No.1ベストアンサー
- 回答日時:
塩漬けは原始時代からありました。
朝鮮でも同じでしょう。
しかし、朝鮮半島の古代の記録は非常に少ないのです。
朝鮮の文献で、漬物が初めて登場するのは13世紀高麗時代の詩集で「塩漬」と書かれています。
朝鮮は、新羅が統一して名前を含めて文化を唐風化したときに、過去の朝鮮半島独自の文化をすべて破壊しました。中華文明に関係のない記録・文書・建築物などを徹底的に破壊しました。その後も王朝が変わるたびに前王朝の遺産は破却されたものがけっこうあったと思われます。
高い文化文明を持っていた高麗王朝もその文化の代表的な仏教寺院は、全国何万とありましたが次の李王朝時代に徹底的に廃仏毀釈され、山奥の僅か数か所の寺が残っただけとなっています。
そういう事情なので、李王朝時代以前の文化遺跡や記録はかなり少なく、漬物などの食文化も良く分からないのが実情です。
No.3
- 回答日時:
ちょこっと調べたら、紀元前2世紀ころ~に中国から伝わった「祖」が起源、とするものが出てきましたが、コピペ記事ばかりで元ネタというか他の情報で確認することのできない情報でした。
もう少し調べたら、他にも情報が出てくるのかな?ちなみに日本には奈良時代ごろに伝わったとか。
No.2
- 回答日時:
三国時代に醤(ジャン)が伝わって一般化し、農耕文化によって穀物と野菜中心の食生活になったと聞いています。
保存性向上のための単なる塩漬けから食味向上のための発酵食品に変わった可能性がありますので、三世紀くらいからはあったのではないですか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国で、戦後の日本のように事実に基づいた歴史教育に変える事は出来ないんでしょうか?
- 古代から江戸時代までの学校教育における世界史では、中国の歴史を中心にすべきだと思いませんか?
- 日本の歴史と韓国の歴史はどちらが正しいんでしょうか?それとも両方とも間違っているか。
- 韓国ドラマの影響で、韓国の近代史、特に戦後の歴史に興味を持ちました。 難しくないもので、おすすめはあ
- 日本人の韓国人気はなんなんでしようか?? コロナ禍以前 旅行に来る 韓国人団体て まず韓流やらK P
- 自民党は、反共ではなかったのですか?
- 韓国のソウルにある歴史的建造物群を教えて下さい。 景福宮とか以外に無いですか?
- 日本野郎でもときめくんですか?
- 韓国って、日韓の歴史問題を、自国の妄想歴史教育の修正から始めることは出来ないのですか?
- 韓国の保守(国民の力)を産んで育った最初の人物は李完用さんですか。?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
女系天皇って何ですか? 仮に女系天皇が西田さんと結婚したら、王朝は「西田王朝」になるのでしょうか?
歴史学
-
「千」という名前(氏)は元々は朝鮮半島が由来なんですか。 昔から日本にあった名前ですか。
歴史学
-
ミャンマーの弾圧状況
歴史学
-
-
4
【日本語】日本語のお前の漢字は、御前で目下の者が目上に使う敬語だったって本当ですか?
歴史学
-
5
坂本龍馬は、薩長同盟や大政奉還には、あまり貢献しておらず別のことで活躍していたという話を聞きましたが
歴史学
-
6
【日本史】戦国時代の足軽は戦闘に参加していなかったって本当ですか? 足軽が戦闘員とし
歴史学
-
7
第二次世界大戦戦勝日で盛り上がっているようだがロシア人は冷戦敗北の記憶は喪失したの?国ごと無くなって
歴史学
-
8
井伊直政のスピード出世について。 1575年小姓として見出され、1582年本能寺の変の年に22歳でや
歴史学
-
9
フジテレビのバラエティー番組で、天草四郎についてやっていたのですが、再現ドラマで、天草四郎に、年上の
歴史学
-
10
この回答に対してこの様な返信をする人をどう思いますか? https://detail.chiebuk
歴史学
-
11
伯祖父(1906年生まれ 医師)の学生世代には英語勉強はなかったのでしょうか? 伯祖父の日記にはカタ
歴史学
-
12
武田信玄や上杉謙信、織田信長など色んな武将の肖像画がよく保存されてますが、あれは保存する意味あるんす
歴史学
-
13
1923年に日英同盟が解消されてから日本が欧米国を敵とみなすようになったと習ったのですが、何故敵とみ
歴史学
-
14
ヒトラーはなぜユダヤ教を迫害したのですか?
歴史学
-
15
何故日本は地政学的にシーパワーの海洋国家なのに戦前は軍国主義だったり、ランドパワーであるドイツの憲法
歴史学
-
16
「蜀漢の滅亡」を防ぐことは・・・
歴史学
-
17
戦前は、皇族や華族も軍隊内でシゴキの対象になっていたのでしょうか?また皇族軍人に対して上官はどのよう
歴史学
-
18
昭和時代の、男尊女卑の時は、ミニスカートを穿いている女性は、ミニスカートの中に逆三角形の下着だけを穿
歴史学
-
19
土方歳三や沖田総司、近藤勇はほんとに実在したんでしょうか? 個人的には写真自体が後世の人で別人ですし
歴史学
-
20
アメリカの中では官僚は、日本の官僚ほど偉そうじゃないんですよね?何が違うんでしょうか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして家康は内府と呼ばれて...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
TRONってなぜ今は無料配布して...
-
課題の反対語
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
過近代的って?
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
羽柴(筑前守)秀吉などの「〇...
-
歴史上最もクズな人間って誰だ...
-
イエス・キリストの死亡日はい...
-
「幼少」ということば
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
昔の馬の世話について
-
昔、用便の後に縄で尻を拭いて...
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
いとはつらく見ゆれど、こころ...
-
なんで現代のピカソのような美...
おすすめ情報