
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
造園屋に勤務していますが、半日足らずで税込2万円なら安い
方です。通常は作業料より処分費の方が高いのですが、2万円
なら安いと思います。
ただ安いのは確かですが、相手がドクダミ草ですので、これは
普通の除草剤では効かない事があります。1カ月後には再び生
えますので、2万円よりは少し高くなりますが、ドクダミ草に
も効く強い除草剤を使って貰われた方が確実です。
ドクダミは地上部が枯れても、地下部には無数の白い根を四方
八方に這っていますので、簡単には枯らせません。同じような
雑草にスギナがありますが、これも厄介ですよ。
ちなみに笹はラウンドアップハイロードの原液を使用して枯ら
させた経験があります。既に数年経過していますが、1本も生
えていません。
No.14
- 回答日時:
シルバーセンターみたいなものにたのめば、丸1日で2名で1万円程度でした。
当然、処分量も含めてですが、田舎と都市部との違いはありますかね。最近は除草剤で済ませています。後はシートを使うことは経済的になると思います。
No.11
- 回答日時:
この場合作業費は半日でも、1日分取られるのが一般的です。
ですから2人なら最低でも15,000×2で30,000万円でしょう。処分費+除草剤込みで50,000-60,000円が妥当なところです。
業者の対応が文面ではよくわかりませんが、後から追加でボッタクラレないように注意してください!
業者とは、どう知り合いました? 紹介、あるいは近くの業者、シルバーセンター等なら問題無いでしょう。ネットあるいは訪問だったら要注意です!
No.10
- 回答日時:
良心的ってなんでしょうね。
引き取ったものを放棄に沿って処分してるのか?
使ってる従業員に不満の無い賃金を支払っているのか?
部分的に見て良心的でも、部分的には、もしかしたら外道かもしれません。
依頼するとしたら、自分の財布との相談、あと納得できるか怪しむかでの決断じゃないでしょうか。
No.9
- 回答日時:
私、造園業の方々に機械屋道具を提供しているものです。
私邸の庭も業者に依頼していますので
多少相場というものは知っているつもりです。
で、貴殿のご質問ですが、安いです。
というか非常に良心的です。
ちょっとトッポイ業者だと
2・3時間作業であれ8時間作業であれ、
一日分の日当を請求してきます。
そりゃそうですよね。
その日の仕事が3時間で終わったからと言って次の現場の仕事に入れるわけじゃないですから 、つまりその日一日分のニンクなくなっちゃうでしょ。
会社としては職人に半日遊ばせておくわけにはいきませんからね。
まして、二人で8千円はめちゃくちゃ安いですよ。
3時間としても二人で6時間、一人でほぼ一日仕事と同じです。
今どき造園業者の職人さん、一日一人2万4千円はとりますよ。
それに処分費、まぁ軽トラでも1万はします。
普通だったら2万4千円×2人、処分費1万、除草剤はまぁ5千円かな。
それに諸経費というのがついて、これが約10パー。
すると6300円上乗せされて
69300円。
これに消費税で+6930円がさらに上乗せされます。
そんなもんだと思いますよ。
ウチでも毎年暮れとお盆前に依頼しますが
3人来てほぼ一日がかり、なんだかんだで15万くらいです。
ここから一人分引いて、処分代を半分して、経費を半分にすると
まぁ、7万くらいは当然ですから。
貴殿が依頼する業者はめちゃくちゃ安いと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
色々頼んだが
350~370坪位 3万円
太陽発電所の草刈屋さんが一番丁寧で綺麗だった。
普通の草刈り機と自立歩行型草刈りで粉砕し除草剤を撒いて
2週間後に改めて除草剤撒いてくれた。
薬剤半減期2週間除草剤で2周後は野菜でも作れるとの事
普通の草刈り機しかない所に
頼むと2倍はするようです。 重労働だそうで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
ウッドデッキは、外構になりますか? 建物の一部に含まれますか?
一戸建て
-
新築LDK16畳は狭いですか?
一戸建て
-
重要事項説明書 敷地内電柱
一戸建て
-
-
4
隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥
一戸建て
-
5
2階にある太陽熱温水器の取り外しについて
一戸建て
-
6
建物と土地の所有者が違うことが後から判明した場合居住者はどうなりますか? 賃貸でもなく親戚でもない。
一戸建て
-
7
盛り土をしてまだ数ヶ月しか経ってないような 土地に家を建ててるような建売の家はやめておくべきですか?
一戸建て
-
8
一年経っても売れない家、、 築浅で値段も下げてるのに売れません。 買取にしようか迷ってます。 ずっと
一戸建て
-
9
電柱の移設申請者から挨拶が無い
一戸建て
-
10
戸建ての庭でバーベキューをすることは適切ではないのでしょうか?
一戸建て
-
11
注文住宅の仲介手数料は土地にのみかかるのですか?
一戸建て
-
12
住宅購入のキャンセルについて(緊急)
一戸建て
-
13
確認申請の代理者は設計の責任を負うのか?
一戸建て
-
14
一戸建ての修繕費はいくらくらい見積もってますか?また築30年以上の一戸建てに住んでいる方は、どのくら
一戸建て
-
15
皆さん、下記の意見どう思いますか 建売住宅=質が悪い HM=質が良い 私の知人がいっておました。 建
一戸建て
-
16
再建築不可の一戸建て
一戸建て
-
17
給湯器の給湯管が水漏れ起こしてるようで 床下収納庫から床下にはいったら肝心の場所に基礎があり、頭が入
一戸建て
-
18
床下収納庫から入るこの様な同じ穴が四つります 頭から入るのが良いでしょうか はいれますか
一戸建て
-
19
日本で画像のようなお家は購入できますか? また、このようなお家のメリット•デメリットを教えてください
一戸建て
-
20
自分 大工の個人事業主。 ハウスメーカーやらない。 リフォーム 施設アフター 修繕オンリーで。 新築
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古民家の解体を「社団法人 あん...
-
見積書のNET価格について
-
見積もり書をいくつも貰ったら...
-
歩道の切り下げ費用について
-
倒壊したブロック塀の処分
-
下請業者さんの諸経費の値入の...
-
縁石の撤去と移設の工事費用は?
-
相見積もりの断り方
-
私の自宅にも、全く同じ型式の...
-
丸環って実際は使ってますか?
-
太陽光卒FITトライブリットにつて
-
レオパレスの壁を凹ませてしま...
-
リフォーム、見積もり後のお断...
-
隣の家のリフォームの騒音につ...
-
リフォームローンの事前審査に...
-
アパートの真上の階で中の改装...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
隣の家が外壁塗装に必要な足場...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
電気配線の幹線の太さはどのぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
火災保険でのクロス張り替え手...
-
アパート退去費用
-
太陽光卒FITトライブリットにつて
-
見積書のNET価格について
-
【相見積り】2社のうち1社に...
-
縁石の撤去と移設の工事費用は?
-
現在、タマホームで一戸建てを...
-
丸環って実際は使ってますか?
-
こんなひどい住宅営業マン
-
相見積もりの断り方
-
下請業者さんの諸経費の値入の...
-
見積もり書をいくつも貰ったら...
-
リフォーム、見積もり後のお断...
-
歩道の切り下げ費用について
-
ハウスメーカーから資料の返却...
-
私の自宅にも、全く同じ型式の...
-
レオパレスの壁を凹ませてしま...
-
相見積もりは事前に伝えておく...
-
工務店の見積もりの期間と内容
-
家の修繕をしたいのに業者から...
おすすめ情報