ではお互いに名乗り有って、相まみえたかも知れませんが
戦国時代の戦場は団体戦なので個人の勝手は許されないのです。
本田忠勝の蜻蛉切の槍と真柄直隆の6尺3寸の太郎太刀が激突したら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこなんですが本田忠勝は特例でちょいちょい単独で敵陣に突っ込んだ逸話もあります。

お礼日時:2023/05/30 21:08

源平時代じゃないのだから、その頃の武将は一騎打ちなんてやってたかどうか。


集団戦なのだから、総大将じゃなくても、合戦で自分が直接戦うことすら少ないのが普通。

本多忠勝と一騎打ちした武将なんて誰かいるのだろうか?
居たとしても、物凄くレアだったでしょう。
であれば、本多忠勝が一騎打ちでどれくらい強かったのかも不明。誰が一番かなんて永遠に分からない。

大体この手の一番強い武将ランキングというのは、大河ドラマの影響を強く受けるので、毎年のように変わるような気がしないでもない。
    • good
    • 0

本多忠勝って、武勇と同じくらい采配を讃えられる武将で、野戦でも奇襲でも城攻めでも活躍していますから、



>生涯において参加した合戦は大小合わせて57回に及んだが、いずれの戦いにおいてもかすり傷一つ負わなかった

これ、武勇と用兵の巧さの両方の結果だと思います。
三方ヶ原のような万単位の兵がぶつかって大負けした戦にも参加してますし、一言坂では殿もやってます。それでかすり傷ひとつ負わないのは、さすがに個人の武勇だけでは無理。それどころか三方ヶ原では赤備えの山県昌景、一言坂では馬場信春を追い返してます。二人とも武田家を代表する名将なのに…。多分、局所的に勝勢をつくるのがめちゃくちゃ巧かったんだと思います。

一方、一騎打ちでは、姉川の合戦での真柄直隆とは決着がついていませんし、武勇で同程度の豪傑は他にもいたんじゃないかなぁ……。部隊じゃなく個人で取った首級の派手さでは福島正則とか森長可とか、可児吉長とか色々いますし。

というか、武名を采配に利用するのは良いけど、家康的には「お前名将なんだから一騎打ちとか危ないことしてんじゃねえ、死んだらどうすんだ」と言いたいところじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

巴御前。

女ながらも、大力と評判の敵将・御田(恩田)八郎師重が現れると、馬を押し並べて兜を摑みちっとも動かさず、そのまま引き落とし、首を切り落とした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%B4%E5%BE%A1 …
    • good
    • 1

生涯において参加した合戦は大小合わせて57回に及んだが、いずれの戦いにおいてもかすり傷一つ負わなかったと伝えられていますが、


他に回数が明記されている武将がいないので比較しようがありません。
合戦と一騎打ちは全く違う状況ですが、合戦の方がキズを負い安いこと、他に記録のある武将がいないことなどから、最も強い武将と言って良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!