
標題の件について、下記画像をご覧ください。
ご存じの方、下記の関数もしくはマクロでも良いですが分かる方、いましたらお願いします
【やりいたい事】
パターン1の場合でもパターン2の場合でも
お客様の名前(鈴木 太郎)を、Sheet1のA1にデータを転記したい
パターン1はA5セルにパターン2はA6セルにお客様情報があります
お客様情報の行番号が違っても、引っ張ってきたいという意味です
【お客様情報がある場所】
ブック1の場所とファイル名: C:\Users\あ\Documents\テスト\Book1.xlsm
ブック1シート名:Sheet2
【転記したい場所】
ブック1の場所とファイル名: C:\Users\あ\Documents\テスト\Book1.xlsm
ブック1シート名:Sheet1
セル:A1

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
肝心の「決定方法」の説明がないので、勝手に判断しました。
・別ブックのような記述をしてありますが、同じブック内の別シートの値を参照したいのだと解釈しました。
・Sheet2のA列で「お客様名」とある行の下のセルの値を参照できれば良いものと解釈
しました。
Sheet1のA1セルに
=IFERROR(INDEX(Sheet2!A:A,MATCH("お客様名",Sheet2!A:A,0)+1)&"","")
の式を入力しておけば済むのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 【マクロ】【VBA】同じフォルダ内にあるエクセルのデータを転記したい
- 【マクロ】【VBA】同じフォルダ内にあるエクセルのデータを転記したい【ブック1からブック2へ】
- pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法
- vbaについて 主に以下のような設定をしたいです。 Aブックの表の行数が20未満だったら Bブックの
- 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。
- エクセルのマクロについて教えてください。
- 【エクセル」 特定のセルで条件抽出した列を、別シートに上から詰めて表示したい。
- エクセルのマクロについて教えてください。
- エクセルのマクロについて教えてください。
- 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
【マクロ】【VBA】同じフォルダ内にあるエクセルのデータを転記したい
Excel(エクセル)
-
シート名を簡単に書く方法があれば教えてください。
Excel(エクセル)
-
Excelで表を作るんですがOK1、NG1、OK2、NG2、2の不良率をいい表の作り方ありますか?
Excel(エクセル)
-
-
4
win10でexcel2003は動かないのか
Excel(エクセル)
-
5
重複データの抽出について
Excel(エクセル)
-
6
【VBA】PDF出力に任意のファイル名前を付ける方法
Excel(エクセル)
-
7
マクロを教えてください
Excel(エクセル)
-
8
勤怠表エクセル関数について
Excel(エクセル)
-
9
Excelで数を数える、どのようにすれば効率的でしょうか
Excel(エクセル)
-
10
いない人を抽出したい
Excel(エクセル)
-
11
LEFT関数で文字数を指定しないで取りだす方法
Excel(エクセル)
-
12
csvファイルをExcel形式で読み込むには
Excel(エクセル)
-
13
【関数】ハイフン(-)を月や日に変えたい。スペースを削除したい。
Excel(エクセル)
-
14
Excel VBAどこが間違ってますか?
Excel(エクセル)
-
15
Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには?
Excel(エクセル)
-
16
日付で矢印マクロ
Excel(エクセル)
-
17
Excelで行削除をすると…
Excel(エクセル)
-
18
Excelの文字列を数字に変換する方法について
Excel(エクセル)
-
19
エクセルで当番表を作成したいです。
Excel(エクセル)
-
20
マクロを教えてください
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
-
EXcelのマクロで相対パスでファ...
-
【Excel】マクロの保存先について
-
複数のbookから特定のセル(行...
-
[フィルターオプションの設定]...
-
複数のExcelファイルの印刷設定...
-
エクセルVBAで作成した別ブック...
-
エクセル;相対パスを絶対パスへ...
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
ExcelVBAで困っています。
-
個人用マクロブックが消えました
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
エクセルを開いて文字を打つ際...
-
EXCELブックが勝手に開いて困っ...
-
エクセルデータを別のエクセル...
-
EXCELのボタンによるマクロの登...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
エクセルでメッセージボックス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
エクセル;相対パスを絶対パスへ...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
-
【Excel】マクロの保存先について
-
EXcelのマクロで相対パスでファ...
-
複数のExcelファイルの印刷設定...
-
excelで直前に参照していたブッ...
-
エクセルVBAで作成した別ブック...
-
【Excel】特定セルの内容をテキ...
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
EXCELマクロで、開いてはいるが...
-
エクセルVBA 個人用マクロブッ...
-
EXCELのボタンによるマクロの登...
-
名前の変わるブックをアクティ...
-
EXCELブックが勝手に開いて困っ...
-
ファイル名変更後も、マクロを...
-
エクセルデータを別のエクセル...
-
エクセルを開いて文字を打つ際...
おすすめ情報