
No.7
- 回答日時:
18さん未満の少年の投票権が認められていないのは
責任能力がないとされているので法的責任を負うことができないとされているので法的責任を要する更衣が認められていないからです
No.6
- 回答日時:
0歳の訳の分かんないのと
100歳のまだまだ達者な人とを一緒にしちゃアカンでしょう
0歳の人は100歳の人よりも約10倍多いです。
人権で考えると、年齢や性別、国籍や民族、信条や障害などに関係なく、すべての人に平等に保障されるべきものです。したがって、0歳の訳の分かんないのと100歳のまだまだ達者な人とは、人権は同じです。
また、0歳の人は虐待やネグレクトの被害に遭うことがありますが、自分で意思表示をすることができないため、救済を受けることが難しい場合があります。一方、100歳の人も高齢者として見下されたり、介護施設で暴力や虐待を受けたりすることがありますが、自分で抵抗したり訴えたりすることができない場合があります。
このように、100歳との人の人権は同じです。
No.4
- 回答日時:
> 100歳の高齢者には投票権
それが成人ってもんだ
もちろん老人が自ら投票権を放棄するのも自由。それを強制するのは民主主義の否定。
ドメイン投票についてはグローバルスタンダードになるまで日本が動くはずがない。まぁ海外ではセレブが税金対策で養子をもつのがトレンドでしたしね。金で投票権を買うような仕組みになりねないので導入は難しいかなと
ドメイン投票を議論するだけでも未成年者の選挙への参加を促すことで
若年世代の政治への関心を高める効果があります。
子供の数だけ付与された投票権を通じて子育て世代に発言力を与えることで、
将来世代への投資、少子化対策が重視されることが期待できるからです。
No.2
- 回答日時:
認知症は認知症の機能が低下が軽度から重度のものがあり、一概に認知症であっても投票権利をはく奪することは不当にあたるのでは。
また、認知症であっても自分の意志で投票したい気持ちはあり、それを奪う事あ民主主義に反するのでは。
認知症の投票権は奪うのではなく、
社会全体で議論して解決策を模索していく必要があるのでないでしょうか。
認知症の方々の投票権については、平成25年に公職選挙法等が改正されて、成年被後見人である認知症患者も選挙権・被選挙権を有することとなりましたがまだまだハードルが高い事は事実で、ルールや細則を決めていくことがまだまだ必要だと考えます。
また、それは別とし0歳からの選挙権などの議論が必要であるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投票の年齢制限についてご質問です?
- なぜ選挙の投票率は若者が低く、高齢者は高いのか?
- もはや選挙は「サンプル調査」なのか?
- 選挙について 23歳女です。私が18歳の時から選挙権の年齢引き下げで投票ができるようなりました。 考
- 知的障害と選挙権について 現在、18歳以上であれば、知的障害を持っていても選挙で投票する権利が貰えま
- 参政党、若い人ほど高い人気
- TV局は「選挙の投票率低下を憂える」と言うが、投票率を下げているのはTV局自身では?
- 国政選挙がある度思うこと
- 一票の格差違憲訴訟団は、違憲判決を求めるだけでなく、賠償金も求めるべきですよね?
- 10万円ばらまきするなら選挙に投票したら10万円支給したらと思いませんか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
熊や猪を警察官がなんで駆除しないのでしょうか?
事件・事故
-
財源問題ですが、なんで宗教法人から課税しないのでしょうか?
政治
-
関西弁について 「お願いする態度じゃねーだろ!」 「列車止めてんだよ!山手線止めてんだよ!」 「こん
流行・カルチャー
-
-
4
韓国が犬食を法律で取り締まろうとする動きがあるみたいに、日本も鯨を食べるのを禁止する法案を出そうとす
その他(ニュース・時事問題)
-
5
熊の駆除
その他(ニュース・時事問題)
-
6
熊って東京にもいるんですか?
世界情勢
-
7
韓国の日本人差別に比べたら、日本人の韓国人差別は大したことないですか?
政治
-
8
電話のセキュリティってそんなに高いんですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
「“枕営業”なんでしょ?」中川翔子が友人からの言葉に激怒
メディア・マスコミ
-
10
「“枕営業”」
メディア・マスコミ
-
11
迷惑な撮り鉄と迷惑取材のマスコミって、同一レベルの問題なのかな?
メディア・マスコミ
-
12
無人販売所が増えています。餃子やお肉、野菜などなど、窃盗の犯罪者の大量生産場所になっております
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
韓国人がこんなに成ったのは、日本が甘やかした事にも責任が有りますよね?
政治
-
14
福島「処理水」のトリチウム放出を日本人が反対するのはなぜ?
政治
-
15
在日韓国人だから差別されます、キムチとかニダと半島へ帰れと言われます。僕は日本で生まれて育ったのに半
政治
-
16
海水浴場で人間に危害を加えるイルカをなぜ駆除しないのでしょう?
メディア・マスコミ
-
17
そろそろ汚染水を海水に垂れ流すのはやめた方がいいのでは?世界の反発が強すぎます
政治
-
18
私の回答は、妥当でしょうか?
日本語
-
19
立憲民主党が与党を脅かす存在になるためには、どうしたらいいんでしょうか?
政治
-
20
世界中で日本だけマスク着用という無意味で不気味で奇妙な風習が根付いたのですね こいつら自分のキモさに
流行・カルチャー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人をみかけで判断するのは良く...
-
国会で国会議員が他人の容姿を...
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
日本の国会の問題点ってなんで...
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
会社の飲み会で考える、民主主...
-
山本一太知事は、群馬県で評判...
-
山際大臣は統一教会問題で崖っ...
-
政権批判と世論
-
普通にただのおじさんにしか見...
-
ネトウヨの女神杉田水脈は更迭...
-
日本の大臣は高齢者の集まり。...
-
総理大臣制と大統領制、あなた...
-
トヨタ自動車が全力で民主党を...
-
山○前大臣のコロナ対策本部長就...
-
あの~この中で、私と同世代か...
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
おっとりしているのに鋭い人って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
支持率が30%を下回った岸田内閣...
-
政治。結局、7万円は誰がいつ...
-
立憲民主党の菅直人顧問が、議...
-
売国政策アベノミクス!国民を...
-
議員 桜田氏が 「女性議員は発...
-
なぜ日本は途上国並みに労働環...
-
静岡県の知事の東アジア文化都...
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
人をみかけで判断するのは良く...
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
国会で国会議員が他人の容姿を...
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
政治。低所得者への7万円は年...
-
自民党が憲法改正(改悪)して...
-
普通選挙は廃止して制限選挙に...
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
民主政と共和政の違いがよく分...
-
「政府」って誰から誰までを指...
-
山本一太知事は、群馬県で評判...
おすすめ情報
ドメイン投票の議論すら行わないのは何故なんでしょうか?
異次元の少子化対策って・・本当なの・・・
年齢は関係ありません。
100歳でも投票が出来るのならドメイン投票方式を採用し0歳でも投票できるようにしないとそれこそ民主主義に反します。
ドメイン投票を議論するだけでも未成年者の選挙への参加を促すことで
若年世代の政治への関心を高める効果があります。
子供の数だけ付与された投票権を通じて子育て世代に発言力を与えることで、
将来世代への投資、少子化対策が重視されることが期待できるからです。