
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
そりゃ ミッションインポッシブルのトムクルーズが カッコよく 彼のすべて もちろん英語もカッコいいということになるのです。
飛行機の機長やCAも 英語が必要で、彼ら、彼女らの 飛行中のアナウンスもなぜか カッコよく聞えるのは あこがれの職業だからでしょう。
また、クイーンやコールドプレイ もっと古くはビートルズ などあの
心地よいリズムの英語に 意味はわからなくても 引き寄せられる。
ビジュアルもセンスもカッコよすぎで = 英語カッコいいにつながる。
日本人は 小学校から米語をならい どういうわけか 文法得意だけど
しゃべれない=英会話出来ない人が多いのは事実。
あいうえおの発音にはない音が 米語にはある。日本人はネイティブの発音を真似ることはかなり難しく ジャパニッシュに なってしまう。
少しでもえいティブの発音が出来ることで 顔は無理でも 自分もカッコ良さに近づける気がするのです。
No.14
- 回答日時:
アメリカやイギリスの人は「私たちは英語がペラペラだ。
どうだ、カッコええだろう」と思っているでしょうか? 違いますね。そんなことないですね。つまり、「英語はカッコいい」は、英語が得意でない人のコンプレックスの裏返しなんです。
No.13
- 回答日時:
世界ーの国アメリカの「カッコいい」人が英語を話すからです。
人気映画俳優レオナルド・ディカプリオ、キアヌリーブス、や人気女性歌手ビリー・アイリッシュ、テイラー・スウィフトなどみんな英語を話すからです。No.11
- 回答日時:
かつては英国が、現在では米国が
つまり、英語圏の国が
世界を席巻しているからです。
ロシアが席巻すれば、ロシア語が、
中国が席巻すれば中国語が
カッコいい、と思う人が増えるでしょう。
平安時代は、公用語が中国語でした。
当時の人は、中国語はカッコよいと
感じていたと思います。
No.10
- 回答日時:
質問者さんご自身は、どうですか?英語をカッコいいと思いますか?
それはともかく、なぜたくさんの人たちが英語をカッコいいと思っているんでしょうね。ここでもいろんな回答者がいろいろコメントしてくれました。それも含めて、私なりに「たくさんの人が英語をカッコいいと思っている理由」をいくつか挙げてみました。
(1) 英語が世界中で使えるから
(2) 英語が使えるようになると、他の人からよく見られるから
(3) 英語が使えるようになると、仕事や趣味が広がり、収入や地位も上がる場合があるから
(4) 英語を自由に使う人たちには西洋人が多く、その西洋人は見かけがカッコいいから(脚が長く、鼻が高く、色白だから)
(5) 英語の音楽的なリズムや響きが、他の言語よりも美しく聞こえるから
(6) 母国語にはみんなすでに慣れっこになっていて有難味が感じにくいけど、自分がすでにしゃべっている言語ではない別の言語に美しさを人は感じやすいが、だからと言ってまったく一言も理解できない言語(例えばモンゴル語やアフリカの言語やアジアの奥地の言語など)は、あまりにも縁がなさすぎて、聴いたり読んだりする機会も少なすぎて、美しいと感じるに至らない。でも英語なら少しはみんな理解できる。そういう、母国語とは違っていて、しかも自分でも少しは理解出来るものに、人は美しさを感じやすい。
(7) 英米を初めとして西洋諸国にとって、日本人に対して自国や自国の文化に対する誇りを完全に失ってくれた方が都合がよいのですが、日本人の自信や誇りを奪うために、ありとあらゆる手段を終戦以来、講じてきました。その結果として、日本人は自らに対して自信を失う一方で、英米を初めとする諸外国の文化や言語や政治制度などの方がはるかに優れていると思いがちで、その結果として自らの言語(つまり日本語)に対する自信や誇りも失ってしまっている。
*************
日本人みんなが上のような理由を持っているとは思いませんが、こういう7つの原因のうちいくつか、あるいはすべてを、少なくとも一部の日本人たちは持っているのだろうと思います。そして、日本人だけでなく、旧植民地の人たちは上の7つの理由を抱えていると思います。例えばインド人は、自分たちの母国語をあまり勉強しないで、英語ばかり使う傾向にあります。インド人たちの多くが、母国語をダサいとか、それに近い感情を抱いているらしいのです。そのことは、インド人たちが英語で Twitter 上で互いに話し合っているのを横から読んでいて、強く私は感じています。
No.9
- 回答日時:
英語がカッコいいと思う人は、言語としての特徴ではなく、世界中どこに行っても英語が話せればなんとかなる、それくらい世界中で使える言語として浸透していることや、英語を母国語としている国の多さなどを称して「カッコいい」と思っているのではないでしょうか?
私が中学生の時、英語を話したり理解出来たりしたらカッコいいなと思ったのも、帰国子女の同級生が字幕なしでハリウッド映画を見たり、修学旅行の時外国人にごく自然に話しかけていたりしたのを見たからです。今思えば、英語がカッコいいのではなく、英語を自在に操る人をカッコいいと思ったのですね。
実際自分が英語で仕事をするようになると、カッコいいかどうかなど考えることもなくなりました(笑)日本語と同じで日常生活に必須な言語なので。
No.8
- 回答日時:
まず聞こえがいいというのがありますね
例えばフランス語やドイツ語など英語以外の喋りは
聞いていて聞き心地がよくないし
どこかダサイというかカッコ悪い
中・韓などは論外
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
どうしてareではなくbe が使われているんでしょうか?
英語
-
偉い人の名前の前に付くH.E.ってどういう意味でなんの略ですか? 調べてもでてこなくて あとH.M.
英語
-
スリムは細いみたいな意味ですけど、その逆のぽっちゃりみたいなことは英語でなんて言いますか?
英語
-
-
4
他の国に比べると英語を話せる日本人が少ないのはなぜだと思いますか?
英語
-
5
大切な人が亡くなって「寂しい」と英語で伝えたい時 どんな英語で伝えるのが正しいですか?
英語
-
6
なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない
英語
-
7
時制の一致
英語
-
8
関係代名詞の文章なのですが、 I bought a book the title of which
英語
-
9
この場合の「だよね」は英語でどう言いますか。 A「この辺は家賃が高すぎる。月にxxxだよ」 B「そん
英語
-
10
違いは何ですか? “various people” “different people” 「いろんな
英語
-
11
次の会話がなぜ、Me too.ではなく、You too.なのか教えてください。
英語
-
12
【英語】違いを教えてください! 「全ての出会いに感謝」 Thank you for all the
英語
-
13
シミュレーションをシュミレーションっていうやつって無教養丸出しですよね(゜-゜)?
英語
-
14
写真の文についてですが、isの後には、名詞節(〜ということ)を作るthatが省略されていますか?
英語
-
15
Google翻訳で日本語を英語に訳した文章を外国の人に伝えたら相手は文章に違和感があるって思ったりす
英語
-
16
田舎すぎる。は英語でなんといいますか?
英語
-
17
英語ですが、下記の英語はなんて書いてるのか、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 As far a
英語
-
18
なぜ「Ministry of Defense」を日本語訳した時に、「国防省」になるのですか? 諸外国
英語
-
19
【英語】Too good to war.って日本語でどういう意味
英語
-
20
写真の文についてですが、itはどのような意味ですか?また、should beの後に補語がないのはなぜ
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOEICの受験票の署名欄
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
ゆうだいをローマ字と英語で書...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
名前のローマ字表記について。
-
ローマ字で「わたしは」はどう...
-
太田、大島、大谷、大野・・・...
-
韓国人名の英語表記
-
住所で、○○市△△郡の「郡」は英...
-
ありがとう
-
英語表記 小さい「っ」
-
ローマ字で「りょうへい」は?
-
KYOUHEIかKYOHEIか(Uの有無)
-
子供の名前、ローマ字だとどう...
-
googleアカウントのアイコンを...
-
小学校で習うローマ字について
-
tsu の s って何??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
太田、大島、大谷、大野・・・...
-
名前のローマ字表記について。
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
ローマ字で「わたしは」はどう...
-
日本円の英文字貨幣単位JPYとYE...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
ありがとう
-
ゆうだいをローマ字と英語で書...
-
住所で、○○市△△郡の「郡」は英...
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
-
ローマ字で「ティ」「ディ」を...
-
TOEICの受験票の署名欄
-
小学校で習うローマ字について
-
「ゆり」ではなく「ゆうり」と...
-
ずっと一緒をローマ字で。
おすすめ情報