
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
実社会にはいろんな人がいて、変な人もいます。
ここもその縮図と考えるなら、変な人がいるのは当然で仕方のないことです。
「変じゃない人」の回答を参考にすればいいです。
No.12
- 回答日時:
削除されてないキツイものほど、的確に思うよ。
質問者に沿ったベストアンサーってのが、あまり納得しないものが多く、「ホントにそれ質問?慰めてほしいだけ?」ってのがほとんどに思う。No.10
- 回答日時:
そう言った人は、何も反応せずにスルーした上でブロックですね
以下、少々愚痴になります
私がインターネットを始めた四半世紀前は、ネットの先人者達から
ネットにおけるマナー、所謂「ネチケット」を学びました
ネチケットとは、ディスプレイの向こうの相手が嫌な思いをせず
気持ち良くネットを使う為のマナーの事で
・初対面の人にタメ口を利かない、暴言は言語道断
・回答を貰ったら、お礼をする
・マルチポストはしない
と、言ったネットにおけるNG行為を学び、それを後世に伝えて行きました
ですが、スマートフォンの普及からか、ネットの敷居が
低くなったせいか、近年はネチケットを守らない人が
非常に多くなりました
もはや「ネチケット」は死語と化しているのかもしれません
ブロックしてはならないと言う意見がありますが
私は遠慮なくブロックすべきだと思います
口撃的な投稿をする人には二つのパターンがあり
一人目は、本当に素でその様な対応を取っていると言う人
二人目は、相手の反応を楽しんでいると言う人
前者は兎も角、後者は、こちらの反応を楽しんで居る訳なので
そう言った輩に返答をするのは、エサ与えかねない行為です
ああ言った連中が一番嫌がるのが、無視される事
ですから、そう言った回答には何も反応せずにブロックしておけば良いです
「荒らしはスルー」
これも、ネットの先人者の方々から学んだ事です
少なくとも、私はネチケットを守れぬ者に語る舌など持ち合わせていません
No.7
- 回答日時:
質問者様が『必要な情報』だけを選択出来ます
ようにトレーニングされますと宜しいかと。
今は何でもネット検索出来ますけれども、例えば
Google検索にしましても、入力しましたキーワード
に関係するものしかヒットしません。
入力内容が不十分で〇〇の場合は□□、もし
△△の場合には××という具合には親切な回答が
得られませんので、先ずは回答者様のアタマの
中で追加の条件が必要なくなることと、色々な
人種がいますので、100%の回答を期待しないで
120%の回答の中から質問者様が求めていました
内容を拾って来ますことが大事だと思います。
そうやっていきますうちに『聞き流す』ことが
出来るようになりますので、ダメージを最初から
受けることもなくなります。
No.6
- 回答日時:
侮辱や誹謗中傷になっているのなら、その回答は削除されますが、削除されていないのなら、その回答はこのサイトの規定に抵触していないということになります。
とすれば、「攻撃的な口調で説教じみた言い方」であったとしても「問題なし」とされているわけです。
それでも「傷ついた」ということで、利用しないという選択肢がないとすれば、耐性を上げるしかないでしょうね。
世の中、あなたの望む人ばかりではない、ということを理解すべきです。
質問を発してしまえば、それがどのように受け取られ,どのような回答になるのかは、あなたはコントロールできないのですから。
それなりの覚悟は必要かと。
No.5
- 回答日時:
その手の輩は、100%の確立で長期引き籠もりのウジ
ウジ・ウージー。
実社会では顔を上げて歩く事が出来ず、低学年児童に
売られた喧嘩も買えずに走って逃げだすチキンですわ。
なので、対処法は無視、只ひたすら無視して一切の反応
を示さない事ですわ。
もちろん、ブロックをしてはなりませんわ。とにかく
小心者のネット半グレの投稿を世に晒す事で輩に恥を
かかせる事が最良の防御となりますわ。
お天道様はちゃんと見てますので、最後に屈するのは
変質者の方。
あなたは鼻で笑って読み捨てておけばよろしいんですわ。
ホントですわ!!
No.4
- 回答日時:
回復するのはご自身でするしかありませんが、そもそもそ~言う人達もいる場で質問をした訳なので、色んな回答が来てしまうのは心構えとして備わっていたほうが良かったかとは思います。
また、少しでも軽減できるように、質問の仕方を変えてみるのもありかとは思います。
ここは、質問者さんの事を全く知らない状態です。リアルな家族や友達みたいに質問者さんに対して前提条件のある人たちとは違いますので、そんな人達と同じような言葉で質問しても「はあ?」などと素直に質問内容が見れない人たちもいます。
世代や経験則の違いもあるのかもしれません。個人的印象としては、明らかに大人の人の場合、やはり質問文がわかりやすく丁寧。文章とかが綺麗でなくても閲覧者に気を使った書き方をされているのが垣間見れます。一方、文章が拙く、配慮にかける場合、たいがいは未成年者や幼稚、いわゆる民度が低い部類の人達の場合が多いです。質問ではなく肯定的な意見が欲しかったり、討論したがってたり、自分が理解できない回答には攻撃したり。
その人達が悪いというよりも、そのような人たちが答えたくなるような、逆に言えば、まともな人達が答えにくい質問文になってはいないかというのも視野に入れたいところです。
それでも来る時は来ます。(まるで害虫のようですが…)それは、リアルな世界でも同じで、仲の良い人に質問するような事を、自分にとって気に食わない嫌いな人に同じ質問をしたら、やはり気に食わない回答が帰ってきやすいのと同じで、ここでは、まともな人もそうじゃない人も不特定多数いますので、まともな質問でなければ余計に近寄ってきます。
いまはchatGPTや専門家の相談窓口、情報なら検索したらかなりの情報量が手に入る時代です。それでもここを利用するなら、一定の覚悟は質問者さんにも必要になってきますし、気に食わなければ無視するのが一番かと思います。
それが分からなければ、このような場は現時点では向いていないと判断できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えてgooの質問に対して、回答してもその回答に対してのリアクション率下がってないですかね? リアク
- ブロック機能を使っている人に質問!
- 教えて!goo ? 指摘!goo ? あるユーザーのかたがした質問を見ていると、いくつかの回答がつい
- 別枠で、[優しく教えてgoo]を作れば良いのでは?
- 偉そうに回答する人の心理って何でしょうか? OKWAVEやYahoo!知恵袋、教えてgooなどの質問
- 回答投稿中にエラーが発生しました
- なぜこの手の質問アプリは攻撃的な人が多いのでしょうか? gooもYahoo知恵袋も攻撃的な回答者が多
- 教えてgooでは、利用者が少ないため下記のように、2人のユーザーが互いに質問し答えてはまた質問し、を
- 教えてgooでブロックされた人はどんな気持ちになるのでしょうか?
- 深い意味は全くないのですが、教えてgooで、他のユーザーをブロックしたら双方にどんな制限がかかります
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
攻撃的な回答はやめてもらっていいですか。
教えて!goo
-
ここの回答者って突き放した言い方しか出ないの?
教えて!goo
-
質問の回答で他人に聞かず自分で決めろと明らか回答になってないて回答に対して言い返しでだったら回答して
教えて!goo
-
-
4
このサイトは言論統制をしているのですか
教えて!goo
-
5
なぜ教えてGooでは質問に対する回答ではなく、回答者の言いたいことになるケースが多いのでしょうか?
教えて!goo
-
6
CHAT GPT回答をしない回答者を教えてください
教えて!goo
-
7
教えて!gooの回答者について
教えて!goo
-
8
今暇なんで、ここの質問をパーッと見てたんですけど。 ある人が質問をしてて、回答者が回答をしてるんです
教えて!goo
-
9
お礼、ベストアンサーはいらない? ある質問で、質問者がお礼はしなくても良いですか?と聞いていました。
教えて!goo
-
10
分からないのに回答したがる回答者
教えて!goo
-
11
ここはなぜ意地悪い回答が多いんですか?
教えて!goo
-
12
なぜ削除される?
教えて!goo
-
13
列車の現代の乗車券
電車・路線・地下鉄
-
14
他の人の回答の返信にいちいち他人が突っ込む理由ってなぜですか? 他の人にお礼機能で返信したら、他の人
教えて!goo
-
15
この程度の回答でブロックする人 なぜですか?
教えて!goo
-
16
毎回毎回毎日毎日同じ質問を繰り返す人に対しなぜ運営は対処しないのでしょうか?
教えて!goo
-
17
gooは質問したら批判されるのですね。
教えて!goo
-
18
このサイト運営者は頭どうかしてませんか? 安倍晋三さんの近情を質問しただけなのに質問を消去するなんて
教えて!goo
-
19
60代ぐらいの顔写真を出してる回答者
教えて!goo
-
20
こちらの<教えて!goo>サイトに関しましての質問です
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイページの出し方がわかりま...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
みかんの皮はどちらの手でむき...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
勃起時のち◯こ 16センチ 周囲13...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
教えてgooは質問削除できないん...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
お酒の席で、最初の乾杯でウー...
-
自作自演の見分け方
-
代金引換の時9527円を10000円で...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
成人コミックってどこで買ってる?
-
やっかみ回答者の巣窟?
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
教えてgooについて ここは、私見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
マイページの出し方がわかりま...
-
一般常識が通じない人とはどん...
-
普通の質問してるのに何故消さ...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
勃起時のち◯こ 16センチ 周囲13...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
更問
-
自作自演の見分け方
-
みかんの皮はどちらの手でむき...
-
「上端」「下端」の読み方は?
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
卒業論文のアンケートの集計で...
-
和食(日本食)で一番辛い料理は?
-
質問すると「なぜそんなことを...
おすすめ情報