
ガソリンエンジン車からハイブリッド車に乗り換えました。
ガソリンエンジン車の時、カーオーディオで音楽を聞きそれをスマホに録音していた時は、音は綺麗に録音されていたのですが、ハイブリッド車に乗り換えして、同じようにして再生して聞くと、ジーっという、
高周波みたいな音が入っています。
これは何が原因でしょうか?
普通に運転している時は、そうでもないのですが、スマホでカーオーディオで録音するとジーっという音が入ります。
因みにCDを再生した音楽を、
そのままスマホに録音しているだけです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.7 です。
正確に言うと、質問者さんがお持ちの車『個体』ではなく、その製品、あるいは、そのメーカーさんの設計品質の問題だと思います。
『ジー』の音は12ボルト系の電力系統に重畳している高周波ノイズの影響でしょう。
私もある自動車メーカーで研究開発の仕事をしていましたが、この手のノイズをどの程度までに抑えないといけないかは、社内規定で厳格に管理していました。
そのノイズの元凶が何かはわかっているので、その部品のメーカーに対しては、その規定を量産者すべてに対して、ありうるバラつきがあっても規定を越えないようにきっちり守らせていました。
残念ながら、質問者さんのお持ちの車はそうでないと言う事と思います。
それが自動車メーカーの問題なのか部品メーカーの問題なのかはわかりませんが、私が勤めていた会社の場合は、仮に部品メーカーの問題でも、自社、つまり自動車メーカーの管理不行き届きとして対応していました。
ディーラーに行かれる機会があったらクレームしてみるといいと思います。
対応するかどうかでそのメーカーやディーラーの顧客対応や品質い管理意識の質がわかります。
ちなみに、私が勤めていた会社の場合、シガーライターの12Vと、USB の5V の系統に乗っていいノイズの周波数スペクトルを見て、周波数帯域とレベルで管理してました。
簡単な方法で言えば、特に5Vのラインに10uFぐらいの電解コンデンサを介してマグネチックイヤフォンをつけ、エンジンを回したときに耳に聞こえる音が出るようならまずいですね。
12V の方はACGのうなり音が聞こえるかもしれませんが、エンジンを止めていればそれは聞こえないはず。
それでも『ジー』が聞こえていたらインバーターのノイズ対策がアウトと思います。
ありがとうございます。
詳しく教えて頂き感謝しています。
ノイズの対策は、難しいんですね。研究開発のお仕事をされていて、その経験を丁寧に教えてくれまして感謝しています。
一度、ディーラーに行き、相談してみます。
車はトヨタ車です。
ありがとうございました。
凄く勉強になりました。
No.6
- 回答日時:
この文章を見る限りでは、車内でCDを再生した音を、スマホのマイクで録音して、クルマ以外の所でイヤホンやスピーカーで、再生する時にノイズが入るという事のようですが、車内のスマホの置き場所が、微妙に振動しているのでは。
手で持ってみては。ありがとうございます。
おっしゃる通りで、再生する時はスマホのスピーカーから聞いています。ガソリン車の時と同じ置場にスマホを置いて録音をしているのですが、ジーっという音が入っていて又歪んだ感じの音にもなっています。
振動は、ガソリン車の時もありましたが、再生の音は綺麗に入っています。
なかなか難しいものです。
一度、手に持って録音してみます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
そのノイズってのは再生機で入っているもので、音源には関係ありません。
そもそも録音ではなくデジタルデータのコピーです。ありがとうございます。
再生機で入っているものですか。だとすればスマホ自体の再生機能が低下しているのでしょうか。
スマホ本体ももう4年半ぐらい使っています。
No.4
- 回答日時:
ノイズをなくす事は困難です。
モーターを駆動するためのインバーターなどからのノイズです。
メーカーですら(安価に)無くす事はできず、
影響が大きいAMラジオの搭載を止めたくらいです。
海外では(アメリカだったかな)法律で
AMラジオの搭載が義務化され、やっと重い腰を上げて
対策に乗り出したところです。
発生したノイズを抑えるのではなく、
発生しない(発生を抑制する)対策です。
ですので、後付けの対策は容易ではありません。
ありがとうございます。
対策は容易ではないですか。
難しいものなんですね。
ハイブリッド車もメリットと
デメリットがあるんですね。
教えてくださいまして、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>このモーターのノイズを失くす、
>また低減する方法はありますか?
・配線を工夫する
・ノイズ対策製品を使う
https://www.goo-net.com/pit/magazine/fitting/car …
ありがとうございます。
とても助かります。
勉強になりました。
参考させて頂きます。
親切に教えてくださいまして
ありがとうございました。
感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハイブリッド車に乗り換えしましたが運転中、スマホでナビのオーディオからの音楽を録音し再生して聞くと電
- iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください
- カーオーディオを取り付けてもらったのですが…
- カーオーディオの音質について ボルボFB型V60に乗っています。2015年モデル。 オーディオの音質
- aux端子で録音
- トヨタ ライズ 異音
- 純正カーオーディオについて(カーナビも含めて) 社外オーディオを取り付け音質、臨場感など調整して沼に
- CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ
- 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ?
- windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
納車について
国産車
-
日産の車に乗り続けてますが故障で苦労する事が多いです。その度にネットで色々としらべてますが、もう次は
国産車
-
マツダ2って小型車なのにロングノーズっておかしいですよねw ロングノーズがスタイリシュって時代錯誤も
国産車
-
-
4
なんで軽自動車が250万円もするの?
国産車
-
5
坂を惰性で下ってる時、前車がブレーキを踏んでなく、私も踏まないのですが前車に直ぐに接近してしまいま
国産車
-
6
お世話になります。 オイル交換について教えてください。 オイル、フィルター交換してくださいと車に表示
国産車
-
7
車のフロントやドアのガラスってUVカットにできないのでしょうか? 今の時期車運転してると陽のあたる右
国産車
-
8
自動車のエンジン
国産車
-
9
登録未使用車を取り寄せで、購入するのはやはりやめておいた方がいいでしょうか?
国産車
-
10
トヨタのIQという車を買おうか迷ってるんですが
国産車
-
11
ラジエーターが壊れたことについて
国産車
-
12
日産の車についての質問です。 イーパワーとハイブリッドはどう違うのですか? 日産だとイーパワー、ハイ
国産車
-
13
家族の車を買い替えようとディーラーで新車見積もり取りましたが値引き0でした。 こちらが何も言わないと
国産車
-
14
ブレーキの鳴きが止まらなくて困っています。もう諦めているところあります。日産のセレナのC25です。新
国産車
-
15
この車は何?
国産車
-
16
プラグインハイブリッド車を注文しました。自宅に充電コンセント工事が必要です。5〜6万円位かかるそうで
その他(車)
-
17
ハイトール軽自動車について、 スペーシアとかNBOXとかは風の影響でふらつくとか、車重が重くて走らな
国産車
-
18
この画像に写っている車は高級車ですか?
国産車
-
19
外仕事の電気工事士の男性が 「コインパーキングでエンジンかけて休憩してたら警察に通報された」そうです
その他(車)
-
20
軽乗用車の耐用年数たについて。 今シエンタに乗ってます。 11年、15万キロ超いったのでそろそろ買い
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノラ・ジョーンズのCDの音質
-
稲葉浩志さん(プロ歌手)は自...
-
ガソリンエンジン車からハイブ...
-
サイケ
-
CDの収録時間がわかるサイト
-
僕は昭和30年代に録音された歌...
-
ツェッペリンのライブの海賊盤
-
最近不定期に謎の通知音がなります
-
音の大小の差を小さくするソフ...
-
この音は何ですか?
-
このBGMを初めて聴く人にとって...
-
おじさんの食べ方って何であん...
-
職場でマウスの使い方がうるさ...
-
夜や夜中に家にいると謎の音が...
-
ゼルダの伝説のティアキンのネ...
-
テレビから「パキッ」というよ...
-
段ボールを硬化させる方法教え...
-
PS5の異音 PS5が使用中、電源切...
-
音符の上に四分休符、について...
-
自分の噛む音って、皆さん聞こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅録用のコンデンサーマイクの...
-
音楽制作用語:『レコーディン...
-
キャロルの「緊急電話」で
-
ガソリンエンジン車からハイブ...
-
コレクターズ盤とは?
-
ノラ・ジョーンズのCDの音質
-
僕は昭和30年代に録音された歌...
-
マイクでの録音がモノラルにな...
-
MDデッキから音が出ない
-
ツェッペリンのライブの海賊盤
-
コンサートの録音について
-
着信履歴に間違いはあるのでし...
-
ガゼッタ岡さんという方は 宇宙...
-
稲葉浩志さん(プロ歌手)は自...
-
電話での会話の録音の仕方はど...
-
30歳からレコーディングエン...
-
ディープパープルの1973年の武...
-
Macのガレージバンドは、AKAIの...
-
舞台のオペラ座の怪人の録音箇...
-
自然音を録音するのにいい録音...
おすすめ情報