
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>どうして国や会社など大きな組織と闘う人達が今は居ないんだと思いますか?
闘うには覚悟と軍資金が要ります。
国鉄では、覚悟も軍資金が無くても闘える環境がありました。解雇されない、給与も差っ引かれないという状況ですから、「楽しかったよぉ」というのは分かります。相手が撃ってこない環境で、自分たちだけが撃てるのですからそりゃ楽しいでしょう。
No.7
- 回答日時:
そりゃ楽しかったでしょうね、そもそもスト権がないんだからストの責任も取らない。
法的に争議権を確立し、責任も負担してストをしていた私鉄とは違います。国鉄の労働運動は1975年のスト権ストを契機に、完全に国民の意識が離反してしまいました。それまでは、1-2日のストで、同じ労働者だからと大目に見られていましたが、一週間に及ぶストをし、その前後の順法闘争を含め。国鉄以外の国民の同情的な雰囲気は一切なくなり、それに並行して、組合のバックであり、ストを指示したも民心を失って革新政党の長期低落が始まり、その結果が今の立憲民主や社民の為体です(この間、野党政権の誕生はありまいたが、これは自民党の失策が大きい)。
また、これを契機にロジスティックスの国鉄離れが加速し国鉄貨物も壊滅的打撃を受け、」結局回復できませんでした。それに国鉄は体質改善で値上げをした結果、輸送量が減少し、民営化論が勢いを持つことになります。
今、JRがストをやっ手も、社会の厳しい批判を受けるだけで、組合もそれがわかっているので、始業前の時限ストや改札ストなど、列車を止めないストに移行しています。
No.6
- 回答日時:
国労・動労がストばかりやっていた様です。
国鉄が潰れても良い位しか思っていなかったのでしょう。好き勝手にしていたのが楽しいとは同感出来ません。年中のストライキに一般の国民は迷惑していたと年配者から聞いた記憶があります。米国のスト権をはき違えていたのでしょう。民営化になり労使一体の経営感覚が定着し始めてから真面になって来たと思います。No.5
- 回答日時:
ストライキに昔ほどの影響力が無くなったからでしょう。
鉄道ならば利用者は自動車を利用したりリモートワークで済むので特に困らない。
会社側も自動化が進んでいるので少数の管理職、非組合員で運営できる。
他の産業も機械化で労働者が必要なのは単純労働なのでアルバイトなどでも済んでしまう。
それに労働組合の加入率が下がっているのでストライキでの給与補償がしにくくなっている。
No.4
- 回答日時:
バラバラにされたから、のと昔の国鉄には、国労と動労って二つの労働組合があってJRになってから、従業員募集した時に、どっちか忘れたが、片方だけしか取らなかった。
散々裁判した。こんな現状をテレビで見せられたら反骨精神も削られるわ。YouTubeにあるはずだから、見てみれば良い。国鉄から、JRへの移行は、とにかく揉めたから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス・イギリスのデモやストライキ
- 30代ぐらいで 伯祖父と祖父の影響で第一外国語が英語ではなく、独語、仏語の人はどのくらいいるのでしょ
- 父は前々から、年1で母に「離婚離婚」と言っていました。 母も働くのが面倒なので、最初は引き止めていま
- 国鉄の時代の品川駅、分厚い切符は、ザックリ40年前でしたか?
- 純日本人に負い目を感じてる祖父が中国人の中国クウォーターがここに上がってる、マレー、フィリピン、イン
- 大学3年女子です。 父方のおじいちゃんと気まずいです。 仲良くなりたいとは思っていませんが、 気まず
- 仕事転職用の応募フォームに 英語レベルはどれくらいか? たまに中国語レベルはどれくらいか? が出てく
- 「私は外国語を完璧に攻略しています」 と言ったら 「do you...」 の質問とか 「英会話できれ
- 祖父(1918年生まれ 1941年帝国大卒 医者) に感謝することがいっぱいです。 祖父がいたからか
- 朝鮮人、中国人労働者をまとめていたのは誰ですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
電車の運転はハンドルがない分、自動車より簡単?
電車・路線・地下鉄
-
新宿駅→東京駅の時間短縮は出来ませんか?
電車・路線・地下鉄
-
なぜ日本は地下鉄って人口が多い都市部にしかないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
JRの特急電車や、新幹線の座席に、シートベルトを設置した方がいいと思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
5
列車の現代の乗車券
電車・路線・地下鉄
-
6
定期券を入場券代わりにしたらいけないと いいますがならなぜ入場した駅で 出場出来なくすればいいと思う
電車・路線・地下鉄
-
7
電車の本数が1時間に1本しかないなら、単線化はなぜされないのですか。
電車・路線・地下鉄
-
8
東急線のダイヤ改正で急行渋谷行きがやたら増えた感じです。これは改悪ではないですか?急行に乗る人は半分
電車・路線・地下鉄
-
9
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇都宮線や高崎線は宇都宮・高崎まで毎時3本あるのに土浦〜水戸は毎時2本で
電車・路線・地下鉄
-
10
線路の脇にある、この三つの器具の意味と数字や文字の意味を教えてください。 わかる範囲でよいです、 1
電車・路線・地下鉄
-
11
青物横丁の6番ホームに着いて2番ホームに乗り換えをするのですが2分で乗り換え行けますか、、? 地方に
電車・路線・地下鉄
-
12
なぜ私鉄や地下鉄を使わない?
電車・路線・地下鉄
-
13
乗車直前に他人に尋ねられ
電車・路線・地下鉄
-
14
電車遅延して特急列車に乗れない
電車・路線・地下鉄
-
15
学割証を大学で発行してもらったのですが、目的外の使用をしたらバレますか? 例)「保護者との随伴旅行」
電車・路線・地下鉄
-
16
岳南鉄道、ライトレールに転身したほうが良くね?
電車・路線・地下鉄
-
17
横浜市営地下鉄グリーンライン鶴見延伸は 決定しているのですか? 工事も始まっているのですか? ブルー
電車・路線・地下鉄
-
18
この前初めて交通系ICカードを購入したのですが、あれって表側を下にしても裏側を下にしても改札通れます
電車・路線・地下鉄
-
19
東京の電車に詳しい方に質問です。電車の切符一番安いのを買って、山手線のような路線をぐるっと一周は可能
電車・路線・地下鉄
-
20
「東海道本線」と「日豊本線」の非電化区間を教えて。非電化区間を走る電車の種類について
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国鉄で働いてた祖父が「昔はス...
-
JR職員の態度について
-
JRの指令員になるにはどうすれ...
-
兵庫県西宮市 ゼンリン住宅地図
-
山手線の朝ラッシュ時の運用本...
-
パスモの履歴を100件以上印字す...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
埼玉で駅に近い警察署
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
電車の人身事故の時、事故列車...
-
京阪電車について質問です。 電...
-
キセル(不正乗車)ってばれます...
-
北陸本線の普通にトイレはあり...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
~ホーム、~番線、~乗場、の違い
-
男性心理
-
京急で朝の通勤時間帯に座れる...
-
ペイペイで新幹線の切符はかえ...
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士宮駅の過剰設備はどう思い...
-
JR職員の態度について
-
JRの指令員になるにはどうすれ...
-
国鉄で働いてた祖父が「昔はス...
-
千葉動労がストをするメリットは?
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
サンライズ出雲は出雲から東京...
-
JR相模線の複線化について。(神...
-
JR東日本 近鉄 東京都交通局 都...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
京阪電車について質問です。 電...
-
パスモの履歴を100件以上印字す...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
ルノアールが紅茶900円税別なの...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
湘南新宿ラインの快速って無料??
-
山手線の朝ラッシュ時の運用本...
-
ペイペイで新幹線の切符はかえ...
-
キセル(不正乗車)ってばれます...
おすすめ情報