
偏差値69の高校に通っています。現在高一で、校内テストでは平均前後です。東北大学の医学部に進学したいと考えているのですが、学校の先生や塾の先生には学力的に東北大はレベルが高いから落としてほかの大学にすべきだと言う趣旨の話をされました。確かに合格してもそこからが非常に大変だと思いますが、今から2年時間はあるわけで、まだ先が分からないのに他のとこに下げた方がいいと言うのはどうなのかと思うんですけど、どう思いますか?東北大学医学部のレベルが高いのは重々承知してます。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
I医学科にもレンジがあって、東北大医学科は偏差値69の高校でトップをとっても安心できないレベル、しかし地方のキリを見れば30〜50位くらいでも勝ちを拾える可能性があります。
今の成績や取り組み姿勢からは、後者はともかく前者には三年かけても届かない、あるいは届いた生徒を今までに見たことがない、ということでしょう。
No.4
- 回答日時:
地方だと偏差値58の公立高校でたまに
国立医学部1発合格がちらほらいます。
進学校の教科書を教えてくれる教師がいると
覚える加速度が違うんだよね
いまは塾で高校の授業を早く満点取れるレベルまで
終わらせる事です。
No.3
- 回答日時:
まだ高1だということで『第一志望は東北医』を掲げるくらいは良いのではと思います.
ただし高1秋冬までに自分の受験力と各大学医学部の入試難易度との調査を行って,第二志望以下をリストアップできるようになることが前提条件だと思います.まあ理想と現実をちゃんと見極めることできますアピールです.
通ってる高校では,部活の新人が全国大会優勝とか掲げようとしてたら,やめとけ県大会ベスト4とかに留めなさいという教師の雰囲気なんですかね.
No.2
- 回答日時:
確かに部活が終わってから急激に伸びる人はいることはいますが(特に男子に多い)、旧帝医学部レベルになると、最初からかなり成績が良いのが通例でしょう。
校内テストは対策さえすれば点が出せるテストなので、模試や実力テストでどれだけいいかが問われます。No.1
- 回答日時:
田舎の偏差値69の公立高校だとして
校内で平均前後だと旧帝大の医学部は難しいんじゃないでしょうか
駅弁医学部だと普通に推薦(とか地域枠の軽量入試)で楽勝でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は
- 明治大学・商学部志望の高校2年生です。 現在偏差値50程の高校に在学してます。 進研模試等の偏差値は
- 国立大学への受験について
- これは2022合格者の結果ですが、 二校の難易度は同じ? [河合合格者ボーダー] 北大医学部 共通テ
- 【大学受験 相談】 こんにちは!総合学科(偏差値49)に通っている高校一年生です。私の進学した高校は
- 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい
- 高校のテストの高得点
- 私立の併願する高校で迷っています(焦)
- AIの研究者になるための進路
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
高校一年です。 大学に行きたいのですが、勉強したくありません。 勉強はどの位できるかというと、 授業
大学受験
-
東北大学、神戸大学、筑波大学を志望している高校2年生ですが、高校の偏差値は50ちょっとです。最近よう
大学受験
-
ある国立大学の推薦の募集要項に、合格した場合、入学することを確約できるもの、とありましたがその大学以
大学受験
-
-
4
第1志望校をどうしたら諦められますか。
大学受験
-
5
偏差値54(内訳:英→66、国→55、数→42)の高校2年生です。 一橋大学商学部に合格するために、
大学受験
-
6
地方国立よりMARCHの方が就職強いってほんとですか? 国立って早慶より頭良くて強いと聞いたのですが
大学受験
-
7
私は広島大学に通っているのですが、広大だと学歴フィルターに引っかかるのか不安です。関東だと広大ってM
大学受験
-
8
横浜国立大学ってどのぐらいのレベル感ですか? 筑波大や千葉大と並ぶのでしょうか?
大学受験
-
9
旧帝医学部を目指す高三です。 今日学校で三者面談があり正直私立の医学部でも判定から見て厳しいと言われ
大学受験
-
10
企業が国公立大学に学歴フィルターをかける順はこんな感じですか? ①東京一工 ②旧帝大、東京都立、大阪
大学受験
-
11
北海道大学や九州大学などの旧帝大は地方にあったとしても東京で大手企業に入れますが、広島大学だとやはり
大学受験
-
12
広島の進学校の上位層は広島大学には行かず、東京や関西の大学に進学すると聞きました。本当ですか?法政大
大学受験
-
13
機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか?
大学受験
-
14
30歳以上のジジババが自分の学歴を誇るのは過去の栄光にすがる老害行動でしょうか?
大学受験
-
15
40時で大学受験するのが 虚しくなりました。 40歳が数学してるんですよ。 大学受験は18歳でする事
大学受験
-
16
大学受験について相談させてください。 私は、偏差値63の公立高校に通う高校2年生です。 私は昔から数
大学受験
-
17
なぜ優秀な高校生の中には東京大学や京都大学に行かず、千葉工業大学を選ぶ人がいるのでしょうか?
大学受験
-
18
数学できないけど京都大学に受かりたい!!!
大学受験
-
19
大学が決まらない もう10月なのにまだ決まりません。 高三女子です。 オープンキャンパスには2年生の
大学受験
-
20
一浪で関関同立理系って、悪印象ですか?しかも地方出身で、実家からは通えないんですよね…
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
北海道大学や九州大学などの旧...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
阪大実践模試 C判定
-
神戸大学と九州大学はどちらが...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
河合塾の全統模試で、偏差値65...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
高3理系です 全統模試の偏差値5...
-
高2からの京大合格計画
-
お茶の水女子大学卒で、頭いい...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
慶應医学部ってそんなにすごい...
-
近畿大学が関関同立に食い込め...
-
日本の名門国立大学ランキングT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
近畿大学法学部を指定校推薦で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
昔林修先生が、関東の秀才で東...
-
日本の名門国立大学ランキングT...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
旧帝大に受かる人たちは、普通...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
高2からの京大合格計画
-
河合塾の全統模試で、偏差値65...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
難関大学と言えるのはどこまで?
-
近畿大学が関関同立に食い込め...
おすすめ情報