
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
スマートフォンのことですね。
現代では乗車券の代わりにもなりますが、これがなくても列車には乗車できます。具体的には、さらに薄い1ミリぐらいの厚さの名刺大の板状のもの、または紙製のものも乗車券として通用します。かざしているという様子がよくイメージできてませんが、特に中高年の方に特徴的でしょうか?であれば、スマートフォンには情報を表示する機能があるのですが、表示される文字が小さいため、眼球からある程度離さなければ情報を視認することが困難だから、かざすような仕草をしているのです。かつては、束ねられ幾重にも折り畳まれた紙に書かれている情報を読んでいる光景がよく見られたものですが、現代では激減しました。その現代版ですね。
No.13
- 回答日時:
現代でなくて一昔前になるかなあ。
学生時代の関西旅行。
長い新幹線の車内を往復する切符売りの小父さん。
こちらは同じ顔ばかり何回も見ている。
顔なじみと思いきや。
でも鳥取から東京までは先長いよね。
すると、このおじさん、突然何を思ったか。
切符拝見を実行。
そこで特急券買うことにした。
フリー切符で乗車で特急券買わなくても列車に乗れた時代。
(今は改札2回設ける所あるかな)
ここでこんな会話あり。
おじさん:どちらまで
客:東京まで。
何を思ったか乗車駅聴かずに到着駅だけ聞いて
今走って窓に見える駅の隣の駅から乗った計算で金額計算して
切符を販売。
一緒に居た客が心の中で大笑い。
終わった後で切符売り小父さんが去って
周囲から、君は得したねになった。
まあ、たくさん、客の顔見ているから、一々覚えてないのかな。
これもあってはいけないですよね。
私は、とある駅でトイレのために改札が遅れると、駅員が運賃をごまかしているために改札を遅らせたのだろうと不審な顔をされ「切符を見せてください」とぞんざいな対応をされたのが悔しかったことがあります。
その切符切おじさん、気風のいいおじさんでよかったですね。
No.11
- 回答日時:
自動券売機で切符を買えば乗れます。
ちなみに名古屋市ではバス地下鉄平日一日乗車券(カード)と
土日エコきっぷがあって
それを買えば、平日は870円、土日、祝日、8日は
620円で終日乗り放題です。
どうして8日かというと
名古屋市のマークが丸に八だからです。
時々通常のものとは違うデザインの一日乗車券が
枚数限定で発売されます。(何かの記念とか・・)
人気で完売になるようで、
名古屋市交通局のよい収入源?かもです。
路線図を見て、料金を調べて切符を買う・・
これも案外高齢者には頭の体操になりそうですね。
だんだん便利が良くなりますが
良くなりすぎかもですね・・
ほんとだ
https://www.bing.com/images/search?q=%E5%90%8D%E …
都内は今日も暑かったですが、十数年前所用で名古屋へ行った時も夏でひたすら暑かった思い出があります。お気をつけて。
No.10
- 回答日時:
賛同できません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9881994.html?pg=1&i …
今後はフリートークコーナーでお願いできませんか?
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2942/
No.9
- 回答日時:
時におちゃらけが入ることはありますが、何もふざけているわけではないのです。
だれもかれもスマホをいじって、列車を待っているときだけでなく乗り降りするときも、ホームの階段を下り上りするときも画面を見ている人達の異常さを指摘したかったのです。「列車を乗り降りするときは、スマートフォンからいったん目を離してください」と、アナウンスもされています。
回答してくれた人達を不真面目と決めつけるのも失礼ではないですか。
ただ、私の質問を不快に感じたら不快と言ってくれる方の意見も貴重です。
お礼は伝えておきます。
No.5
- 回答日時:
そうですね。
最近の乗車券?は便利になりましたよね。でも、それがなくても普通に切符を買えば乗れますよ。私はそれよりも、もっと薄くて小さい長方形の物をかざして乗ってます*ˊᵕˋ*
先日、それをズボンのポケットの中に入れたまま洗濯してしまいました。(> <;)
「しまった〜、まだチャージしたばかりだったのにぃ!」( ᷇࿀ ᷆ ;) '` '` '` '`
幸い使えることが出来たので、ホッとしましたε-(´∀`*)ホッ 便利ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
新幹線
新幹線
-
この質問は真面目に答えると「地雷」ですよね。こういうネタ質問を教えてGooから排除できないのか?
教えて!goo
-
西大山駅
電車・路線・地下鉄
-
-
4
電車の運転はハンドルがない分、自動車より簡単?
電車・路線・地下鉄
-
5
東京駅から乗り換え1回以内で行けない県庁所在地は長崎だけ(沖縄除く)?
電車・路線・地下鉄
-
6
JRの特急電車や、新幹線の座席に、シートベルトを設置した方がいいと思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
7
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇都宮線や高崎線は宇都宮・高崎まで毎時3本あるのに土浦〜水戸は毎時2本で
電車・路線・地下鉄
-
8
なぜ日本は地下鉄って人口が多い都市部にしかないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
宇都宮の路面電車毎日のように事故ってますが、やはり関東に路面電車は少し無理があったと思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
10
103系はなぜ大阪環状線や京浜東北線とかに存在していたのですか?国鉄だったからですか?
電車・路線・地下鉄
-
11
旅客機に乗ってる客が無事なわけは?
飛行機・空港
-
12
JRでの乗り越し精算についての質問です
電車・路線・地下鉄
-
13
大回り乗車
電車・路線・地下鉄
-
14
学割証を大学で発行してもらったのですが、目的外の使用をしたらバレますか? 例)「保護者との随伴旅行」
電車・路線・地下鉄
-
15
新幹線の券について質問させてください。 乗車券が1枚、特急券2枚のときどのように改札を通ったらよいの
新幹線
-
16
寝台特急って?
新幹線
-
17
我孫子〜取手の複々線は無駄ですよね? 当時から見ても三鷹〜立川の複々線化等この区間よりも改善優先度が
電車・路線・地下鉄
-
18
電車の整理券をとって、県をまたいで乗るのは大丈夫ですか。 駅についたら運賃を払えば大丈夫ですか。
電車・路線・地下鉄
-
19
定期券を入場券代わりにしたらいけないと いいますがならなぜ入場した駅で 出場出来なくすればいいと思う
電車・路線・地下鉄
-
20
電車の本数が1時間に1本しかないなら、単線化はなぜされないのですか。
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
定期券の入場してからの有効時間
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
京セラドームでのコンサート帰...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
目の前でバスや電車の扉がしま...
-
さっき「対米ドル円相場が10分...
-
バスで混みやすい曜日について
-
電車の中で泥酔した乗客が嘔吐...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
電車とバスどっちがいいんです...
-
新幹線への乗り換え時間
-
中央本線のトイレと座席について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
ユニバーサルシティ駅から新大...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
定期券の入場してからの有効時間
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
新幹線への乗り換え時間
-
月曜の朝に、電車が混雑する理...
-
中央本線のトイレと座席について
-
JRの各駅間の距離が知りたい
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
電車の座席を汚してしまいました
おすすめ情報