
No.5
- 回答日時:
翼の捻り具合によります。
地上でまっすぐ飛ぶように調整すると、無重力ではループするでしょうね。
折った直後で翼が平ならある程度まっすぐ飛ぶかも。
また、翼を水平に保つための背にかかる重力が無いので
背の向きが不安定。ゆっくり飛ばしても
ある程度螺旋になってしまうと思う。
No.2
- 回答日時:
地表における紙飛行機は、
空気を切る時に受ける揚力と重力との差(バランス)で滑空します。
宇宙空間に滞在している宇宙船の中では、
空気は存在するが重力はないので、
空気を切る時に受ける揚力の方向に移動し、
いずれは、空気抵抗で減速停止します。
重力が無いので、落ちる方向がありません。
No.1
- 回答日時:
実験映像があります。
【検証】無重力で紙飛行機はどう飛ぶか!? 【EXPERIMENT】How Do Paper Planes Fly in Zero Gravity?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 真空=無重力の状態での反発力は?
- 坂道を物体が滑り落ちる。
- 人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう
- 光速を超えて飛行する方法を発明しました
- 物質は性質を持ちますねえ。性質は物質にどう働くか。
- UFOとは何なんだろう? 未確認飛行物体。 本当に不思議だ。世界各地で目撃されているのに、今だ正体が
- ロケットランチャーのロケットってあれ、宇宙船のロケットみたいに宇宙に向かって飛ばせるんでしょうか?
- 宇宙飛行士。 よく子供の将来の夢で宇宙飛行士になりたいという人がいますが。 具体的に宇宙飛行士になる
- 宇宙は「ローレンツ収縮」しますか。
- 国際宇宙ステーションの中の船長が懐中電灯で光を灯すと その光は地上で私たちが感じる光と異なり一層早い
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
パソコンモニターの前で金属の網が置けば、電磁波の遮断になるでしょうか?
物理学
-
【物理】地上でのヘリコプターのホバリング
物理学
-
「物理学」手回し発電機と豆電球について、です。
物理学
-
-
4
電磁気力は+や−があったり、N極やS極などと、各2極あります。 強い力や弱い力や重力には各2極ありま
物理学
-
5
物理学的な質問です 木の板などにネジを締めて行く時 どんどんトルクがかかってきますよね でもたまに
物理学
-
6
トリチェリの真空の原理がよくわかりません。ご教示ください。
物理学
-
7
【電子レンジ内で飛び交う電子は電気の電子と同じ電子ですか?】電子にも色んな種類の電子が
物理学
-
8
どうして放物線ですか?
物理学
-
9
「発電」のしくみ
物理学
-
10
中性子星の大きさによって中心核の物質に違いがありますか?
物理学
-
11
トルクは仕事(エネルギー)?
物理学
-
12
「空気は窒素と酸素が体積百分率80:20」などの言い方をしますが、1Lの容器にこの空気が入っていたと
物理学
-
13
なぜ電子の流れと電流は逆になる
物理学
-
14
どうして、光子の質量は0ですか。
物理学
-
15
小学生に「電気が発生する仕組み」をわかりやすく教えたい・・・
物理学
-
16
ボールが当たって例えばケガをするときに、そのボールの運動量と運動エネルギーどちらの方が影響しますか?
物理学
-
17
何故レーザー通信で海底ケーブルが不要になると言えるのでしょうか?
工学
-
18
よくある、高校物理の問題で「起電力Vの電池に繋がれたコンデンサーに金属板をゆっくり挿入するときの手の
物理学
-
19
飛行機が飛べる理由
物理学
-
20
ビッグバンについてですが、ある人に「爆発だと広がる速度には決まった向きがあります(爆心地を中心に放射
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
【物理】「無重力状態」で紙飛...
-
重力は近距離で斥力が働くので...
-
重力が伝わる速さは光の速さと...
-
アインシュタインのアッカンベ...
-
ブラックホールは存在するのか?
-
宇宙空間での食事や栄養摂取に...
-
ええじゃないかで酔い止め薬
-
無限に広い板の重力は?
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
速い 早い …どっち
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
情報の伝達速度は光速を超える...
-
なぜ宇宙船はすさまじいスピー...
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
光速を超えたらどうなる?
-
星の対義語
-
光と時間の関係について
-
光速を超えて飛行する方法を発...
-
コリオリの力 赤道から北極に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重力による時空の歪み
-
ブラックホールは存在するのか?
-
ヤマトタケル零のギミック予想...
-
ブラックホールの重力
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
重力による時間の遅れがわからない
-
重力(万有引力)はなぜ生じる...
-
重力が伝わる速さは光の速さと...
-
【物理】「無重力状態」で紙飛...
-
永久機関って何ですか?
-
ええじゃないかで酔い止め薬
-
ブラックホールは熱いのか?
-
重力による時間の遅れ 一般相対...
-
相対性理論が正しい根拠について
-
なぜ物質の存在で時空がゆがむ...
-
どうして「質量があると空間が...
-
光と重力はどっちが遠くまで届...
-
重力が強ければ空間は縮むんで...
-
光は重力で曲げられるのか?
-
重力は近距離で斥力が働くので...
おすすめ情報