アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エンドユーザから「企業間の専用線としてADSLを使用できないの?」と
質問されました。
出来ないです!ととっさに思ったのですが、理由が説明できない自分に気付きました。
ADSLとは何か、ADSLの物理接続、その上の各レイヤのやりとり等 詳しいことを勉強しようと思っているのですが、
早急にユーザに回答が必要になっています。(;^_^A アセアセ・・・

そこで以下の事をご教授願います。
 1.企業間の専用線としてADSLを使用できるのか
 2.1で使用できない場合、その理由
 3.1で使用できる場合、どのような設備が必要なのか
※インターネットを利用したVPNはなし ということでお願いします。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



VPN無しですか、そいつは無理ですね。(^^;

そのまんま、データの盗聴・傍受・改竄等 セキュリティにかけるからです。
公衆回線を通す上では、誰でも見れるし、誰でもアクセスできてしまうと言う事です。

極秘資料をケースにも入れず持ち歩き、公園や、電車で読んでいるようなものです。

以上

この回答への補足

迅速なご回答ありがとうございました。

>そのまんま、データの盗聴・傍受・改竄等 セキュリティにかけるからです。
>公衆回線を通す上では、誰でも見れるし、誰でもアクセスできてしまうと言う事です。
>
「ADSL=アナログ回線」 だから盗聴ができる ということですか?
それとも
「ADSL=公衆回線を使用する」 から盗聴できる ということですか?
ということは、一般のADSLは家庭-プロバイダ間でVPN等の暗号化はされているのでしょうか?

質問がちょっとわかりづらかったので、ちょっと補足ですが...
行いたいのは、「企業Aと企業Bをインターネットを介すことなく専用線で接続」することです。
普通はNTTのHSDやDAなどの専用線サービス等を使うことになると思いますが、
これをADSLでできるか です。

少なくとも家庭からADSLプロバイダまではADSL接続できると思うのですが(これが間違っている?)
家庭 <-> ADSLプロバイダ  これを  企業A <-> 企業B にしたいということです。

「この質問自体おかしいよ」と言う場合もご指摘願います。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2001/09/14 11:11
    • good
    • 0

ふたたび。


前回の説明不足、ご容赦ください。
補足に対し回答すると共に、自分の回答を補足いたします。

>「ADSL=公衆回線を使用する」から盗聴できる ということですか?
そのとおりです。

>一般のADSLは家庭-プロバイダ間でVPN等の暗号化はされているのでしょうか?
ISDNにせよ、ADSLにせよ、アナログ回線にせよ、プロバイダ-自宅間には、セキュリティは皆無とお考えください。最近ADSLで「セキュリティが~~」と騒いでいるのは、常時接続ユーザが増加した為です。(このサイトでもそうですが、ADSL常時接続のセキュリティについては、皆さんファイアウォール機能付きウィルス検知ソフトを推奨しています。)
プロバイダは電話番号で、発信元(自分)が特定できるくらいです。一旦プロバイダにログインすると、どことでも通信でき、逆にどこからでも自分宛に通信が来ます。
専用線は、事前にこの「どこからでも」の通信が遮断されるわけです。でなきゃ、専用じゃないですよね(^^;


>「企業Aと企業Bを(略)これをADSLでできるか
ADSLで行う為にはVPNによって、送信元と送信先を限定し、「どこからでも」な、通信を拒否するしかないのです。さもないと、関係ない人が勝手にデータ引っこ抜いたり、変更したり壊したりして去っていきます。
この「どこからでも」の通信を、世の中では「ハッキング」・「クラッキング」と呼び、忌み嫌っています。

>ADSLの物理層~各レイヤ
特段換わることはありません。というか、物理層の問題です。
ユーザは、特段認識する必要は無いです。ただ、Modemが変わるくらいですね。方式が、通常の音声の周波数帯ではなく、高域の周波数帯を使用するだけの事です。(おや?要約しすぎですか?)
★参考URLが図入りでわかりやすいかも、です。

質問内の問いについて(>そこで以下の事をご教授願います。)
1.使用できない事は無い。(但し、セキュリティは丸腰)
2.VPNで無い場合のデータ漏洩・不正アクセスの危険性(この回答で前述)
3.VPNにより、送信元/あて先を固定し、それ以外を通さない設定にする事。(ただし、その後の注釈にて、無理。)
よって、無理との判断にいたりました。

以上です。
長文失礼いたしました。
また、なにかありましたら・・・。

参考URL:http://www.jungle.or.jp/usen/adsl.html
    • good
    • 0

できると思います。


ただ、ご承知のとおり、ADSLはベストエフォートサービスであり、帯域保証はありませんので、専用線ライクな使い方と言い換えた方がいいかもしれません。


ADSLの回線構成としては、ユーザー→NTT電話局→ADSL事業者→ISP→インターネットということですが、このうちユーザーとNTT電話局間が電話回線(ただ、物理的な電話線を利用するだけで、交換機はパスしますし、公衆網とは接続されません)で、あとは専用線接続です。通常ADSLサービスは、高速かつ定額のインターネット接続用足回り回線と受け止められていますが、ADSL事業者のローカルノードとかNOCで折り返せば、インターネットを介さずユーザー間で通信することが可能です。

問題は、ADSL事業者が実際にこのようなサービスを提供するのか、また、いつから、どのような料金体系でといったことで、これは事業者さんに直接お聞きになってはいかがでしょう。

また、繰り返しになりますが、クオリティ、セキュリティ等については、実際の専用線と比べると、どうしてもかなりイメージの違ったものになります。もちろん料金面のメリットと裏腹の話ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>できると思います。
そうなんですか!?
「できませんよ~」って言わなくてよかったぁ。

>問題は、ADSL事業者が実際にこのようなサービスを提供するのか、
>また、いつから、どのような料金体系でといったことで、これは事業者さんに
>直接お聞きになってはいかがでしょう。
>
そうですね。
一度どのように考えているか訊いてみたいです。
(窓口で「サービス予定ありません」と言われておしまいかな?^ ^;)


>クオリティ、セキュリティ等については、実際の専用線と比べると、
>どうしてもかなりイメージの違ったものになります。もちろん料金面のメリットと裏腹の話ですが。
>
そうなんですよね。
「可能(実際のサービスがあるかどうかは別)ですが、セキュリティ、パフォーマンスが問題となります」
なんて説明すればエンドユーザさんも納得かな?

お礼日時:2001/09/15 17:04

こんにちは。

みたび。

あらら??PPP(直結)ですか?
(少々、勘違いしていたようです、はい。失礼いたしました。)

2~6ヶ月ほど前の資料あさってみましたが、そういう接続はVPNくらいですね。残念。たしかに発想はすばらしいです。
しかし、VPNがあるので、わざわざ接続業者は投資しないのではないでしょうか?(VPNだと、接続業者は、何もしなくて良い。ユーザがわがルータ買って、設定するだけ。あわよくば、設定代も接続業者が取れる)NETも飛び回ってみましたが・・見つかりませんでした。半日くらいじゃ、まだ半分も見てないですが・・・。


専用線内の光ファイバの代用としてADSL技術が用いられる事はあります。が、それもやっぱり、契約は専用線なようです。(^^;
やはり、これも基幹線のが、光ケーブルかメタケーブルかの問題であり、ADSLが・・・と言うわけではできないようです。


●AT&T(VPNがわかりやすく描いてあります。)
http://www.attgns.co.jp/service/uvpn.htm
●用語辞典(ADSL)
http://ns01.avcc.or.jp/com_tec/html/tyumk/lan/ki …

この回答への補足

補足じゃなくてお詫びです。
何度も回答いただきサンクスポイントをあげたいのですが、
はじめの疑問に対する回答を2人の方がしてしまっているので、
後でこれを見た方がわかりやすいようにそちらの方にポイントをあげることにいたしました。

自分的には30ポイントあげたいところです!
ごめんなさぁい!

補足日時:2001/09/15 17:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> こんにちは。みたび。
何度もすみません <(_ _)>

> あらら??PPP(直結)ですか?
> (少々、勘違いしていたようです、はい。失礼いたしました。)
>
ネットワーク知識が少ない自分の質問だと、わかっている方は混乱して
しまいますね。すみません^ ^;)


> しかし、VPNがあるので、わざわざ接続業者は投資しないのではないでしょうか?
>
そうですよね。
ユーザが安い投資でという考えであれば、VPNを勧めればすむことですよね。
考え方がかたよってました。アドバイスありがとうございます!
(VPNのわかりやすい説明サイト 参考になりました)

お礼日時:2001/09/15 16:53

単なる銅線1対を企業間で確保できて、xDSL(ADSLに限るわけではなくて、DSL技術のどれかからチョイスということになると思います)が接続を許容する距離内にあれば、使えると思います。


企業間はxDSLモデムで接続します。
銅線1対は、NTTの同じ局舎にぶら下がっている同士なら、アナログ専用線としてNTTから借りられるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

> 企業間はxDSLモデムで接続します。
> 銅線1対は、NTTの同じ局舎にぶら下がっている同士なら、アナログ専用線として
> NTTから借りられるはずです。
>
アナログ専用線の存在は知っていたのですが、xDSLの利用とは全く別物だと
思ってました。
ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2001/09/15 16:56

前回回答の補足です。



kanop98さんのご質問に対する、もっとも適切かつ現実味のある、しかもすぐに利用できるソリューションは、私自身もやはり足回りDSLのIP-VPNだと思います。「VPNはなし」という前提だったので、ADSL事業者折り返しというアイディアをご披露しました。

ただ、各社、事業計画レベルでは折り込まれていたメニューが、商用サービススタート後はどこにも見当たりませんので、やはり、事業者にとってあまり付加価値のない、したがっておいしくない商売なのかもしれないですね。(ただ、未来永劫出てこないメニューとも言い切れないと思います)

なお、言い忘れましたが、ADSLは名前の通り上下非対称で、アップロードは640kまでしか出ません。したがってビジネスユースとしてはSDSLということになるでしょう。

ちなみに、DSLサービスというのは、それそのものは公衆網からは隔絶され(ISPの先はインターネットという最も不特定多数の網に接続されますが)、加入者回線をドライカッパとして占有して使用するわけですから、まさに「専用サービス」の範疇に属する通信サービスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明を何度もしていただきありがとうございます。

>「VPNはなし」という前提だったので、ADSL事業者折り返しというアイディアをご披露
> しました。
>
いえいえわかります。
まずはbontanmanさんのANo.#3のような回答が欲しかったので大変助かりました。

> なお、言い忘れましたが、ADSLは名前の通り上下非対称で、アップロードは640k
> までしか出ません。したがってビジネスユースとしてはSDSLということになるで
> しょう。
>
そうでした。xDSLにはいろいろあるんでしたね。
まずADSLはPPPでの双方向通信には向いてませんよ とは言えるのですね。


> ちなみに、DSLサービスというのは、それそのものは公衆網からは隔絶され(ISP
> の先はインターネットという最も不特定多数の網に接続されますが)、加入者回
> 線をドライカッパとして占有して使用するわけですから、まさに「専用サービス」
> の範疇に属する通信サービスだと思います。
>
なるほど。
今までの1対1の専用線サービスのイメージとはちょっと「専用」の意味合いが違うのかな?(少なくとも自分の頭の中では...)


みなさま方の回答を元に、エンドユーザさんに回答したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/15 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!