
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
日本人ほど「型」に拘る民族はないかもしれませんが、「型の内容」については拘りがほとんどない民族はないでしょう。
日本国憲法が過去一度も改正されていないのは、「型」に拘らずに「型」の解釈を柔軟に変えているからです。下手をしたら明らかに憲法違反の法律を造って澄ました顔をしている。
クソ真面目な人があの法律は憲法違反だと裁判を起こしても、最高裁は憲法の解釈を捻じ曲げて違憲ではないという判決を下す。
たまに1票の格差問題では違憲判決も出るが、選挙結果は認め、次の選挙までに何とかしなさいと言う程度だ。
だから「型」に安住する人が多くなる。それぞれの人が勝手に自分に都合良く型の中身を解釈できるからだ。
まあ、それはそれとして、新しい型を作るのはけっこうな話と思います。憲法もさすがにボチボチ解釈の変更では限界でしょうし。
日本の契約書は欧米の契約と比べると、随分簡単なものが多く、必ず最後に契約内容だけで不都合が生じた場合は、甲乙が協議して決めましょう、なんて感じです。
そういう緩さが日本の特徴かと思います。
今回のご指摘の《型の中身》に付いての“姿勢”には興味を持ちました。
考える事、いや感じる事は結構好きなので、どのように“感じたのか”、自身の心を探索してみます。
“柔軟さ”が通ってしまう社会、ということですよね。
No.15
- 回答日時:
型と、堅いが似てるので、お堅い日本人、型にはまりがちと言う謬が成立しているのだと思います。
日本の文化はタイトで、緻密に構成されています。
欧米の文化はそれに比べてルーズで、自由度が高いけれど荒むことも多いです。
両者とも自国の文化にはある程度のこだわりを持っていて、日本人だけが型にはまっているわけではありません。
欧米人も、その時刻の文化を型と呼ぶならば、それにはまっているし、ハマらなければその場での社会生活に支障を来します。
日本の“専売特許”というものでもないですね。
ただ、仰るように“緻密”という印象は持ってしまうところがあるので、そこがちょっと、息苦しいような感じではあります。
外国の風景や生活風土などをテレビで見ていると、その解放感にあこがれ的気分を感じたりしますね。
回答、有り難うございました。
No.12
- 回答日時:
「型」は言い換えればルール、秩序。
だからそれに従おうとする傾向は決して悪いとは言えないよね、
日本はその教育制度の撤廃により「天才」は少ないかもしれませんが
均質で一定レベルの教育レベルにあります。この均質な素材の存在が明治維新開国後短期間での富国強兵に成功します。
確か司馬遼太郎だったと思うんですが、第二次世界大戦後も占領軍は日本のこの安定した人材レベルを認識した時「これらを短期訓練すれば数ヶ月で戦車の操縦くらいできるレベルになる(欧米の新兵の場合数年かかるのが普通)と恐怖し、徹底した軍隊解体を方針にしたらしいです。
確かに繰り返しになるけど突出したさいのは排除されがちで天才(今のnhkの朝ドラの主人公など、やっとわが国もそういう人にスポットをあてるようになったんだなと感じています)もでにくい負の側面はあるんだけど、先の東日本大震災後に世界に賞賛された東北の非常時にも秩序を守る姿は象徴的ですよね。だけど、おっしゃる通り既存の価値は守れてもそれを破って新しい価値を作り出すパワーはなかなか出てこないのも事実ですね。
あらためまして、以上の結論として「日本人は既定のルールの枠内では無類の強みを発揮するけど、より新たなルールをつくるパワーはない」と私も感じます。例として「1000馬力級のレシプロ機における零戦」や「F1でのホンダの活躍」など。しかし欧米(特に米国)は自分達が今のままでは勝てない、と判断すると2000馬力級のエンジンを開発(これは単純に技術力の差ですが)しどんどんそれらを搭載た期待を投入し戦局を逆転したり、F1の規定をどんどん自分達でも勝てるように改変していったり(前者は一般的競技ではなく戦争なので単純な比較するのは違和感がえると思いますが、そうしたモチベーションや力を潜在的な保持しているという観点からの確認です)
再びあらためまして、我が国がアメリカに最終的に勝てないのは、この力ごないからなのは確かだと思うけど、何度か繰り返しますが、そのことは欠点というよりもその国民性からしてもある程度仕方ないと感じます。長々と失礼しました。
No.9
- 回答日時:
「××道」と言われるものに共通の考え方があります。
「守・破・離」です。
守:多くの人によって考えられ定着している型を理解し守ること。
破:時代の変遷に即したものになるように型を破り新たな型とすること。
離:「××道」の神髄を理解し、型から離れること。
今が、「守」から「破」への過渡期なら、「破」にふさわしい考え方でなければなりません。
「日本人だから」ではなくて、自民党の考え方が時代に逆行しているのです。
戦争に負けたことのトラウマを戦争で払拭したいのです。
そのための憲法改定です。
お話になりません。
No.5
- 回答日時:
貴方のおっしゃるとおりです。
残念ながら日本の教育制度に難があります。
個性は望まない、
金太郎飴の方が良い❗️
下も少ないが、天才肌も少ない、
羊羮のように取扱いやすいように
育て上げられました。
昨今、世界を比べれば比べるほど遅れを取り
ノーベル賞候補は先を見るほどに先細りしているのを認識し始めたようです。
もっと個性派教育をしなければ世界の多様化には追いついていかれませんね!
成る程。
それだから、時代の空気読むことに長けてるんですね。
と云う事は、これからの日本のリーダーは、未来に向かっての“空気”を造りだすことが必須だ、と云う事になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学入試の総合型選抜と一般選抜について 総合型選抜と一般選抜で同じ大学、同じ学部の他学科を受験するこ
- 新型コロナ感染後の後遺症は 新型コロナウィルスの スパイクタンパク質が 微小血栓を作るためらしいです
- 日本が行うべき政策を考えてみました。総評をお願いします。
- 新型コロナは軽い感染症と国やメディアも過小評価していませんか? ・感染者は増加し続けて公的医療を崩壊
- 女性をターゲットにしたお酒の開発・販売が遅れたのはどうしてだと思いますか?
- 悪魔や?邪悪な異星人や?悪魔崇拝者どもが支配してきたほぼ罪人悪人しか生まれてこない刑務所
- お酒が強い人がお酒強い自慢する人が多い理由はどうしてですか?
- お酒が弱い人が飲酒をするのは高リスクという話は事実ですか? デマですか?
- 他国ではもう新型コロナウイルス騒動は化けの皮が剥がれて実質修理扱いでマスクも着用していないし規制も撤
- 恋愛相談
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
感情と態度をどのように分けて説明しますか?
哲学
-
認識すれども意識せず。
哲学
-
死後は転生できることの証明
哲学
-
-
4
″どこかにあるもの″
哲学
-
5
【公共・哲学について】知性的徳・倫理的徳・観想(テオーリア)の意味についてわかりやすく説明お願いしま
哲学
-
6
箱庭日本!
哲学
-
7
主観的は悪
哲学
-
8
実力は無力なの?
哲学
-
9
競争に明け暮れると幸せになると思いますか?
哲学
-
10
簡単な質問には回答集まるのに、チョイ難解な質問には二日経ってもゼロなのは何故ですか?
哲学
-
11
この世界から決して無くすことのできなモノとは何か?
哲学
-
12
思想に囚われた文系は世間知らずを自認して永遠にアートの世界にでも引き篭もっていればいいのに、無駄に社
哲学
-
13
哲学をしたい場合、 他の人の本などを読まないほうが、 自分の答えを出せて良いと思うのですが、 どう思
哲学
-
14
同じ結論に至っても経過って大事ですか?
哲学
-
15
哲学カテを振り返るに
哲学
-
16
なぜコミュ力が高いことは良いことだとされてるんですか?どうでもいいことだろうが
哲学
-
17
女性の幸せとは何でしょうか?
哲学
-
18
この物語で一番悪いのは誰か?ランキング。
哲学
-
19
『あなたが幸せでないのはあなたが幸せじゃないと思い込んでるからです』って決定的におかしくないですか?
哲学
-
20
思想は自己完結しているって、どういう意味? ひとりで、納得、納得って言っているってこと? それに、な
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人がISと同じイスラム過激...
-
どうして日本人の上司はマイク...
-
日本人は謙遜が美徳であり常識...
-
LINEって日本人しか使っていな...
-
満州族と漢民族の顔
-
東日本の人は西日本の人をどう...
-
日本人は何故か男性脳、女性脳...
-
在日ブラジル人の疑問
-
沖縄のひとは日本人じゃないの...
-
私は長く日本に住んでいて日本...
-
「日本人らしい」、「日本人っ...
-
Cellという国際誌がありますがC...
-
ペリー(浦賀に来航した)に日...
-
日本人との会話は面白くないと...
-
何で日本人は黄金プレイが好き...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
fuck you assholeの的確な訳
-
その人の母親が日本人で、父親...
-
アインシュタインとエジソンを...
-
日本人の性格でつくづく嫌だな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アジア人はハーフと言いませんが
-
日本人は何人なのか
-
LINEって日本人しか使っていな...
-
他所はよそ、うちはうちってど...
-
日本人は何故か男性脳、女性脳...
-
【日本史・新選組の坂本龍馬は...
-
日本
-
近代日本の宗教家として、御逝...
-
なんで
-
仕事がんばるぞ!と思える漫画...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
【日本史・新選組の坂本龍馬は...
-
日本人に暴言ばかりはく外国人...
-
どうして日本人の上司はマイク...
-
満州族と漢民族の顔
-
顔ってぶっちゃけ好みの問題な...
-
東日本の人は西日本の人をどう...
-
日本人がISと同じイスラム過激...
-
日本人は謙遜が美徳であり常識...
-
時間の流れのはやさ ←速?早?
おすすめ情報