
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
どこかの業界か政界でほんとうに「手当(テトウ)」と読むのかと思ってちょっと調べてみたのですが、探し出せませんでした。
議員個人の覚え違いだったとしても、党代表として質問に立つ前に党内で相談したり質問主意書を事前に作成提出していると思うので、「テアテ」と声に出していう人が誰もいなかったのか、みんなが「テトウ」と言っていたのか、とても不思議です。立民は他人のミスを指摘するがお家芸ではなかったのか。
政治家の誤読はよく話題になります。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/194017/1/1/
--------
「出生」も「しゅっせい」ではなく「しゅっしょう」が本来の読みです。
「出生届」は「しゅっしょうとどけ」。
「しゅっせい」と読む人が多いので、多くの国語辞典は「しゅっせい」の見出し語をカラ見出し(参照見出し)として載せています。
●しゅっせい【出生】⇒しゅっしょう
--------
「続柄(續柄)」は戦前の戸籍法でも使用されているので、近年の造語というわけではありません。
戦前の戸籍は「戸長」を筆頭として「戸」を同じくする親族全員を記載したので、親族関係を示す「続柄(續柄)」は重要事項でした。
戦前から法律用語としての読み方と一般用語としての読み方が違っていたかどうかはよくわかりません。
多くの国語辞典は「ぞくがら」をカラ見出しとして載せています。
●ぞくがら【続柄】⇒つづきがら
参考:旧戸籍法 大正三年法律第二十六號
大正3年3月31日付官報 (明治の戸籍法を全文改正)
https://dl.ndl.go.jp/pid/2952598/1/11 (6/29ページ)
第三章 戸籍ノ記載手續
第十八條 戸籍ニハ左ノ事項ヲ記載スルコトヲ要ス
一 戸主、前戸主及ヒ家族ノ氏名
二 戸主ノ本籍
三 戸主カ華族又ハ士族ナルトキハ其族稱
四 家族カ戸主ト族稱ヲ異ニスルトキハ其族稱
五 戸主及ヒ家族ノ出生ノ年月日
六 戸主又ハ家族ト爲リタル原因及ヒ年月日
七 戸主及ヒ家族ノ實父母ノ氏名竝ニ戸主竝ニ家族ト實父母トノ續柄
八 戸主又ハ家族カ養子ナルトキハ其養親竝ニ實父母ノ氏名及ヒ養子ト養親竝ニ實父母トノ續柄
九 戸主ト前戸主及ヒ家族トノ續柄
十 家族ノ配偶者又ハ家族ヲ經テ戸主ト親族關係ヲ有スル者ニ付テハ其家族トノ續柄
十一 他家ヨリ入リテ家族ト爲リタル者カ他ノ家族トノミ親族關係ヲ有スルトキハ其續柄
十二 他家ヨリ入リテ戸主又ハ家族ト爲リタル者ニ付テハ其原籍、原籍ノ戸主ノ氏名ヒ其戸主ト戸主又ハ家族ト爲リタル者トノ續柄
十三 後見人又ハ保佐人アル者ニ付テハ後見人又ハ保佐人ノ氏名、本籍及ヒ其就職竝ニ任務終了ノ年月日
十四 其他戸主又ハ家族ノ身分ニ關スル事項
--------
しばしば話題になるのは
「施行」は「シコウ」か「セコウ」か。
「施工」は「セコウ」か「シコウ」か。
なども。
鉄道業界では「架線」を「ガセン」と読みます。いわゆる「専門読み」。
電気業界・通信業界では「架空線(ガクウセン)」「装置架(ソウチガ)」などと読みます。同じ伝で「懸架(ケンガ)」「書架(ショガ)」とも。
「手動」を「テドウ」と読むのも一般的です。
職場に
「遵守」を「ソンシュ」(尊守?)
「罫線」を「ラセン」 (羅線?)
「汎用」を「ボンヨウ」(凡用?)
「凡例」を「ボンレイ」
と言う人がいました(一人の人ではない)。
これはたんに個人的な間違いです。
ご回答ありがとうございます。
私も以前同僚に「Excelのケイセンのやり方教えて欲しい」って言われたときに初めて「うん?ラセンじゃないんだ」って気づいた次第です。
でもやはり「手当」は別格ですよね。
No.13
- 回答日時:
手当読めないのは働いた事ない証明でしょ、アカンやろ。
俗称として、ぞくがらでも間違いではなくなってる。
本来、熟語は音読みなら続く語も音読みにするのが基本則。順当に読めばぞくがらになる。
法律用語はおかしな読み方をする物がいくつかある。
競売、本来はキョウバイだが、法律文書ではケイバイと読む。読み方としてはキョウバイが正解なハズ。ツヅキガラもそれなんじゃ・・
昭和44年、広辞苑第二版には、ゾクガラもツヅキガラも載っていない、、
思うに、近年、法律語として作られた造語であり、お役所仕事でそういう読み方が勝手に決まっただけの事では?
(近所に最近市役所が命名した○○坂通りというのがある。坂は道のはず、通りも道の事、、道道はおかしい)
No.12
- 回答日時:
「漢字の読み違えはみんなあると思うので許してあげて。
」↑
そう言う「寛容さ」を、立憲民主党にも、求めたい。
麻生元首相の時の、立憲はひどかった。
ただの、「ブーメラン」でしょう。
ですね笑
でも、手当が読めないなはちょっと次元が違う気もしますね
こども手当や児童手当で与野党どんだけやり合ったか、、、仲間内でも議論しなかったのかな
たまに出てくる漢字ではないのに
No.9
- 回答日時:
地名、人名は間違えやすい。
というか知らない人は間違えても仕方がない。友人(地方出身者)は日暮里を間違えていた。
日本橋も東京は「にほんばし」、大阪は「にっぽんばし」と言うらしい。
それと、記憶に残っているのは凡例。「ぼんれい」ではないよ。
それから敢えて他と区別(間違えないように)するために読んだり、業界での言い方と言うのもある。今パッと思いつくもの。
化学 ばけがく
首長 くびちょう
市立 いちりつ
競売 けいばい(法曹界ではそう言うらしい)
抜糸 ばついと(歯科界では抜歯と混同しないように)
「てとう」もその類かと思ったが単純に間違えだったみたいだね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 読めない漢字や、変感できない漢字、読めるけど書けない漢字を別の代用するのはダメなんですか? 私はよん
- 立憲の田島議員は漢字読めない?のですか( ・◇・)?
- 最近の報道で韓国や北朝鮮の人物の名前はその国の呼び方(発音)なのになぜ中国の人物は漢字の日本語読みな
- よくある誤読漢字とは?
- 今の小学生や保育園児の子って名前の漢字が当て字やぶった切りが多く一発で読める子少ないですよね 下の名
- 報道では漢字に本の読み方を にっぽん と 取り決めているそうですがその理由背景を教えてください
- 武漢肺炎隠蔽病変異株多発なのに、中国の女性報道官は、自分たちの事を棚に上げしれ~っと嘘つくのですか?
- 色女と醜女
- 漢字って、不便じゃないですか?
- 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
バスの運転手がSAでカレー食べてたってクレーム何なんだ? なんか悪いのかな?食事はするなって事なんだ
その他(ニュース・時事問題)
-
しかし・・あの全仏OPに於いて、 『危険行為』を行い 失格処分" になった、 女子プロテニスの加藤"
その他(ニュース・時事問題)
-
暑いのに未だにマスクしてる人はなんなの?
戦争・テロ・デモ
-
-
4
NHKは、解体すべきだと思いますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
健康保険証が無くなって、マイナンバーカードと一体化になったら、今まで健康保険料を払わないで他人の健康
その他(ニュース・時事問題)
-
6
ゼレンスキーがやるべきことは、反転攻勢ではなくて停戦では?
戦争・テロ・デモ
-
7
ロシア国民も悪いというならば、戦時中の日本も国民も悪かったのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
8
なんで、国の税収が過去最高70兆円を 越えたことに怒ってる人が多いの? 我々が高齢になったときに配っ
その他(ニュース・時事問題)
-
9
「オンリーワン」という言葉が嫌いだ。
流行・カルチャー
-
10
なぜ日本の有給休暇は少ないのですか!? 年間10日とか少なすぎます! しかもまとめて使えない暗黙の了
その他(ニュース・時事問題)
-
11
「正論」がいつからいい意味に???
その他(ニュース・時事問題)
-
12
尖閣諸島は結局どこの領土なんですか?
世界情勢
-
13
自衛隊ヘリコプター不明についての質問って こんなもんですか
その他(ニュース・時事問題)
-
14
ロシアがウクライナから敗退し、プーチンが失脚すれば
その他(ニュース・時事問題)
-
15
日本の核武装
戦争・テロ・デモ
-
16
韓国政府が、福島の処理水放出の安全性を、自国の月島原発を例にとって説明できないのはなぜ?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
なぜ朝日や毎日は庶民の味方なのに有料記事にするのでしょうか?
政治
-
18
これは日本とアメリカの財源問題を同時に解決する一石二鳥の天才的な政策ですね?
政治
-
19
なぜ猟銃の所持をもっと厳しくしないのでしょうか? ニュースによると生活保護受給者や被害妄想を訴える引
その他(ニュース・時事問題)
-
20
少子化で困ってる人って、
メディア・マスコミ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オスプレイってどうしてあんな...
-
羽生結弦 離婚
-
建物で火災が起きたらわざわざ...
-
議員の行動について
-
首相らの偽発言を投稿すること...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
日本は何故外国人犯罪者の国籍...
-
代表代行と副代表の違い
-
もしかして、好き嫌い.comって...
-
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
街路樹を綺麗に伐採することに...
-
韓国人は、なぜ性犯罪が多いのか?
-
なぜ、北極の氷が解けると水面...
-
今でも工作船は日本に来ていま...
-
ジャニー喜多川の犯罪行為。TV...
-
「セルフレジで万引き横行」報...
-
どうして犯罪者は有名大を出て...
-
安倍晋三・元首相の国葬に参列...
-
工場の異臭について
-
鳩山総理の普天間移設先の腹案...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オスプレイってどうしてあんな...
-
羽生結弦 離婚
-
TVの報道が一転した気がします
-
マスコミ各社の自浄宣言につい...
-
建物で火災が起きたらわざわざ...
-
首相らの偽発言を投稿すること...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
議員の行動について
-
韓国人は、なぜ性犯罪が多いのか?
-
ジャニー喜多川の犯罪行為。TV...
-
代表代行と副代表の違い
-
富士山で性別不明の遺体が発見...
-
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
「乱暴」という言葉、定義はあ...
-
日本は何故外国人犯罪者の国籍...
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
周庭さんの今。
-
もしかして、好き嫌い.comって...
-
飲酒 酒気帯び運転で捕まった...
-
贈収賄はどうしてばれるのですか?
おすすめ情報
恥ずかしながら、私は
続柄 ×ぞくがら ⚪︎つづきがら
3年毎に ×さんねんまいに ⚪︎さんねんごとに
生殺与奪 ×せいさいよだつ ⚪︎せいさつよだつ