
No.4
- 回答日時:
Re: 回答No.1
> あの時は団塊世代が低賃金でガンガン働いていました。
違いますよ。あなたは当時の実態を知らないようです。自分勝手な思いで間違ったことを言ってはいけません。
あの時代は誰もが我武者羅に滅茶苦茶に働き、時間外労働が月に200時間ってのもありました。ガンガン働いたというのは、そのとおりです。
でも、低賃金ではなく、羽振りはよかったんですよ。時間外労働に対しては賃金は削られることなく全部きっちり払ってくれたんです。どの会社も儲かっていて、会社も羽振りはよかったんです。
私は1980年代半ば以降から欧米人とインターネットで対話していましたが、日本人は世界でいちばんの儲け頭で羨ましい、日本人は世界でいちばんの金持ちになった、と彼らは言ってきましたからね。
ありがとうございます。
ワーカホリックということばありました。
平成に入ると
ニューヨークでせわしく歩いているのが韓国人、女の尻を見てにやけているのが日本人というのも。
当時うそと思ったが間違っていないということです。
No.1
- 回答日時:
今の物価高騰を考えると確かに安いですよね
せめて1100円とか・・・・
それはそうと低所得者の金額もあげてくれないと、賃金を上げたことで仕事を減らさなければいけない人もでてきます
ありがとうございます。
今月も値上げが目白押し。10月まで続くとか。これ誰か進行役がいるとしか思えません。談合値上げなのに公取はまったく動きません。政府公認値上げですね。
日本がまともになるには1500円以上でしょう。
年金生活者は置いてけ堀。スーパーで老人の買い物見ていると実感します。
小泉改革による低賃金政策の結果でしょう。
自民の大失敗なのに取って代われない無能野党。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地域別の「最低賃金」は正当か???
- 日本のプランテーション化
- 日本だけが賃金が上がらない。阻害しているのは何か?
- バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上
- 移民を10年間で1億人ぐらい受け入れて、発展途上国にして、再度、高度経済成長を引き起こそうではありま
- 円安有事になった場合、日本はそれを乗り切れるでしょうか?
- 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く
- 立憲民主党 物価高騰対策など3つの重点政策を発表……日本人を不幸にするために必死ですね?
- 【財務省と日銀の円買い戻しが1ヶ月間で6.3兆円の円買いを実施しました】財務省の年間
- 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
彼氏は父韓国人、母日本人の在日韓国人です。 朝鮮学校出身で考え方も日本人の私からしたら、結構違うとこ
教育・文化
-
今回のビッグモーターの街路樹の件ですが、
その他(ニュース・時事問題)
-
「人手不足」が叫ばれる中、その職種のお給料があがっていかないように感じますがなぜなのでしょうか?
経済
-
-
4
フランスの現状をなぜ日本はニュースで報じないんですか? YAHOOニュースにも無いですし。
戦争・テロ・デモ
-
5
福島の処理水
環境・エネルギー資源
-
6
アベノミクスさえなければ、生活はもっと豊かであったと思われませんか?
経済
-
7
もし予告なく東京が核攻撃されたらどうなります?
戦争・テロ・デモ
-
8
「自分の身は自分で守ろう」という言葉がとても嫌です 自分の身は国が守るものですよね?国はその義務があ
政治
-
9
ビッグモーター社長のゴルフボールを使った車への損傷について
経済
-
10
LGBTを生理的に気持ち悪いと思うのですが
教育・文化
-
11
中国が日本の海産物を輸入禁止にしたので私達日本人は安く美味しい魚を食べられますがいつまで続きますか?
世界情勢
-
12
処理水ってトリチウム以外危険な物は入ってないのかね? 処理水って薄めたら飲めるもんなの?
その他(ニュース・時事問題)
-
13
私は自民支持派でしたが、次の選挙で維新か国民にしようと考えておりますが如何でしょうか?
政治
-
14
日本の6割以上の企業は赤字であり、法人税を納めていない、というのは本当でしょうか?
経済
-
15
ジャニーズ問題
メディア・マスコミ
-
16
政府のチャーター機“有料”に邦人不満
戦争・テロ・デモ
-
17
なぜ日本は経済大国なのに時代遅れな習慣が多いのでしょうか?
教育・文化
-
18
ハマスに半裸で誘拐されたドイツ人女性
メディア・マスコミ
-
19
また国民保険料2万円も増税ですか?
政治
-
20
岸田内閣の支持率が下がるばっかりです。根本的な原因は何ですか?
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欧州やアメリカでは移民の流入...
-
狂うど
-
岸田総理、COP28に出席へ。「気...
-
なぜ、日本の重要5品目に米、麦...
-
現代日本の問題
-
インターネットが日常化されて...
-
ポルトガルとスペインによる日...
-
日本で有名なアメリカ発祥のも...
-
AVモザイク禁止とか管理売春禁...
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
家長制度が日本から無くなって...
-
中国の漁業関係者
-
ぶっちゃけ、れいわ新選組が政...
-
アメリカと日本、どちらが借金...
-
最低賃金引上げ
-
沖縄って昔日本が奪った領土な...
-
日本は鎖国した方が良いですよ...
-
少子化対策は、「既に手遅れ」...
-
国連大使公邸、豪華すぎない?
-
移民に参政権を与えた方が、日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし日本がアメリカを裏切って...
-
ドイツは、人口減少による労働...
-
日本のGDPが。 ドイツに抜かれ...
-
米海軍がセーラー服ではなく、...
-
日本は、大量に外国人を入れた...
-
日本にはなんで、アメリカのブ...
-
今こそ奪われたせいさんちメイ...
-
インターネットが日常化されて...
-
保守党
-
岸田首相が12月25日にクリスマ...
-
アメリカはなんで世界中で、権...
-
ポルトガルとスペインによる日...
-
円安は、日本の安全保障セキュ...
-
これからの日本は明るくなって...
-
欧州やアメリカでは移民の流入...
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
日本で有名なアメリカ発祥のも...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
現代日本の問題
-
日本保守党の選挙公約と言うの...
おすすめ情報