
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はい、4K対応テレビは4Kテレビとは異なり、4Kチューナー内蔵されていませんので別途用意する必要があります。
4K放送視聴にはテレビだけではなくBSアンテナが必要になります。
地デジは2Kもありませんので、4K対応テレビで見ても画質は変わりなく、
拡大する感じになるので汚く感じる場合もあります。
また厳密には4Kテレビになるわけではなく、
チューナーがブルーレイレコーダーの様に映像を送ってくれるので、普通にチャンネル切り替えするのではなく、外部入力の様なイメージになります。
ただ4K対応テレビではなく、4Kテレビの方でしたら、テレビ自体に高画質処理があり、2Kのものよりも映像処理性能が高い為、綺麗に見えたりします。
なので4K対応テレビは初期の頃の製品で、もう売られていない必要の無いものになっています。
No.1
- 回答日時:
対応テレビは少し前の機種なので地上波は期待出来ないと思います。
32型でも自宅では大きく感じるので十分かもしれません。4Kにこだわるなら最近の機種の方が地上波をアップコンバートさせて、ある程度は見れます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 4K対応テレビと書いてるのに、解像度には【フルハイビジョン】と書いてます。 4Kチューナー内蔵テレビ
- テレビのブースターについて質問です。 4Kテレビを買ったので4KBSアンテナをつけて4K放送見れるよ
- 4Kチューナー付きなら、4K画質の普通のテレビ番組も見れるのですか?
- ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目)
- 4K画質でゲームしたいため4Kチューナー内蔵テレビというのを買いました。 でも調べると、4Kチューナ
- 4K放送対応の外付けHDDについて
- 4Kと2Kのテレビについて質問です。
- Blu-rayレコーダーのハードディスクが壊れてきたので買い替えを検討しています。 買い替えるなら4
- Blu-rayレコーダーのハードディスクが壊れてきたので買い替えを検討しています。 買い替えるなら4
- 50型の4Kテレビを買おうと思ってます。 シャープの倍速液晶テレビとソニーの倍速なしの液晶テレビだっ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
昔のテレビの画面は
テレビ
-
壁掛けテレビの空配管に3本通さないとブルーレイレコーダーと連結できないことがわかりました。 だけど、
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
価格コムの液晶テレビを見たら、レグザ祭りでした。そんなにTOSHIBAの評価は高いの?
テレビ
-
-
4
ブル-レイレコダーの修理
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま
テレビ
-
6
車でテレビを見ようと思うのですが、アンテナはどれがいいですか? アマゾン、にたくさんあるので迷います
テレビ
-
7
テレビが壊れてしまいました。 外付けHDDに撮り溜めた番組が入っています。 このHDDの内容を他のテ
テレビ
-
8
テレビDVDが映らない
テレビ
-
9
テレビの液晶が壊れたら
テレビ
-
10
家は地デジデジタル放送
テレビ
-
11
チューナーレステレビで地上波を見る方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
TVのHDD
テレビ
-
13
なぜソーラーパネル付きスマホはないのですか それさえあれば充電器忘れたりしても心配なさそうなのに
バッテリー・充電器・電池
-
14
テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ
テレビ
-
15
戦前はSP盤しか
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
16
HDMIでTVには音声は出るが映像が出ない
テレビ
-
17
4K映像について。
テレビ
-
18
パソコンってそんなにウイルス入るんですか? SDカードのデータをウイルス対策?のUSBメモリに入れ替
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
ソニーのテレビの電源が入らなくなりました。 サービスステーションに尋ねると、電源コードを抜き差しした
テレビ
-
20
4K対応テレビと書いてるのに、解像度には【フルハイビジョン】と書いてます。 4Kチューナー内蔵テレビ
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どのテレビを買うか迷っています。
-
usbヘッドセットで二つのテレビ...
-
昔の邦画が聞き取りにくいので...
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
家のテレビでYouTubeやディーバ...
-
BS非対応のテレビ教えて下さい...
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
PanasonicのDIGAを買いました。...
-
今のテレビもB-CASカードは必須...
-
液晶テレビ 東芝レグザ 不調
-
アイリスオオヤマの4Kとか TVと...
-
テレビを購入したいのですが、...
-
テレビ用外付けHDDについて
-
STBは受信機にあたるのか??
-
テレビが勝手につく可能性 テレ...
-
テレビを別のテレビへ出力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
テレビを購入したいのですが、...
-
テレビを購入したいのですが、...
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
STBは受信機にあたるのか??
-
家のテレビでYouTubeやディーバ...
-
昔の邦画が聞き取りにくいので...
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
BS非対応のテレビ教えて下さい...
-
どのテレビを買うか迷っています。
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
usbヘッドセットで二つのテレビ...
-
グーグル アースをテレビで見る...
-
テレビのUSBメモリー端子はどう...
-
液晶テレビ 東芝レグザ 不調
-
三菱テレビ【入力信号がありま...
-
液晶テレビの熱対策について
おすすめ情報