
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
その様な状況が到来する可能性はゼロでは無いと思います。
ただその時点では日本以外の国・地域の株式市場も上昇しているでしょうから相対的に見て日本の独り勝ち状態にはならない=日本株よりさらにお得な銘柄は世界のあちこちに存在する ということになると思います。
ま、その時々で色々知恵を絞りならら投資なさるのが宜しいかと^^。
No.3
- 回答日時:
・わからないです。
・根拠が薄弱というかないに等しいですね。
・別に好みで日本株への集中投資もかまわないと思いますが、低いか高いかは相対的なもので、相場ですからここから下落することも当然ありえます。
その時にどうするか、資金管理、ポジジョンの取り方、銘柄選択など希望的観測だけではない、悲観的なシナリオも含めたストラテジーを考えておくこが必要かと思います。
No.2
- 回答日時:
10年前は安すぎたので基準になりません。
バブル期の日経平均株価のピーク水準に戻るのに30年かかった事実を踏まえても無理だと思います。
そもそもの話としてこの先の日本経済にそれほど価値や成長力、魅力があるとも思えません。
№1の回答にもありますので、物価が上がり始めているので、表面的な価額は上がるかもしれませんが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日経平均が上がってますが、これから2050年までに日経平均が30万になる未来が来ると思いますか? こ
- 近い未来、絶対に海外投資家日本株を
- バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上
- cme日経先物、ダウ平均と翌日の日経平均の関係
- テキサスインスツルメンツ米国株集中投資 分散投資 ドルコスト平均法 に 敢えて反旗を翻し、更にテキサ
- 【eMIXS Slim】の標準価額って何ですか? 日経平均株価みたいなものですか?
- 日本人が奴隷労働者になる日 国税庁の『民間給与実態統計調査』によると、2021年の平均給与は443万
- 会社の安定性に関して 売上 30億円 経常利益 1.36億円 経常利益率 4.65% 社員数 200
- 日経平均下がってるのに上がる株
- 日経平均は、来週から下がると思って空売りしようと思ってますが、日経平均の予想サイト、投資家さんの考え
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
30年以上株やってますが、今回の日経平均株価30,000円超えは前回のような加熱ムードがありません。
日本株
-
UFJの株価はなぜ上がってますか? UFJの株を保有していますが、銀行業界にあまり詳しくなく、詳しい
日本株
-
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
-
4
私は株を買うときはどうしても欲をかいて、動きのいい仕手系株を買ってしまいます。 でも、1日が終わり振
日本株
-
5
日本株買いたいがどんどん上がって買えない
日本株
-
6
インデックス投資って詐欺なんじゃないの?
その他(資産運用・投資)
-
7
投資信託
外国株
-
8
資産運営について 5年ほど前46歳頃からから投資の資産運営をしています。 徐々につぎ込んで今は毎月配
その他(資産運用・投資)
-
9
貯蓄から投資へ。と新しい資本主義の形を提案したことがありますが、、、納得できますか?
その他(資産運用・投資)
-
10
2年前に買った投信が下がり続けて、半額以下になりました。 他の投信は、買ってプラスは出ていますが、こ
不動産投資・投資信託
-
11
今から新しく株買うのって無謀ですかね? 今年子供が産まれて、ジュニアNISAが好条件だと思ったものの
その他(資産運用・投資)
-
12
【投資家の方に質問です】投資とギャンブルの違いは何ですか?
不動産投資・投資信託
-
13
今週は円安株高ですので、どれも買いですね?
日本株
-
14
彼氏がほとんどの年収のを投資に使おうとしてます。お金や投資に詳しい方教えてください。 新NISAが来
その他(資産運用・投資)
-
15
アメリカ株式は、日本株に比べて、成長性、安定性、利回りの良い会社が多いので、
外国株
-
16
現在、楽天証券を使って、S&P500や楽天VTIに月々、分散投資していますが、証券会社を別に持ってい
その他(資産運用・投資)
-
17
円奏会の投資ですが、一度も プラスになったことがないです。 マイナスばかりで直近では、 約マイナス1
不動産投資・投資信託
-
18
株は難しいですね。 なかなか儲からないです。 何かコツが有るのですか?
日本株
-
19
友達が株が上がるから、やってみたらと言われてとりあえず、口座を、ひらきました。 日本で一番大きな会社
株式市場・株価
-
20
マネーの公理という本を読み。1500万自己資金全力でぶん殴るような投機なら億狙えるかとやるべきか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはいくらに見えますか?
-
10年後の日本の物価・・・・ど...
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
昭和16頃の貨幣価値
-
現在の異常な物価高尚って、日...
-
【LOUISVUITTON】東京池袋にあ...
-
この物価高がもう少しましにな...
-
1890年の15円って今の価値に換...
-
「外貨準備金は国内に使えない...
-
『国が借金する(国債)』とは...
-
新紙幣は統一教会をモデルにし...
-
日銀の植田総裁は、金利をどこ...
-
きっしー
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
硬貨を溶かしたり傷つける事は...
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
領収書の発行が有料と言われた
-
バブル景気と今の景気の差にお...
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
【LOUISVUITTON】東京池袋にあ...
-
この物価高がもう少しましにな...
-
そんなにギャーギャー騒ぐほど...
-
昭和16頃の貨幣価値
-
これはいくらに見えますか?
-
企業家の楽観的予想は、生産量...
-
「○倍安い」という表現
-
物価と給料
-
cpiとインフレ率の違いは何です...
-
1890年の15円って今の価値に換...
-
10年後の日本の物価・・・・ど...
-
値上げラッシュが続いてますが...
-
日本の物価・・全体的にあと20...
-
中小企業 7割が賃上げ予定なし...
-
フランス語で la vie ect
-
今の価格にするといくら?
-
今は地域ごとに最低賃金が違い...
-
昭和20年代の5千円は現在の価値...
おすすめ情報