プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地域などによって異なるとは思いますが どうしても気になるので教えて下さい。

子供が生まれた時って 親(子供から見ると祖父母)からは出産祝いを贈るものなんでしょうか?それとも 贈らないのでしょうか?
1人目で贈ったら 2人目は贈らないのでしょうか?

色々と調べて見ましたが どう探しても 答えが書いていません。
一般的には「このようにする」という回答でなく みなさんのご意見をお聞きしたいので ご回答下さい。
 

A 回答 (4件)

自分の孫が生まれたときは、世間の決まりごとなどというのは関係ありません、


可愛くて、お祝いなんていらないといってもあげるのが常です。

他人ではないので義理とかで割り切れる物ではありません、所謂、愛情料とでも
言うのでしょうか?

特別に経済的事情がない限りは、できるだけの事をしてやりたいのが、子供や孫
に出来る、せめてもの、愛情です、お返しも要求はしません。

ただ孫の誕生が嬉しいだけです、お返しは元気に育つ事が何よりのお返しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
愛情料 いい表現ですね。
私の母も 孫が可愛いからできるだけのことをしたいと言っていました。
母や私だけが そういう考え方をしているんではなくて 他にも同じように考えていらっしゃる方がいるんだな と思い 安心しました。
形式なんて関係なく ただ自分の気持ち なんですね。

お礼日時:2001/09/15 02:01

3児の父です。

昨年3人目を授かりました。

お祝は「あげたければ」あげれば良いし、「あげらくな
ければ」あげなくても良いと思います。もらった方もお
返しの負担が有りますし。。。

でも、両親からお祝が来なかったら「何でだろう?」と
思いますね。「なにかきに触る事をしてしまったのだろ
うか?」と。。。血の繋がった一族の誕生ですよ。一般
的に「お祝をしたくなる」と思いますが。。。

何か理由が無い限り「孫の誕生」には「お祝すべき」で
しょう。それが普通ですし、お互いの為だと思います。

僭越ながら子供世代の意見を述べさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね 親からお祝いが来ないのは やっぱり気になりますよね。
しかも 「女の子が生まれるのが夢だった」と まだ幼いから理解できてないとは言え 男の子である1人目の子の前で はしゃいでいたのに お祝いの事すら口に出さないのは 2人目にはお祝いしないものだからなのかと思ったものですから・・・。
確かに そういうことってお互いの為ですよね。これから先の事を考えると。

お礼日時:2001/09/15 01:54

母親方の祖父母はお宮参りに着ていく初着を贈るのが私の住んでいる地域では一般的です。

着物の現物でなく現金で「御初着料」として渡すこともごく一般的ですね。それと雛人形・五月人形も母親方の祖父母が贈るのが通例です。はっきりいって母親方の出費は大きいですから、産まれてすぐに特別に贈る必要はないですよ。(あくまで私の地域の話ですから他地域のことはわかりませんが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に母親方は 結婚する時から 色々と出費がかさみますよね。
母親方からは 2人目ともなると大変だし やはり1人目とは違い そこまで祝って貰えなくて可哀想という事で 少々多めのお祝いを受け取ってしまいましたが もっと早くにこの質問をしておけば良かったな・・・と思いました。

お礼日時:2001/09/15 01:42

出産祝をする・しない、ではなくて、自分の孫が出来てうれしい


という気持ちと、まだ若い2人にはいろいろ買い揃えるのは大変だから
という気持ちで孫に必要なもの、ベットや服などを買ってあげるというのが
私の中では有ります。
家族ですので、自分の気持ちで動けば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね お祝いをする・しない という形式なんて 自分が「お祝いしたい」と言う気持ちがあれば あまり関係ないんですよね。
ただ 親からお祝いがなくても そういう事って聞きづらくて・・・無いのなら 別にそれはそれでいいのですが 催促しているように聞こえるのだったら 嫌だと思ったものですから。

お礼日時:2001/09/15 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!