アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

●“若者”が居ない会社は、何か、原因が有るのでしょうか? 倉庫内作業です。  頻繁に、(年齢不問で)求人募集しています。  お聞かせ下さい!

A 回答 (4件)

「お金がない真面目な会社」なのでしょう。



前提として会社には四種類あります。

お金がない真面目な会社と不真面目な会社
お金がある真面目な会社と不真面目な会社

あなたの言っている「“若者”が居ない会社」は「お金がない真面目な会社」になります。

若者というのは生涯年収2億円を最終的には渡さないといけないので、実質一番お金がかかる人材ということになります。その代わり、従順で会社のことを疑いません。

そのいい部分だけを手に入れるためにお金を大量に持っておかないといけないのですが、これを用意できていないのに若者を引き抜こうとする会社が中小企業の新卒採用です。つまりこれが「お金がない不真面目な会社」ということになります。

ここに運悪く引っかかってしまうと、家を持てない、いい車も買えない、子供も複数持てない、そういう生活になってしまいます。だから地方では親の力がないと自立できない人が多いのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

残業が、1ヶ月に30時間くらい。 早出出勤と日勤のシフト制。 (この地域で)時給•最低賃金額スタート。 …ですからね。

お礼日時:2023/06/03 18:26

やりがいが感じられない


給料が安い
    • good
    • 0

職業をどれでも選べるとなると 若者は


・給料が高い
・汚くなく かっこいい
・イケメンや美人に出会う
・倒産しにくい
となる。

すると
・短期アルバイトや派遣や期間社員
・制服が綺麗な表の仕事
・人と話し 人と顔を会わせる仕事
・大企業や公務員
とこうなる。

人気がある職場はそれだけ切磋琢磨され より高いレベルの人材が出来る。しかし40代以降になると食いっパグれやすい。
周りが若者なら 仕事もせずにエへラエヘラしているような者も来るが そういう者は裏方などやらせればすぐ辞めるので いちいちクビにしなくて済む。

こうして今や 大企業や公務員 特に地方公務員などは集まりやすい。

反面 これ以外の職種は 集まりにくく 人不足となる。
そうなると更にギャップが深まり 若者が入りづらくなる。

今は大企業は 囲い込みをしている。
ニンジンのように賃金の高さで釣り 蟲毒のように競争させて いい奴だけを得る機会が来た。
昔なら労務問題になりかねないが 現在の国は助長して能力主義を「会社にとって正当な理由」として認めた。
働き方改革だ。

いずれ足元を為す中小が仕事をやめ 海外外注が増え 年金増加と共に日本の屋台骨はスカスカとなるのだが・・
まあ 恵まれた環境しか知らない政治家や官僚のやることだから 仕方がない。
どちらにせよ 彼らは痛くもかゆくもないだろう。
    • good
    • 0

将来性を感じない。


長く続ける仕事ではなさそう。
賃金・休み等
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!