プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新幹線E1系(600系)みたいに、車両形式を2つ以上持っている鉄道車両はありますか?

A 回答 (7件)

蒸気機関車の9900は、277号機からD50を名乗るようになったと聞いてます。

最終的に全部改番になったのかどうかは知りませんが、一時的には両方の番号が走っていたでしょうね。
    • good
    • 0

こんばんは、No.2です。



国交省に届け出ている車両の書類ですが、形式名の前に所属している鉄道会社の名前が入り、鉄道会社名を含めて車両形式名称となります。

これは図面見ると明快です。

会社を越えてみると同一形式名はありますが、書類では鉄道会社の名前を含めてなので、重複した車両形式名は一切ありません。
「新幹線E1系(600系)みたいに、車両形」の回答画像6
    • good
    • 1

E1 は 600系を予定していたけど 600系を名乗ったことはないはず.



JR北海道と JR東海で, キハ84 に重複が生じていたよ>#3.
    • good
    • 0

似たような話だと、国鉄時代に新性能電車が


登場したときに2桁から3桁への移行がありましたね。
90系→101系
とか
20系→151系
などですかね。

600系→E1系も同じ流れですよね。
(国鉄時代の形式からJR東日本独自の形式に変更)
    • good
    • 0

国鉄時代、命名規定が変わって貝版というのはありますよ。

大規模だったのは新性能電車の改番が行われた1959年、90系→101系、20系→151系があります。
また、気動車は1957年に規定変更され、5桁から2桁(40000代から07や10など)に改番されたました。

JR化時、各旅客会社がそれぞれに命名規定を定めたため、Jr四国は私鉄みたいな形式になっており、各旅客会社間で重複した例もあったはず。
    • good
    • 1

こんにちは。



構想では600系⏩️申請した書類や落成後の車号がE1系(E153といった個別の車号)になっただけで、車両形式は2つとありません。

国交省に届け出ている書類上でも問題となりますし、所有している車両には固定資産税が掛かりますし、減価償却費の項目で経費計上しています。
どの車両か特定出来なくなってしまうので、車両形式や車号は一つしかありません。
    • good
    • 1

形式を変更することはありますが、同時に2つというのはないと思います


600系はあくまでも予定であり、実際に形式としてつけられたのがE1系です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!