A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
結果的に今のドラクエより面白かったというのはとてもよく分かりますが、わざわざそれを求めるのは違いますね。
1と3はまあそれほどでもなかったですが、2はさすがに子供が情報なしにクリアできる作りではなかったです。キャラクターのデザインも流行りアニメのパクりだし、今の感覚ならいろいろ炎上不可避のまごうことなきクソゲーですが、当時はコンプラもゆるいですしゲームはクリアさせることを前提としてないようなものが一般的だったので問題なく受け入れられたというか、ちゃんとやればクリアできる時点でかなり上等な部類のゲームだと言えます。
今みたいにネットが使える時代ではなかったので、ドラクエ2の攻略の話題の盛り上がりはすごかったです。3が出た時は社会現象にもなりましたからそれだけ2の人気がすごかったということですね。1~3が良かったというのは時代背景の良さも踏まえての評価ですね。
時代背景ありきなので今を同じようなものを作っても受け入れられることはないと感じます。感覚的に当時のゲームに近いものがあるマインクラフトはバカ売れしましたから絶対に受け入れられないわけではないですが。
No.7
- 回答日時:
容量とかの問題ではないような…
FC版のドラクエの初期は戦闘中のコマンドやターゲットをミスると、その人が1ターン無駄になるペナルティがありました。
ザコ戦ですら行動順を組み立てないと、すぐに戦闘を終わらせられません。
MPに関しても、宿屋以外の回復手段がない(回復アイテムが貴重品過ぎる)という縛りがあるから、計画性がないといけません。
ダンジョンならリレミトとルーラの使用者生存とMP確保は必須ですし。
何ならマップ書いていましたし。
アイテムも吟味して、捨てるくらいなら売るなどの計画性が必要。
要領よく進めてしまうと、経験値やお金が不足しがちに。
ドラクエ11をやったときは普通に敵を倒してしまうと、ぶっちゃけ困ったことは一つもないと言っていいくらいでした。
ザコ戦をほぼしないくらいで、ちょうどよかったです。
裏ボスをレベル50台で挑んでいるときは「ゲームしてるなぁ」って緊張感とやりがいを感じました。
親切不親切よりも、ペナルティのありなしですかね。
まぁシリーズが同じだけで、ゲームとしてはもはや別物ですね。
No.6
- 回答日時:
別にいいんじゃない?
ファミコン版は理不尽が結構あったり、今の遊びやすくなったのを見て自分のやっていたころはと思うのも普通にあるでしょ。
昔はこうだったから今はダメとか言わない限り問題ない
No.5
- 回答日時:
そんなに昔のドラクエはあまり詳しくないですが、
簡単すぎるのは嫌というのはわかります。
今のドラクエくらいなら良いのですけれどもっと難しくても良いです。
理由としては出来なさそうでギリギリ達成できるという試行錯誤や達成感がなくなってしまうので、極端な話難易度が低いゲームは画面トントンしているだけでクリア出来るスマホゲームと同じで×ボタン連打とかでも倒せてしまうので、これならゲームじゃなくて配信動画とかを見るだけでよかったのではないかと思ってしまうからです。
不親切で次どこに行くとイベントが起きるかよくわからないようなのは最悪なので、親切なのは大歓迎ですね。
同社のファイナルファンタジーの方は難易度が選べるので、同じ感じにするとゲーム得意な人も苦手な人も楽しめていいのになとは思います。
他の回答にもありますが、ダークソウルやエルデンリングの様なのはそういう試行錯誤してクリアするのに特化した感じですね。
難易度ドラクエに近いですがイースはその辺ちゃんと出来ていてとても楽しいです。
もし暇なときがあればイース8とかダークソウル3とかぜひ遊んでみてください。
ハマると思います。
参考になれば
No.4
- 回答日時:
ドラクエ3を何度となくプレーしたことないオッサンなどドラクエ好きを語る資格はありません。
そんななんちゃってゲーマーの意見は無視してください
ファンではありません。
No.2
- 回答日時:
最近のゲームも本質は昔とそんなに変わらないと思います。
ただ最近は画面の装飾や音楽の情報量が増えましたね。ドラクエは小学生の頃にドラクエ6を初めてやってみて好きになった世代です。
当時は父親がプレイしているのを「あの街に行くんじゃない?とかそっちじゃないよ」とか家族で言い合いながらやっていました。
(というか僕は見ていました)
僕はその後、自分でもプレイしてみて、RPGの面白さを知りました。
1、2、3もオリジナル版と移植版をやったことがありますが、いい雰囲気というか世界観です。
ドラクエではないですが、最近のゲームは確かに最初の説明がウザいくらいに多いとは思います。そして説明書もついていないゲームが多く、当時はあの説明書を読むのも楽しみでしたが、最近はそういう楽しみ方はできないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あつ森の出現時間について
-
駿河屋で中古で買った3DSのソフ...
-
サンブレイクチャージアックス ...
-
ゲームのタイトルが思い出せま...
-
PCで初めてドラクエ3を始めよ...
-
ポケモンエメラルドについてで...
-
このクイズ、答えは2だそうで...
-
クレーンゲーム 回遊館 岐阜
-
PS1のトゥームレイダーで
-
エルデンリングについて。壊れ...
-
Steam版のドラゴンクエストIII ...
-
pcで比較的新しめの時間をかけ...
-
PS4のコントローラーについて質...
-
ドラクエⅢリメイク
-
PS5デジタルエディションを買お...
-
私は「大神」というゲームが嫌...
-
他のところで質問したコピペで...
-
自作小説の中に実在するゲーム...
-
最近2022年~2024年のRPGでない...
-
モンハンライズで弓を使ってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS3でドラクエ4~ドラクエ9はプ...
-
5月27日は初代ドラクエの発...
-
GBAでドラゴンクエストシリ...
-
ドラクエ11sについて 最もバラ...
-
なぜドラクエはこんなにつまら...
-
ドラクエで名言集
-
ドラクエ5(PS2)、テルパ...
-
DQ7かDQ8、どっちがおもしろか...
-
今のドラクエは簡単すぎて(親切...
-
ドラクエ5の天空の剣
-
スクエニ、特別損失221億 ソシ...
-
SwitchでRPGゲームを遊んでみた...
-
はじめてドラゴンクエストをや...
-
ドラクエは、どの部分がどのよ...
-
ドラクエ好きが集まる掲示板
-
ドラクエ6でプレステ2版
-
ドラゴンクエスト
-
プレステ5でドラクエをやりたい...
-
【FF7リメイクの順番について】...
-
スマホインカメ撮影のとき
おすすめ情報