
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
頭は良くない方です。
↑
何もしなくても、平均以上ですから
頭は良い方です。
やる気を出す方法、
↑
やる気に頼っていては不安定です。
やる気がなくても勉強するには
勉強を習慣化してしまうことです。
少しでも、良いから、必ず勉強しましょう。
そして、それを少しずつ増やして行きます。
勉強する意味、
↑
頭が良くなります。
良い人生を送るため。
人生の選択肢を広げるため。
収入が多くなるし、幸福度は増すし
人生を切り開く能力が備わります。
高一の今やった方が良い事を教えてください。
大学受験で後悔をしたくないです。
↑
三つあります。
第一は勉強。
第二は勉強。
第三は勉強。
人生の分岐点に立っている、という
自覚が必要です。
勉強しましょう。
マーチではなく、もっと上を目指しましょう。
高一ですから、十分に間に合います。
勉強しないと、一生、学歴コンプレックスに
悩まされます。
No.5
- 回答日時:
勉強したくないのに、なぜ大学に行く?
大学は、勉強しに行くところです。
私は、お腹が空いてないときはレストランへは行かないし、
何も出ないときはトイレには行きません。
No.3
- 回答日時:
ただ大学を出さえすれば、就職できますかね。
今は猫も杓子も総大卒の時代でしょ。
大学という学歴で、どこに就職たしいのでしょう。
貴方には、その目標が無いと感じられます。
ただ、親から「学校へ行け」と言われているから言っている、
惰性ではありませんか?
私は中学を出るときには、自分の進路は描いていました。
もうすっかり昔の話にはなってしまいますが、
当時は「これからは電子工学の時代が来る」
大卒ではなく「工業高校電子工学科」を進路とすると自分で決めていましたよ。
自分の夢であり、目標とした企業には入社が叶いました。
「大学受験で後悔したくない」のではなくて、
「社会人となって後悔したくない」と考える事では無いのですか?
貴方は恵まれていて裕福で大学まで行ける親御さんの経済力は有るのでしょうが、
それに甘えて惰性で進んでいる(或いは停滞している)のではないかと思います。
「勉強する意味は」なんてご質問に、
分かり易く言うと、「甘ったれている」と感じますよ。
No.2
- 回答日時:
質問者様の得意分野(好きなこと)は何でしょうか。
いま話題の将棋の藤井竜王・名人も、高校を
自主退学されています。その道で食っていける
のでしたら学歴なんて関係ないと思います。
親御さんの世代は『苦手を克服する』世代です。
でも質問者様の世代は『得意を伸ばす』世代
です。
箱根駅伝に出たいから強豪校にスポーツ推薦で
受験するとか、デザイナーになりたいから専門
学校に進学するとか、得意分野がありましたら
進路は自然に決まると思います。
単に、やりたいことが無いからとりあえず大学
卒業しておこうというのは社会に出てから役に
立たないです。
No.1
- 回答日時:
面倒臭いと言われる方に「やる気を出す方法」なんて有りません。
「勉強する意味」は、勉強をする者が考える事です。
「勉強したくありません」なら、なぜ大学を目指す?
高校を出たら就職すればよい。
あっ、私は高卒です。学歴無用論で頑張って生き抜いてきました。
学力は生じっかな大卒には負けないと自負しています。
回答ありがとうございます。
私には面接が苦手なので
良いところの大学行ったら、就職できるかなと思ったからです。
勉強は元々楽しくて好きだったのですが、
親に勉強しろと毎日言われ、勉強が嫌になってしまいました。
勉強をする意味を考えたのですが、
自分の答えじゃ納得できませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国立大学の医学部医学科に行きたいです
- 高校の勉強って塾に行かなくても真面目に授業を受けて宿題をやって予習復習をしていたらテストで高得点を取
- 高校の総勉強時間を教えてください。 私の学校は授業の勉強の時間がよく潰れているようで、他校より勉強時
- この高校と教師アホすぎません? 高校3年間で、英語の授業4つもあるのに一般受験に関係しているものはな
- 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか?
- 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです.
- 大学受験 受験勉強
- 是非自分のためにきつく言ってほしいです。 悩みがあります 僕は現在高校2年生です。 成績は悪かったも
- この娘、勉強向いていないと思う??
- 立教大学か中央大学か
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
偏差値69の高校に通っています。現在高一で、校内テストでは平均前後です。東北大学の医学部に進学したい
大学受験
-
進路に迷っています。高校3年生です。 私は特に将来やりたいことがなく、特に行きたい学部もありません。
大学受験
-
勉強ができなくて浪人した親に受験の合格までの計画を立てられたのですが、不安です。 不安になって オン
大学受験
-
-
4
大学が決まらない もう10月なのにまだ決まりません。 高三女子です。 オープンキャンパスには2年生の
大学受験
-
5
偏差値の低い大学の学生が大学生活を充実させたくらいで高学歴の学生との差は埋まらない
大学受験
-
6
機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか?
大学受験
-
7
40時で大学受験するのが 虚しくなりました。 40歳が数学してるんですよ。 大学受験は18歳でする事
大学受験
-
8
第1志望校をどうしたら諦められますか。
大学受験
-
9
大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま
大学・短大
-
10
受験勉強 しなくていい
大学受験
-
11
東北大学、神戸大学、筑波大学を志望している高校2年生ですが、高校の偏差値は50ちょっとです。最近よう
大学受験
-
12
大学 偏差値
大学・短大
-
13
浪人の功罪について、ご意見をお願いします。
大学受験
-
14
僕が今度入学したFラン大学の学科の教員紹介のページを見てたんですが、 そのなかに東大大学院修了や京大
大学・短大
-
15
地方国立よりMARCHの方が就職強いってほんとですか? 国立って早慶より頭良くて強いと聞いたのですが
大学受験
-
16
旧東京教育大学は東工大や一橋と同様難関国立とされてたようですが後身の筑波大が準難関に落ちた原因はなぜ
大学受験
-
17
大学生です。文系と理系について。 自分は文系(法学部)です。学びたい分野があって進学しており、自分の
大学・短大
-
18
4浪理科大でも全然大手行けますよね? 高校が所謂ヤンキー高校で窓ガラスとか平気で割ったり授業妨害も起
大学・短大
-
19
男性40歳です。 仮に次回の医学部受験で旧帝大医学部に合格できた場合、 今まで医学部進学を否定して来
大学受験
-
20
男性40歳です。 現在 無職です。 知り合いから 医師しかないと言われました。 それを言われたのは1
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値の低い大学の学生が大学...
-
偏差値43の高二が9月から本気で...
-
麗澤大学って学力レベル低いで...
-
学歴コンプレックスに悩んでい...
-
高校を辞める理由、間違ってま...
-
高卒で就職するという息子を説...
-
学歴低い人で頭が良い人って居...
-
千葉工業大学に進学したことを...
-
女子美短大で就職できますか?
-
MARCHは今や地方の国立より就職...
-
私は通信制高校に通っている高...
-
Fランの大学に行くくらいなら専...
-
短大卒のほうが就職有利!?
-
高校一年です。 大学に行きたい...
-
現在高3の受験生、進路につい...
-
自分の進路について悩んでます ...
-
20歳からFランク大学か予備校か
-
進路変更
-
2浪東京経済大学経営学部につい...
-
三浪、理系です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏差値の低い大学の学生が大学...
-
偏差値43の高二が9月から本気で...
-
MARCHは今や地方の国立より就職...
-
Fランの大学に行くくらいなら専...
-
学歴低い人で頭が良い人って居...
-
学歴コンプレックスに悩んでい...
-
麗澤大学って学力レベル低いで...
-
高校一年です。 大学に行きたい...
-
高卒で就職するという息子を説...
-
進路変更
-
2浪東京経済大学経営学部につい...
-
女子美短大で就職できますか?
-
世の中、学歴が全てですか? ま...
-
私は通信制高校に通っている高...
-
22歳 大学進学 就職について
-
偏差値55の高校から就職か偏差...
-
三浪、理系です
-
専門高校から国立大学を目指し...
-
大阪芸術大学をやめて再受験し...
-
現在高3の受験生、進路につい...
おすすめ情報