
A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
率直に言えば、かかりつけの医師にお尋ねになるか、健康診断の結果で判断なさるとわかるのではないでしょうか。
週一の食事ですら気を付けないといけないのか、それとも楽しめる状態なのかは。個人的なイメージとしては、現在の年代や体調、その他の食生活、健康状態などが「健康的」であれば、週一の食事ではすぐ問題にはなるようなものではないと思います。
「おいしい」と思って食べられる健康状態であれば、心に対しても良いと思います。
No.22
- 回答日時:
週1なら全然問題ないです。
ラーメンやチャーハンで気をつけたいのは塩分過多です。脂質や糖質は対策すれば結構なんとかなりますけど塩分は対策が難しいです。
スープを飲み干したり、味を濃いめにするのはやめましょう。
No.21
- 回答日時:
夏場なら食べても問題ないと思います。
冬は塩分が蓄積されてしまうので健康にはよくないと思います。糖尿病や高血圧、動脈硬化などの持病のある人はあまりお勧めできません。健康な人で、汗をよくかく人は問題ないと思います。週1回ならいいのではないでしょうか。No.19
- 回答日時:
自分が食べたい物を口に出来る至福の時間では無いでしょうか?
どうしても野菜が少ないので一緒に取れば最強でしょう。
ラーメンのスープは塩分が多いので、全部飲み干さない方が高齢に成ったときに悪い症状が出にくいでしょう。
No.18
- 回答日時:
高校卒業してから20歳後半までお昼によく食べていました。
週1よりも多かったと思います。仕事はデスクワークでしたが、お腹がすくからです。お腹いっぱい食べないと夜までもたなかったのです。それから当時は値段も高くなかったと思います。ただし朝食、夕食では食べないようにしておりました。理由は、栄養のバランスを自分なりに気にしていたと思います。いつ食べるかによると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 唐揚げをおかずにラーメンとチャーハンを食べますか?
- 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、
- 毎週、ラーメン(外の)食べたら身体に毒ですか?
- 揚げ物を食べる効果ってありますか?身体に悪いだけ? 唐揚げやチキンカツです
- 揚げ物を食べる効果ってありますか?身体に悪いだけ? 唐揚げやチキンカツです
- ニューヨークはラーメン一杯4万円する都市ですが、どうしてこんなに物価が高いのですか?
- 24歳64kg男性 筋トレ歴1.5年です。 (マッチョではありません。) 筋トレのボリュームを上げた
- 筋トレで鍛える箇所について
- ウエイトトレーニングに質問します。初心者です。
- ブチ切れそうになりました。ありえますか?? 彼女とラーメン屋に行ったんですが、俺がラーメンに半チャー
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り身の骨をピンセットで抜いてたらアニキサスが出てきました…何匹も… 表面を
食べ物・食材
-
居酒屋って調子こいてぼったくり価格ですよね 居酒屋行くなら宅飲みか中華屋で一杯の方が満足出来ると思い
居酒屋・バル・バー
-
私と新人さん、どっちがおかしい?
会社・職場
-
-
4
韓国人は日本人より1・5倍ほど体力があると言われていますが、やはりそれは食生活がかなり影響しています
食べ物・食材
-
5
スーパーのお惣菜売場、なぜ揚げ物が多いの?
食べ物・食材
-
6
カップ麺てそこまで高くする必要ありますか?
食べ物・食材
-
7
エアコンどこで買うのがお勧めですか? 古い物の取り外しや引き取りや取付工事もして欲しいです。壊れたの
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
懐石料理は小鉢ばかり並べて、おままごとみたいじゃないですか? あんなチマチマした一口サイズの料理並べ
飲食店・レストラン
-
9
なんで軽自動車が250万円もするの?
国産車
-
10
もし予告なく東京が核攻撃されたらどうなります?
戦争・テロ・デモ
-
11
日本人は玉子食べすぎじゃないですかね? 海外では玉子10個パックとかあるのかしらね? 日本人は玉子に
食べ物・食材
-
12
「自分の身は自分で守ろう」という言葉がとても嫌です 自分の身は国が守るものですよね?国はその義務があ
政治
-
13
韓国は日本の食文化に多大なる影響を与えましたね! 焼肉とキムチ! この二つなければ日本の食文化はかな
食べ物・食材
-
14
なぜ店の前に除草剤を?
事件・事故
-
15
電卓
時計・電卓・電子辞書
-
16
飲食店のラーメン今なぜ1杯1000円前後はするの?
飲食店・レストラン
-
17
サンマには柚子、レモン、酢橘のうち、どれをふったら美味しいでしょうか。
レシピ・食事
-
18
日本人は寿司を世界にアピールしすぎじゃないですか? こう言ってはなんですが、所詮は米に生魚乗せただけ
食べ物・食材
-
19
東京に住むのは幸せなことですか?
政治
-
20
アナタが食べたい今ではほぼ見掛けぬ昭和の食べ物。
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「食べ物はラーメンしか食べるべ...
-
「~も」「~をも」の違い
-
なぜ昔のラーメンの名店の味を...
-
居酒屋に行った時に〆で何を食...
-
ラーメン屋でどんぶりを湯で温...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
ラーメンとマクドナルドどっち...
-
二郎系ラーメンと 野郎系ラーメ...
-
インスタントラーメンをこって...
-
ラーメンはいつからOK?
-
ラーメンにチャーシューとか半...
-
今日彼女とラーメン店に行きま...
-
お昼にラーメンかお寿司を食べ...
-
辛ラーメン 吐き気
-
袋ラーメンが夕食について 4人...
-
ラーメンって噛み切っちゃダメ...
-
餃子、ラーメン、焼き飯のセット
-
ラーメン屋のテイクアウトのラ...
-
焼きそばは吸って食べますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~も」「~をも」の違い
-
辛ラーメン 吐き気
-
ラーメンは何円からが高いと思...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
ラーメンはいつからOK?
-
インスタントラーメンをこって...
-
ラーメンはおかず?
-
このラーメンは辛ラーメン的な...
-
背脂チャッチャ系ラーメンとい...
-
餃子、ラーメン、焼き飯のセット
-
二郎系ラーメンが好きな人はモ...
-
「きみだぁ」とラーメンと一緒に...
-
自分はよく失言してしまいます...
-
二郎系ラーメンと 野郎系ラーメ...
-
ラーメン屋で金を払うときに 「...
-
今時代、個人の飲食店を開店す...
-
今日彼女とラーメン店に行きま...
-
カラオケバーって1人で来てるお...
-
ラーメンはなぜスープとタレが...
-
そば、うどん、ラーメンで一番...
おすすめ情報