
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
インターネット取引が普通になった今、板での注文状況がリアルタイムに監視でき、見せ玉の防止策を証券会社が対策する中で、仕手そのものが難しくなり、どのようにして仕手株と判断するのかが疑問ですが、おそらくデイトレやヘッジファンドによるクイックな売買ではないでしょうか?
大口の注文ですと、約定後に大量保有報告書や買い注文の取り消しが出来ないという制限がありますので、昔と違って仕手がしにくいです。
鉄は熱しやすくて冷めやすいなんて言いますし、相場や原材料価格に影響しますので元々動くときは大きく動き、また見向きもされなくなることもあります。
ファストリや東京エレクなどの値がさも一日の出来高と値幅が大きくなります。
仕手って、買い行動が素人に分からないように買い増してゆき、値段を吊り上げて、一気に資金を引くのが仕手筋の手口ですから、動きの良い仕手って文言には論理矛盾があります。
リアルタイムに板の監視が出来ることは、プロにとっても都合がよく、素人の指値が手に取るようにわかり、複数の人間やパソコンを駆使して寄り付き前の板を厚くする行為は今でも行われていおり、それを取り締まることが出来ません。
相場を理解できていないのに値嵩やボラが高い株にエントリーして、利ザヤを稼ぐという考えで取り組まれるとおそらく資金は減ります。
手堅い投資に取り組まれる方が良いですね。
No.4
- 回答日時:
株は欲出すと大抵、負けます。
負ける人ってのは、その株が上がるのか、下がるのか
上がるならどこまで上がるのか、下がるならどこまでさがるのか
それが予想できないから負けるわけなんで
その予想がきっちり出来ていたら負けるわけないですよね?
私はスイングトレードして、勝率は結構高めです。
それはなぜか?
自分の思い通りに予想できているからです。
ここが買い時、売り時が把握できるからです。
株ってのは、あれこれ手をだすのは良くなくて、予想通りに動いてくれる
自分の得意の銘柄と長く付き合う事が大事です。
その銘柄に長く付き合えば、いつが買い時か売り時かが見えて来るからです。
特にチャートで上がり下がりが激しい銘柄はやめたほうがいいです。
どこまで上がるのか、どこで売ったらいいのか
予測が出来ないからです。
これが一番の負けパターンです。
東証Sや東証Gは、仕手が多いので避けたほうがいいでしょうね。
東証Pは、空売り出来るので、下がったら買い、上がったら空売りと
下から、上から攻める事が出来るので、勝ちが2倍になります。
私は大抵この攻め方です。
あと、大きく上下する銘柄は予想しにくいから、なるべく安定している銘柄でやったほうが確実に儲かります。
ただ、勝ち負けは大きくはないけど、勝率はものすごく上がります。
負けたら、結局それを取り戻すのに時間もかかるわけだし
時間の無駄になりますから、地道にコツコツやればいいんです。
安値、高値の幅が10円とか20円しかなくても、その予想が出来ていれば
あとは、株数で物を言わせて攻めれば、それなりの利益は出ますからね。
銘柄は東証Pが一番いいです。
私はPしか買いません。
No.3
- 回答日時:
それこそ人によるのではないでしょうか。
仕手株で大儲けする人もいればさっぱりの人もいるでしょう。自分に合った(=自分が一番儲けやすい)取引を見つけるのが一番だと思います。ちなみに、私はそもそも株の信用取引の短期売買は全く駄目です。投資を始めてすぐの頃に楽天で一時始めたのですが、悩む割には成績が上がらず1年くらいで足を洗いました。それでFXに移って、こちらはそこそこ良い成績を上げられました。今でも短期売買だったら株よりもFXの方が遥かに有利だと思っています(私にとっては)。もっとも最近は短期売買自体、疲れるのであまりしなくなりましたが。No.2
- 回答日時:
長期的な視野で大規模に儲けたいならば、大企業株を買うべきですね
私は以下のリンク先のページで、業績、配当金の有無と額、10年程度の長期的な動き、AIによる予想、みんなの意見、を確認した上で投資をしています
たとえば最近買った電源開発の例で参考リンク貼っておきますね
業績
https://www.buffett-code.com/company/9513/financ …
診断
https://jp.kabumap.com/servlets/kabumap/Action?S …
配当金
https://haitoh-db.com/electric-gas/9513/
長期的な動き
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9513.T/chart?s …
AIによる予想
http://kids-hero.main.jp/analysis/code9513.html
みんなの意見
https://minkabu.jp/stock/9513/analysis
No.1
- 回答日時:
アナタの定義する「コンスタントに勝つ」というのは、スキャやデイで5円10円抜いて利食いしていく、っていう意味ですか?
それであるならば別に東Pだろうが海外市場だろうが一緒です
なんなら北米市場の方が値動きが大きいのでむしろ海外市場の方が夢があります
そもそも大人たちは極めて頭が悪いので、恐らくは、商社が元々は「商社冬の時代」と批判されていたことすら忘れているのでしょう
それが、突然バフェットが買い付けたことで評価をガラっと変えた
デイやスイングでコンスタントに勝ちたいならばRSIだの移動平均線だのテクニカルを徹底的に勉強して、また心を鬼にして「利食うべき時は利食う」を貫徹しないといけません
要はちゃんとルールを決めて、それに愚直に従って利食っていくだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです
- 株って初心者は何株くらい買いますか? 何株から買えますか? 証券会社のオススメで同じ会社1000株も
- 日本株ETFってどう思いますか?
- 投資について 中田敦彦さんのyoutube動画の「米国株の選び方」という動画でアップルやマイクロソフ
- 仕手株は1日に200円位上がったり下がったりして、デイトレードでも難しい株ですが、上手く売買して勝つ
- 日経平均先物はついに31500円を突破して、明日の株式市場はきっとお祭り騒ぎになるでしょうかね? こ
- 株を信用取引でデイトレを中心に売買しています。 デイトレなので当日の値動きの大きめの銘柄を取引するの
- 【東証が上場企業に対してPBR(株価純資産倍率)を1倍以上にするように勧告しており、自社
- 社員が買う自社株の価格と役員が買う自社株の価格は違いがあるのでしょうか?
- 株の必勝法
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
30年以上株やってますが、今回の日経平均株価30,000円超えは前回のような加熱ムードがありません。
日本株
-
こういったボックス銘柄は4200付近で買って4350付近で売ればプラスになりますが、逆に4350にな
日本株
-
株の信用取引の売買で、大儲けしたい(生活できる程度の)と思うのですが、 中々上手くいきません。 大き
株式市場・株価
-
-
4
この人は株界では有名なのですか?
株式市場・株価
-
5
日経平均が3万円台になったのは、海外の投資家が日本株購入したからだそうです。 円安だから買いやすかっ
日本株
-
6
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
7
日経平均株価は30000円に近づきかなり好調と言える状況なんでしょうが 私が買った株は過去最高益で増
日本株
-
8
株を信用取引でデイトレを中心に売買しています。 デイトレなので当日の値動きの大きめの銘柄を取引するの
日本株
-
9
UFJの株価はなぜ上がってますか? UFJの株を保有していますが、銀行業界にあまり詳しくなく、詳しい
日本株
-
10
株 ゲームになれてるけど 買うの難しくないですか?
日本株
-
11
今から新しく株買うのって無謀ですかね? 今年子供が産まれて、ジュニアNISAが好条件だと思ったものの
その他(資産運用・投資)
-
12
【投資家の方に質問です】投資とギャンブルの違いは何ですか?
不動産投資・投資信託
-
13
好調だった大型商社株がイマイチ冴えなくなってきました。 もう商社株はピークを過ぎた感じで 買わない方
日本株
-
14
日本の株式
日本株
-
15
ソフトバンク
株式市場・株価
-
16
イオンの株購入しようと思ってますが…
株主優待
-
17
1年で5倍になったこの株の銘柄わかりますか?
日本株
-
18
株は難しいですね。 なかなか儲からないです。 何かコツが有るのですか?
日本株
-
19
日本株の売買をする方、どんなポートフォリオを組んでいますか?
日本株
-
20
日本株 武田薬品工業 配当利回りの増配だが 株式投資先としては、 どうかな? ご指導お願いいたす 世
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
信用取引についてです
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
イチョウの雌株が結実しないよ...
-
嵌め込み?
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
寄り付きで買う方法ありませんか?
-
ASC関数で全角カタカナを半角カ...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
デイトレーダーとの結婚
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
新規建停止とは何ですか?
-
楽天証券で同じ銘柄を数回買っ...
-
あなたは運用資産2000万円あり...
-
東芝株の公開買い付けに関しまして
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
みなさんの損した話を聞かせて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今から新しく株買うのって無謀...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
信用取引についてです
-
「はめ込み」って何ですか?
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
30年以上株やってますが、今回...
-
従業員が株主
-
持株の見方を教えてください。
-
大口が仕込んでいる兆候はどう...
-
イチョウの雌株が結実しないよ...
-
寄り付きで買う方法ありませんか?
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
毎日パソコンにへばりついて株...
-
1年前に株で250万損しました、...
-
嵌め込み?
おすすめ情報