
バイキング形式のお店の利用客は元を取る為、或いは
利益を必要以上に得る為、限界ギリギリまで食べよう
とします。
最初は料理が美味しいかもしれませんが、後の方は
味など関係なく無味無臭でしょう。
生命を維持する為のエネルギー摂取でもなく、
味を堪能する為の食事でもなく、
ただ食べ物を胃の中に詰め込むだけの作業。
挙句の果てには満腹で苦しみだしたり、吐く人もいます。
健康にも悪いでしょう。
子供の頃に学校で習った「食べ物に感謝」「命に感謝」という
日本人の精神は何処に行ったのでしょうか。
世界には食べたくとも食べられない人達が沢山います。
このような食事の形式が許されているのが理解出来ません。
法律で禁止にすべきではないでしょうか。

No.33ベストアンサー
- 回答日時:
食べ放題を禁止する法律を作るためには
食べ放題によって世の中が悪くなる
またはそれによって明らかに不利益を被る人がいない限り
法制化はできません。
食べ放題で極限まで食べて味がわからなくなったり
はく行為はその本人の責任の範囲内であって
法律で禁止するには該当しないと思います。
この世の中には飢えている人が多くいます。
ソマリアでは一番下の子にしわよせがいき飢え死にしそうな写真を見ましたが
食べ放題とは次元が違う問題です。
国に食べ物を買う予算がない。援助しようにも政情が不安定で国の中に入ったら自分のいのちの危険が伴う行為となり
援助ができないジレンマがあります。
食べ放題をしても食べ物に感謝を忘れることはないと思います。
その個人の問題でしかないと思います。
よって食べ放題の法制化は実現する可能性は皆無です。

No.32
- 回答日時:
利益を取ろうとするのは
店側も想定内だと思います。
質問の意義は理解できますが
食べ放題で幸せになれるご家庭もあるのでは
ないのでしょうか?
食べ物の粗末とは
食べ物で遊ぶ行為や
迷惑動画に使う事でしょう。
質問者様のお気持ちもわかります。
No.31
- 回答日時:
そもそも、自由(食べ放題)の裏に責任あり。
この自覚なしの者が多すぎるだけなんです。
憲法を守るためにはエロもあり。
なんて主張もありました。
当人曰く、吉田松陰という、偉い先生の教えだそうです。
「世間は何を言おうとも、自分の意志は連ぬくべし・・・・」
ほかにも似たような教えの内容をコピペ丸投げで張り付けていました。
その知識があるだけなんです、その教えの中の文字には「他人に迷惑をかけない限り」なんて社会生活を営む人間なら、当たり前すぎる、言葉はありませんでした。
No.27
- 回答日時:
バイキング禁止にして、南アフリカの子供が救えるのなら禁止にすべきでしょうね。
でも残念ながらバイキングを禁止にしたところで、南アフリカの餓死を止められるわけではありません。
バイキングでの食べ残しやフードロス自体は由々しき問題であると思います。
バイキングを禁止にせずとも、食べ残しを禁止にする。
っていうたったこれだけのことで良いと思います。
No.26
- 回答日時:
フードロスの観点から言えば、
バイキングは最後まで何かしら料理を提供し続けなければならない、
翌日持ち越しできない料理がほとんどだと思うので、
食品廃棄率はそれなりに高いと思います。
ただ、「どう食べるか」
色々な料理を少しずつ味わうか
それとも極限まで食べ尽くすかは
「個人の判断」なのと
写真のように倒れるまで食べ尽くした人が
「食べ物に感謝」していないとは限りません。
これと「世界には食べられなくても食べられない人がいる」問題は
次元の違う話なので
分けて考えた方がいいでしょう。
No.25
- 回答日時:
日本の食品自給率を、完全に棚上げする意見多数で草
アメリカ、イギリス、フランス、韓国では既に食品廃棄に関する法令が施行されていますが、日本ではフードロスへの意識が低く、回答にも「んなこた関係ねーんだよ!」といった意見が散見される現状では、まだまだなのかなあという気がしないでもないです
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/ …
食べ放題を禁止することで、フードロス問題が一気に解決するわけではないのですが、できるだけ食べ残しをなくそうという気持ちは大切です
No.24
- 回答日時:
問題提起には頷けます。
選挙近いので立候補の準備をしましょう。いくらか支持は得られると思いますよ。ただ、何をどのように食べるかは人がそれぞれ考えること、という民主主義との闘いになると思うので、今からでも法律の勉強をする必要があると思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 料理の食べ比べしても、先に食べた方を美味しく感じやすいですか? ラーメンなど
- 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間
- 海外の著名な食通がこんな発言をして物議を醸しています。日本人としてどう思いますか? 「寿司は味気ない
- 高校生女子です。普段ならたくさん食べられる気がするのにご褒美dayの日に限って沢山食べられない?です
- 最近美味しいもの以外食べれなくなった 20代前半ですが殆どの食べ物をまずいと思うようになりました。
- 健康診断が近づき、食事をすることが怖くなりました。 最近は食事も美味しくなく量も食べられません、 健
- 20代前半、女、独身、一人暮らし。 食に関する悩みについて質問です。 私は食にあまり興味がなく、お腹
- 嫌いな食べ物の克服方法
- 16歳女子です。6月からダイエットを初めて51kg→46.6kgになってから停滞期になり抜け出せずに
- なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
ガーシーは、議員としては失格かもですが、有名人の闇を暴露した功労はないのですか?誤報も中にはあるだろ
その他(芸能人・有名人)
-
電話のセキュリティってそんなに高いんですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
選挙に立候補するのに、30歳以上で侠客金三百万円は高過ぎますよね?
政治
-
-
4
ダサい車の彼。 都内住みの27歳です。彼の車が日産のフェアレディz5代目です。 古いし、中古で購入し
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
障害者と貧乏人とブスは 子供産むな という意見があるそうですが これについてどう思いますか
妊娠・出産
-
6
男と男、女と女が結婚する? 世の中末恐ろしいことにならないですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
公園って誰のものですか?
マナー・文例
-
8
なぜ私鉄や地下鉄を使わない?
電車・路線・地下鉄
-
9
NHKは、解体すべきだと思いますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
10
政府は、なぜ紙の保険証を廃止したがるのですか?マイナンバーカードより紙の保険証の方が、かえって便利で
健康保険
-
11
懐石料理は小鉢ばかり並べて、おままごとみたいじゃないですか? あんなチマチマした一口サイズの料理並べ
飲食店・レストラン
-
12
「自分の身は自分で守ろう」という言葉がとても嫌です 自分の身は国が守るものですよね?国はその義務があ
政治
-
13
居酒屋って調子こいてぼったくり価格ですよね 居酒屋行くなら宅飲みか中華屋で一杯の方が満足出来ると思い
居酒屋・バル・バー
-
14
なぜこのサイトは的外れな回答をする人が多いんですか?
日本語
-
15
【なぜ貧乏人はブラックコーヒーを好むのか教えてください】 ずっと珈琲愛好家を観察してい
カフェ・喫茶店
-
16
世代の違い?
会社・職場
-
17
攻撃的な回答はやめてもらっていいですか。
教えて!goo
-
18
社会人にもなって、洗濯機すら回せない彼氏 私は20歳で23歳の彼氏と付き合っています。 同棲を考えて
婚活
-
19
あぶないマイナカードは持ちたくないって人は、何があぶないと思ってるのですか。
その他(ニュース・時事問題)
-
20
すし屋で味が薄いとき醤油の小皿で醤油を飲んだらダメですか?
飲食店・レストラン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
飲食店で、この時期毎回思うの...
-
最近のスナックでは、胸とか触...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
かつや 塩 貰えますか?
-
飲食店のテーブル席でカップル...
-
丸亀製麺って、全体的に態度と...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
崎陽軒のシウマイのにおい
-
焼肉の一人当たりの相場は大体...
-
プルコギのたれと焼肉のたれ
-
かつや vs 業務スーパー 大根の...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
アメリカの食事は何であんなに...
-
東京ってまずいですよね
-
何で女性はぺちゃくちゃうるさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近のスナックでは、胸とか触...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
アルバイトをしています。 祝日...
-
飲食店で、この時期毎回思うの...
-
『玄品ふぐ』と『とらふぐ亭』...
-
サイゼリヤで勉強中だが何時間...
-
焼肉の一人当たりの相場は大体...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
ビッグボーイやサイゼリヤで子...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
大戸屋に詳しいかた 大戸屋はサ...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
アメリカの食事は何であんなに...
-
かつや 塩 貰えますか?
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
うずらの卵はどこにいった? 昭...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
崎陽軒のシウマイのにおい
-
星遊山という汐留の41階にある...
おすすめ情報