
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
E6系とE8系、同じミニ新幹線で8両組成ですが、
▪️E6系⏩️最高速度優先(最高速度320キロ)の設計意図で、定員が少ない(338名)。
▪️E8系⏩️定員確保優先(355名)で、最高速度がE6系より低い(最高速度300キロ)。
こういう違いがあります。
これは東京から見たときの山形新幹線と秋田新幹線との位置関係に依るのですが、
秋田は遠いゆえに、所要時間を短縮するため先頭車両の形状を尖らせ、
山形は秋田より近いゆえに、定員確保を優先させ先頭車両の形状を緩やかにしています。
求められるモノが異なるので、兄弟車両ではありますが共通運用とは出来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鉄道で言うと、JR東日本、E6系 E3系 新幹線 スーパーこまち こまち 名前 定着 引退
- 2023年JR東日本ダイヤ改正について
- 鉄道に詳しい人に質問、次のうち、実現が早そうなのを挙げてください。
- 福知山地区残存113系の置換対象はどれになりますか。
- 鉄道 E2系 新幹線 東北新幹線 新青森 開通 製造 車両 上越新幹線 引退 北陸新幹線 譲渡
- カーナビタイムのルート検索結果について 枚方ー能登のルート
- 東北・上越・北陸新幹線の上野駅って本当に必要だと思いますか?また、もし必要ならば何故必要なのですか?
- もし仮に高崎駅~前橋駅間にミニ新幹線を走らせるとしたら、成功すると思いますか?
- 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。
- 東北新幹線 地震 脱線事故 カプセルプラレール E6系 H5系
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
我孫子〜取手の複々線は無駄ですよね? 当時から見ても三鷹〜立川の複々線化等この区間よりも改善優先度が
電車・路線・地下鉄
-
電車遅延して特急列車に乗れない
電車・路線・地下鉄
-
新宿駅→東京駅の時間短縮は出来ませんか?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
全車指定席って結局のところ増収目的ですよね?
電車・路線・地下鉄
-
5
東日本で新快速を走らせるなら総武快速線ですか?
電車・路線・地下鉄
-
6
なぜ日本は地下鉄って人口が多い都市部にしかないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
乗車券 ルート
電車・路線・地下鉄
-
8
東京駅から乗り換え1回以内で行けない県庁所在地は長崎だけ(沖縄除く)?
電車・路線・地下鉄
-
9
なぜ、同期の車両でもこんなに対応に差ができてしまったのでしょうか。
電車・路線・地下鉄
-
10
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇都宮線や高崎線は宇都宮・高崎まで毎時3本あるのに土浦〜水戸は毎時2本で
電車・路線・地下鉄
-
11
電車の運転はハンドルがない分、自動車より簡単?
電車・路線・地下鉄
-
12
JR乗車券について 一筆書き乗車券
電車・路線・地下鉄
-
13
南海電鉄の新大阪乗り入れは阪急十三駅経由になるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
高1です。今日丸の内線に乗っていたら、混み合っていた車内のドアの横に立っていた40くらいのおばさんが
電車・路線・地下鉄
-
15
近々引っ越すかも知れないのですが?今はJR線が最寄り駅なのですが、最近毎年、計画運休で不便を感じるよ
電車・路線・地下鉄
-
16
学割証を大学で発行してもらったのですが、目的外の使用をしたらバレますか? 例)「保護者との随伴旅行」
電車・路線・地下鉄
-
17
宇都宮線の運用について なぜ、東北線(宇都宮線)は、昔から宇都宮駅と黒磯駅と新白河駅を堺に、違う種類
電車・路線・地下鉄
-
18
線路の脇にある、この三つの器具の意味と数字や文字の意味を教えてください。 わかる範囲でよいです、 1
電車・路線・地下鉄
-
19
列車の現代の乗車券
電車・路線・地下鉄
-
20
大回り乗車
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
福知山地区残存113系の置換対象...
-
特急南紀の運用
-
トイレが付いた仙石線の103...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
100番台?100番代?
-
新幹線詳しい人教えてください...
-
初心者ドライバーが高速に乗っ...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
JRにおける急病人の扱い
-
JR和新幹線有何不同
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
総武本線とワンマン運転化について
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
車体寸法
-
名古屋発の寝台列車ありますか?
-
東武伊勢崎線の座席について
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海上自衛隊護衛艦もがみの後続...
-
福知山地区残存113系の置換対象...
-
航空機の運用スケジュールって?
-
阪和線の221系運用
-
アマチュア無線のRTTY
-
2023年JR西日本ダイヤ改正について
-
有楽町線の千川駅始発の前の運...
-
つばさにE8系が導入されるみた...
-
ソニック37号は885系ですか?
-
885系2次車の運用を教えて下さ...
-
仙石線103系の運用について...
-
Outlook2007 .ostの肥大化について
-
Google Pixel北米版は日本で使...
-
都営5300形の今後について
-
サンダーバード号の車両の使い...
-
ペイペイのポイント運用につい...
-
415系鋼製車の運用表
-
JR西日本広島支社、広ヒロ・セ...
-
トイレが付いた仙石線の103...
-
ASUSのZenPadが薄灰色になり、...
おすすめ情報