
No.9
- 回答日時:
件の質問
って事は具体的事例の話を質問しながら
その具体例を提示してないって事ですね
ならば主観の問題
回答者は
『いい大人は質問などするものではありあません』
って言いたくなる様な質問だった
それは内容か頻度かが回答者にとってマナー違反に感じたから
そして貴方はそう思っていない
それだけの話です。平行線です
まぁこの質問は詭弁かな
「早まった一般化」
回答者に提示してない情報で判断させるのはフェアじゃないんじゃない?
私はここまで自分の思考で推察し
また、私の様な反応も有るのを想定してるので
この様な質問はしないでしょう
そういう人からしたら
『いい大人は質問などするものではありあません』
って貴方に言っちゃうかもね
No.8
- 回答日時:
ガイドラインと利用規約はいわば
マナーと法
マナー違反であるって主張には正当性があるが
法違反であるって主張には正当性がない
ガイドラインにそってなくマナーを指摘された場合
「余計なお世話です」って返事になるでしょう
とやかく言われる筋合いはない。ってね
利用規約違反を指摘された場合
そのジャッジは運営がするので
通報は発起人がすべきでしょうね
まぁ結局は文脈が解らんと机上の空論でしかなく
そのテーマを質問してるのか具体的ケースを質問してるのか
質問者と回答者互いにごっちゃになっちゃうよね
No.7
- 回答日時:
ガイドラインに書いてあったと思いますが
むやみやたらと質問しない
先ずは自分で調べましょうって意味なんでは?
結局、その回答の文脈やニュアンスが解らず
切り取られた部分だけでは判断できない事が多々ある
また、貴方がよくしてるカテゴリ「哲学」に関しては
回答と同意意見かな
世界の偉人、賢人が出せてない答えを素人に聞いても
解は出ないんとちゃうの?
それよりは彼らの書籍読んで内証、自分の中で色々考えた方が
余程有意義なんじゃないの?って思ったりします
まぁ正当かどうかって話ではなく
受け取り手がどう感じるかって話なので
好きにしたら宜しいかと
正当かどうか?
削除されなければ教えて!gooの利用規約に則った質問なので正当です
>むやみやたらと質問しない
先ずは自分で調べましょうって意味なんでは?
余計なお世話です。
>削除されなければ教えて!gooの利用規約に則った質問なので正当です
なので、とやかく言われるのは不当です。
No.2
- 回答日時:
<ものすごく簡単にわかることはもちろん質問しません。
それ相応にわかりにくいことです。明確な答えのない質問をしたときですね。本来自由のはずです。その質問する権利に介入するのは間違っています。
そうですね。
わたしもそう思いますよ。
またどのような理由でも自分が気に入らない質問であればただ答えなければいいだけのことだと思います。
簡単なことです。
それをわざわざいちゃもんつけるっていう考えが私は理解できませんね。
なかにはそういう回答者もいらっしゃるようなので。。。
困ったものですね。
ん…。
No.1
- 回答日時:
ものすごく簡単で調べれば速攻でわかることを
質問するというのは確かになんで?思いますね。
だって質問を投稿して、答え待っているぐらいなら自分でググったほうがぜんぜん早いですからね。
ですので、そういう質問をみかけれと、あれ?なんで?と疑問に感じるのは確かです。
ですが、質問というのは別に何を質問してもいいんじゃないでしょうか。
何を質問しても自由だと思いますよ。
回答者が嫌ならば回答しなければいいだけの事ですから。
って思いますよ。
ものすごく簡単にわかることはもちろん質問しません。それ相応にわかりにくいことです。明確な答えのない質問をしたときですね。
本来自由のはずです。その質問する権利に介入するのは間違っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ教えてGooでは質問に対する回答ではなく、回答者の言いたいことになるケースが多いのでしょうか?
教えて!goo
-
やっぱり、誰が見ているのか分からないようなネットの質問サイトでばかり相談する事自体が間違ってますか?
教えて!goo
-
ここでの「good!」ボタンって大体質問者本人しか押してないんですか?
教えて!goo
-
-
4
他の人の質問で、自分が書いた短文を おかしげれば、書き直して下さい。と云う 質問が有りました。先に、
教えて!goo
-
5
安倍晋三さんはどうされていますか? こういう質問をしたら消去されましたが、この質問のどこが規約に違反
教えて!goo
-
6
ある回答に「自分でgood付けてる」と言ってる回答者がいたのですが、
教えて!goo
-
7
いい加減な回答
教えて!goo
-
8
このサイトの回答者のレベル
教えて!goo
-
9
質問をちゃんと読まないで答えるやつって何なんですかね(゜_゜)?
教えて!goo
-
10
最近みない回答者さん達は何処にいきましたか? 教えてgoo
教えて!goo
-
11
質問にイチャモンつける奴はなぜ、ブロックしないの?暇なの?
教えて!goo
-
12
2億円を盗み、窃盗罪で逮捕されましたが、逮捕されるまでの間に取った2億円を隠し、
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
教えてぐー
教えて!goo
-
14
自己回答
教えて!goo
-
15
攻撃的な回答はやめてもらっていいですか。
教えて!goo
-
16
孤独な暇人でしょうか
教えて!goo
-
17
この程度の回答でブロックする人 なぜですか?
教えて!goo
-
18
なぜ私の質問は誰も答えてくれないのでしょうか??どうやったら回答着きますか?
教えて!goo
-
19
この質問に回答が付きません。 理由はなんででしょうか?? https://oshiete.goo.n
教えて!goo
-
20
2択の質問でなぜ明言する回答が少ないのか?
哲学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
「常識」というものが人々の自...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
マイページの出し方がわかりま...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
成人コミックってどこで買ってる?
-
自作自演の見分け方
-
次の問いに「はい」か「いいえ」で...
-
赤字で人の名前を記す
-
乃木坂46の白石麻衣さんもうん...
-
知恵袋にURLを載せたいのですが...
-
「上端」「下端」の読み方は?
-
悪魔の質問 というパラドックス...
-
知恵袋のカテゴリーマスターと...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
“それは、ご想像にお任せします...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイページの出し方がわかりま...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「質問させていただく」は「伺...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
成人コミックってどこで買ってる?
-
勃起時のち◯こ 16センチ 周囲13...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
常識の範囲内で、気まずい人も...
-
弓道をやっていた人に質問です ...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
「教えてgoo」というサイト...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
自作自演の見分け方
-
1人だけを仲間外れにする方法な...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
和食(日本食)で一番辛い料理は?
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
ボックスフレッシュについて
おすすめ情報