
閲覧ありがとうございます!
今まで家族が自作したデスクトップパソコンを使っていたんですが、挙動が少々おかしくなってきたので新しいデスクトップパソコンの購入を考えています。
あまり詳しくないので、店舗に行って話を聞いてみようと思うんですがその際どの店舗なら親切に話を聞いてくれる等ありますか?
後は最低限これは答えられた方がいい、ということはありますか?
自分が新しいPCでやりたいこと(入れたいペイントソフトやアプリケーション)や、予算等を伝えられれば店員さんも困らないですかね。
後はデスクトップでおすすめのメーカーがありましたら教えて頂きたいです!
質問が色々あって申し訳ないです。
詳しい方に教えて頂けると助かりますm(_ _)m
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
今まで使っていたPCで性能的に問題無かったなら、
そのPCのスペックを伝えれば参考になると思います。
CPUの型番とメモリ容量とストレージの種類と容量、グラボがついていればグラボの種類とVRAMの容量
あたりでしょうか。
そのへんを伝えて、同等以上のにしてもらえば性能不足にはならないと思います。
No.5
- 回答日時:
>予算を考えつつHPやDELL、後はLenovo等が気になるので
このあたりだったら、大手量販店でも、商品を取り扱っているだけの店舗もあれば、メーカーの販売員をおいてオーダーメイドにも対応できるで店舗もある。
後者の店舗であれば、(予算にもよるが)希望の仕様で構成したパソコンを買うことも出来る。
あ、そうそうThinkPadは、Lenovoのミドル/ハイエンドの”ノートパソコン”のブランドで、デスクトップはThinkCenter。
「Thinkpadのデスクトップください」というと「えっ?」ってなるので・・・
店舗にメーカーの販売員がいてくれたらすごく助かりますね。直接販売員の方と繋がることができたら楽なのになと思います。
ThinkpadとThinkCenterも頭に入れておきます!
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
>LenovoのPCも選択肢に入れたいと思います!
Lenovoブランドのものって、店により取り扱いのある機種が大きく異なるからね・・・・
Lenovoで多いのは、NEC・富士通ブランドですから・・・ Lenovoブランドは少数・・・ Thinkpadとかになるとほぼ絶望的皆無w
No.2
- 回答日時:
店舗にもよると思いますが、個人的には、ヨドバシ、ビックカメラあたりかと
自作PCというとこは、Windowsだと思いますので、マイクロソフトOfficeの必要性は?ゲームをするかしないか?するとすればゲームの種類は?動画や画像編集はするかしないか?あとは筐体の大きさと予算でしょうか?
トラブルのことを考えれば、HPやDELLあたりが良いように思えます
回答ありがとうございます!
ヨドバシとビックカメラに行ってみようと思います!
予算を考えつつHPやDELL、後はLenovo等が気になるので自分でも調べてみたいと思います。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>後は最低限これは答えられた方がいい、ということはありますか?
OSが、Windows11かmacOSのどちらがよいかですね・・・
>自分が新しいPCでやりたいこと(入れたいペイントソフトやアプリケーション)や、予算等を伝えられれば店員さんも困らないですかね。
使う用途と予算を言えば確実ですね・・・
予算は必須です(ゲームとかでなければ、そこそこの低性能なものでも基本的に動くからw)
>後はデスクトップでおすすめのメーカーがありましたら教えて頂きたいです!
ない。
そもそも、PCメーカーって日本市場だとデスクトップPCを販売する気がほぼない。
ノートPCをやっているだけですからね・・・
Lenovoだと、NEC・富士通ブランドではやる気がないってのが分かるほどですからね・・・
ノートパソコンのバッテリーがなくなり巨大化しただけのモニター一体型のPCってほんとうにノートPCと同じ拡張性がないだけですしね・・・
NEC・富士通ブランドは、これしかない・・・
まぁ、法人向けで若干あったかな・・・
Lenovoブランドなら、そこそこありますね・・・
ゲーミングが主になっちゃうけどもね・・・
Thinkcenterは、法人向けの位置づけ・・・
hpって一部店舗は取り扱いがあるが全体的に少ない。ネットが主になりつつ・・・
DELLは、ネットのみ。一部量販店でも取り扱いがあるが、自作PC組立業者と同じで、店舗で注文してから、送られてくるってものだからね・・・
詳しくないので色々教えて頂き参考になりました、ありがとうございます!
OSはwindowsなので質問に加えたいと思います。
以前富士通のタワー型がおすすめだということを聞きましたが、回答者さん的にはあまりおすすめではないんですね。
Lenovoは名前をよく聞きますがゲーミングが主なんですね。
ゲームをある程度できるパソコンなら性能もいいような気がしますが・・・LenovoのPCも選択肢に入れたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iphone11のsimをiphone13に差し替えて使うことができるか?
- スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。
- 他人の閲覧履歴消せますか?
- 雑貨屋さんについて。 皆さんはオンライン派?店舗で購入派? オンラインで購入するのと店舗にて購入(在
- 雑貨屋さんについて。 皆さんはオンライン派?店舗で購入派? オンラインで購入するのと店舗にて購入(在
- スマホを、店舗で機種変更するのではなく、ネットで購入して、データ移行などを自分でやることに挑戦しよう
- 都内で家電が安く買えるエリア
- 空トナー回収の件
- 雑貨屋さんについて。 皆さんはオンライン派?店舗で購入派? オンラインで購入するのと店舗にて購入(在
- 雑貨屋さんについて。 皆さんはオンライン派?店舗で購入派? オンラインで購入するのと店舗にて購入(在
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
パソコンでイアホンを使いたい・・・
デスクトップパソコン
-
職場で使ってたパソコンを譲ってもらいました 自宅で起動すると職場のパスワードを入力しなければいけなく
デスクトップパソコン
-
パソコンにあるファイルを画像を写真のように見れるようにしたいのですが・・
デスクトップパソコン
-
-
4
Windows11、新しくパソコン買いました。 買ったはいいものの、作業中に ウイルスバスターの広告
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ゲーミングパソコンを自作で買おうと思っているのですが、よくpcが光っているのがありますが、pcを光ら
デスクトップパソコン
-
6
新しく買ったパソコンへ流用できますか?
デスクトップパソコン
-
7
質問と言うが最近のやっちゃった事があったのでどうすれば良かったのかみんなの意見聞きたいので書きました
デスクトップパソコン
-
8
光学ドライブのトレイが開かなくなりました
デスクトップパソコン
-
9
ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき
デスクトップパソコン
-
10
先程Windows11を再インストールして写真の画面まで行ったのですが、インターネットが入らなくなっ
デスクトップパソコン
-
11
デスクトップパソコンの本体って20年前と変わらず大きいままじゃないですか。フタを開けると、中身はガラ
デスクトップパソコン
-
12
自作パソコンを買いたいのですが、親に何と言ったらよいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
13
パソコン。ファンの音がうるさい。扇風機の音みたいです。ファンの交換、CPUのグリスの交換済みです
デスクトップパソコン
-
14
パソコンの立ち上がりがとても遅い、改良法は?
デスクトップパソコン
-
15
デスクトップに突然「新型コロナ」のショートカットアイコンが表示された
デスクトップパソコン
-
16
40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法
デスクトップパソコン
-
17
パソコンが起動しません。
デスクトップパソコン
-
18
古いPC(DELL T7500)が いきなり切れる
デスクトップパソコン
-
19
ノートパソコンを落とし、起動させようとしましたが、液晶画面が暗いままで 何も見えません。考えられる原
ノートパソコン
-
20
パソコンの時計が、ネットに接続されていないと狂いまくります。これって不良品じゃないなのでしょうか?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
料、代、費の使い分けについて
-
マクロ F8が効かない
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
書類をきれいに折る方法はあり...
-
授業中のマナー
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
タックインデックスに印字する...
-
教科書に書いてあった疑問
-
年賀状(インクジェット紙)の...
-
卒業論文についてです。 1月の...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
ノートパソコンを立てて置いて...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
エクセルのグラフ中へのコメン...
-
油紙はどこで売っていますか?
-
押印なしの見積書
-
机についた朱肉を取る方法を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
料、代、費の使い分けについて
-
学術論文と研究ノートの違い
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
生保レディ辞めたいのですが引...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
マクロ F8が効かない
-
ノートPCで常に「シュー」と言...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
字が汚い人って頭悪いんですか?
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
粘着テープの跡について
-
割り印の失敗例・無効な例が知...
-
ワイシャツについたボールペン...
おすすめ情報
て2くんさん
一応自分がPCてやりたい事なんですが、イラストペイントソフトのクリップスタジオと、SAI2という軽めのソフトを入れて、ペンタブレットをインストールし、後はYouTubeや動画配信サイト等が見られたらあまりメーカーには拘りはないです!(ペイントソフトとか知らねーよって感じだったらすみませんw)
OSは今だとwindows11になるのかな。
そんな感じですごいハイスペックなものでなくても良いのかなーとぼんやり思ってるんですが、て2くんさん的にはこれが良いんじゃないかとかありますかね?
面倒でなければ他の方にも答えていただきたいです!