A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
トレーニング歴15年の者です。
早い段階で、プレートを追加するなり、ダンベルそのものを重量可変型のタイプを買い増すべきです。
筋肥大トレーニングの法則の一つに、過負荷の法則、というものがあります。
端的に言うと、それまでに扱ってきた負荷を少しずつ増やしていくことで、筋肉は大きくなる、逆に言うと、常に同じ重量しか扱わないのであれば、筋肥大は頭打ちする、という事です。
一方で、筋肥大の為の効果的な回数は、(部位にもよりますが)8~12回前後で限界の来る重量、と一般的に言われています。
それよりも多いと持久力アップの要素が増してきますし、逆に少なければ、筋肥大よりも筋力アップの要素が増してきます。
20㎏で10~12ということは、現状では筋肥大プログラムとしては適した重量と言えます。
が、正直なところ、平均的な体力の男性であれば、その重量は早い段階で簡単にクリアできる重量です。
つまり、今現在は20㎏のレベルでも、すぐに15回とか20回とか繰り返すことができるレベルになるという事です。
となると、明らかに負荷不足になるわけで、筋肥大は停滞するでしょう。
で、ダンベルについてですが、現在使用しているダンベルにプレートを買い増すのも良いでしょうが、可能なら重量可変型のダンベルに交換するのがベター。
重量可変型なら、プレートの脱着の手間がなくなりますので、重量変更の手間が飛躍的に軽減します。
手間を惜しまなきゃいいんでしょ?という話ではなく、これからスキルアップしてくると、セットの組み方にもいろいろなバリエーションを取り入れることが出てきます。
(例えば、セット間のインターバルを極端に短くした「ドロップセット」で仕上げるなど)
今ご使用のダンベルではプレートを一瞬で脱着することはできませんので、その様なメニューは構成できないですが、重量可変型ならそれが可能です。
また、今後、スキルアップしてくると、扱う重量も重くなり、おのずと用意するプレートの枚数も増えてきます。
それを保管するスペースや保管方法などを考えると、結構大変な話になってきます。
以上のような理由から、早い段階で重量可変型のダンベルのご購入をお勧めします。
恐らく初心者の方でしょうから、片方30㎏×2あれば当面は全身のトレーニングを賄えるはずです。
No.2
- 回答日時:
10〜12回を3セットしてますか?
それが楽々できるようなら増やしていくべきですよ〜
プレスの他なダンベルフライとかインクラインダンベルプレスとか他の方向からも刺激すると良いですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
ダンベル片手20キロ合計40キロでダンベルプレス12回くらいが限界なんですが、まだ20キロでいけます
筋トレ・加圧トレーニング
-
ダンベルプレスで、片方20、20って軽いですか?
その他(スポーツ)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
チューイングで体重か増えます...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
ヨーグルトを1日に1000g...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
昼ごはんを抜く と、どうなり...
-
髪を太くする方法教えてください
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
消化がわるい?
-
ご飯とチョコは同じ炭水化物だ...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
お粥のみで人間はどのぐらい生...
-
硬水を沸騰させると栄養価はど...
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
卵殻膜食べても意味ありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
ほうれんそうの茎と葉どっちが...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
ポットの中の黒いもの
-
至急!風邪の時に食べたいもの
-
ヨーグルトを1日に1000g...
-
チューイングで体重か増えます...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
おすすめ情報