
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
I'd like to do a low-key funeral when I was dead .
この英文は明らかに文法的に間違いです。
主節のI'd like to do … は would があるので形としては過去形のように見えますが意味としては「~したいと思う」で,現在のことを述べています。なので当然死ぬのは未来のことであり正しくは貴方の考え通り次のようにすべきです。
I'd like to do a low-key funeral when I am dead .
なお「葬式をする」の動詞はdo でなくhaveを使うのがベターです。.
I I'd like to have a low-key funeral when I am dead .
さらに、主節が過去を表せば次のようにwhen I was deadであっても問題ありません。
I'd have liked to do a low-key funeral when I was dead .
回答有難うございます。
日本語では未来の事でも過去形を使うので、ややこしいですね。
eg: 東京へ行った時には、渋谷へ行ってみたい。
ただ、会話英語では必ずしも文法通りにせずに、
Native でも、質問のように言う事はあるのかもしれませんね。
他の場面でも、アメリカ人の英語では、よく見かけますので・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 「子供の頃の大好物」等の『「~の頃の」+名詞』の表現について
- 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です
- when / after 節(副詞節)の中の動詞の時制。
- even when ってどういう意味ですか?
- 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法)
- The bird will fly to the south when winter comes.
- 「this is the/my first time~」の文法上の制約について
- Abstract Objectives: The aim was to evaluate the d
- "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について
- 英語 英語長文を読んでいたら when girls do go to school とあったのですが
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
時制の一致
英語
-
接続詞 Onceの表現
英語
-
オーバーツーリズムは和製英語
英語
-
-
4
英文法
英語
-
5
副詞someはなぜ数詞(名詞)の前に置くのでしょうか。
英語
-
6
写真の文の文型はVSOとなっていますが、このような文型は任意倒置の形ではないですよね?どのような目的
英語
-
7
写真のタイトル (英語)
英語
-
8
do everything you wantとは
英語
-
9
この英語は正しいですか?
英語
-
10
long"→「腰がある」、「粘りがある」という意味が辞書に掲載されていないのはなんでですのん?"
英語
-
11
英文法の形式は、全部でいくつあるのでしょうか。 現在形 受動態現在形 現在進行形 受動態現在進行形
英語
-
12
yet の語法
英語
-
13
イギリス英語、アメリカ英語の違い
英語
-
14
これまゆって書いてありますか?
英語
-
15
英語の相の種類 Wikipediaでは He began to talk.(起動相) He cont
英語
-
16
分離不定詞
英語
-
17
よくある日本のアニメの英語字幕がついた無断転載の、英語字幕って正確なのでしょうか。それとも、自動翻訳
英語
-
18
この英文の意味
英語
-
19
自動詞と他動詞について 文法書の説明がよくわからなかったため質問させてください。 文法書に、swim
英語
-
20
この筆記体はJとTのどちらなのでしょうか? 回答いただけるととても幸いです。 カテゴリが不適切でした
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I was thinking と 時制の一致
-
I think to go to Hokkaido in ...
-
Where do you go to school?←の訳
-
assuming that S V 構文につい...
-
"if only to do"と"to do"のニ...
-
How do you lookの意味
-
Who do you work for?について
-
英語で「あなたはどっちだと思...
-
callとsayの違い
-
What do you have to do 意味
-
sportとsportsの違いって!?
-
in the dayの意味
-
be getting to do を[~になって...
-
次の語句整序問題を教えてくだ...
-
I do have a few questions.
-
“going to be doing” と “going...
-
"somebody are"は正しい文法で...
-
英語 All you have to do is to...
-
What do you like doing? これ...
-
今日もまた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Who do you work for?について
-
I think to go to Hokkaido in ...
-
今日もまた
-
callとsayの違い
-
どこの学校行っているの?を英語で
-
sportとsportsの違いって!?
-
What do you have? と聞かれた...
-
"しなくちゃ"と"しなきゃ"の違い
-
allow doingに意味上の主語はつ...
-
高校の英語表現の質問なんです...
-
win A to B の形でAをBに従わせ...
-
"somebody are"は正しい文法で...
-
「今日すること」を英語で・・?
-
How do you lookの意味
-
what do you think 型の疑問文...
-
What do you like doing? これ...
-
I was thinking と 時制の一致
-
assuming that S V 構文につい...
-
What do you have to do 意味
-
in the dayの意味
おすすめ情報