No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昭和天皇から対米和平に力を尽くせという訓話を直接受けたからには、天皇を絶対視する東條は懸命に努力したことは間違いない。
しかし、彼の思考は硬直しており、一切の撤兵を拒否し続けるなど柔軟性の欠片もない。
こうした硬直的な人物が首相では、米国との和平と一切の撤兵はあり得ないという態度が完全に矛盾していることに気付くはずもなく、実際に東條は気付く気配さえなかった。
東條は、開戦が決まると、皇居に向かって号泣しながら天皇に詫びたという逸話が残っているが、本当に天皇を絶対視していたのなら、その場で切腹して詫びたはずだろう。
要するに、そもそも首相として対米外交を仕切る力なんてゼロだった。
「下手の考え休むに似たり」という言葉があるが、東条の努力とは「教条バカの努力は休むに似たり」ということになるのだろうか。
No.2
- 回答日時:
東條は戦争回避の目的で首相に天皇から任命されたことは史実。
しかし、軍部たけでなく国民を先導する朝日新聞含むメディアも
開戦一択の環境でした。
外務省も戦争回避への交渉も御座なりでした。
東條は、事務方で情報通であり、開戦すれば日本は敗北すること。
その後の国民の負担も判っていた。
しかし、誰も彼に協力する者はいなく、孤立していた。
国民全てが開戦を求める時勢でもあり、その結果である。
ある意味、国民を上手く誑し込むことが出来ない無能である。
誠実で知能と分析力が高くても、人は感情で動くことを理解し
利用出来ないダメな指導者でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 第二次世界大戦て。 ドイツVSイギリスの争い。 イギリスの英雄 チャーチルが負けそうだから。 アメリ
- 「コミンテルンvs日本人」東京裁判の被告席に座るべき真の戦争犯罪人は、誰だったのか?
- 東條○機について 東條○機は、日本のヒトラーや戦争好きの極悪人だと言われますが一体何をしたんでしょう
- 昭和天皇に戦争責任はありますか? あるなら東條英樹と同じように絞首刑にするべきなんじゃないですか?
- 昭和天皇は、なぜ石橋湛山内閣の外務大臣に岸信介氏が就くと聞いて、その人事に不快感を示したのですか?昭
- 東條英機は、真珠湾攻撃の作戦を知っていたんですか? 山本五十六と話し合ってから開戦したんですか?
- 東條英機の頃(戦前)の大日本帝国の選挙は、選挙カーなんて使ってたんでしょうか?
- 東條英機が首相に就任した時の階級って陸軍中将だったと思うのですが、この場合内閣総理大臣兼陸軍中将の東
- 東條英機とか対米強硬論の軍人は、当時たくさんいたと思いますが、どこをどうすれば、勝てると思っていたん
- 結局、岸田政権の高い支持率が続いてるのは、ウクライナとロシアのおかげかな?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
飢饉による餓死というのが歴史にいくつかありますが日本においては四方海なので漁業にめっちゃ力入れたら飢
歴史学
-
韓国併合しようとしたのはは日本が完全に悪いですか? 何%くらい日本が悪いですか?
歴史学
-
日本の陸海軍や政府が、先の戦争で、「あ、これもう詰んだな。100%負けるわ」と思ったのっていつの段階
歴史学
-
-
4
日本書紀の否定
歴史学
-
5
なぜ奈良はたった70年間しか都になっていないのに、古都として世界的に有名な観光地になっているのでしょ
歴史学
-
6
「千」という名前(氏)は元々は朝鮮半島が由来なんですか。 昔から日本にあった名前ですか。
歴史学
-
7
古代人の高貴な人の名前の翻字
歴史学
-
8
ナチ強制収容所の女性看守も多く戦後に公開処刑されてますが女性でありながらかなり残酷な扱いをユダヤ人に
歴史学
-
9
朝鮮にとっては秀吉は最大の敵である、と思われているようですが、彼に対し対抗した家康は歴史上もっとも人
歴史学
-
10
約300年前は、江戸時代。約100年前は、アホな戦争して、約300万人が亡くなり、そろそろ日本は安泰
歴史学
-
11
対米宣戦布告が遅くなった理由
歴史学
-
12
河を歩いて、向こう岸まで連れて行く
歴史学
-
13
BC級戦犯で死刑になった人が多いのは、何故なんでしょうか?
歴史学
-
14
室町時代、日本は生産力があるにもかかわらずなぜ宋銭をわざわざ輸入して使っていたのでしょうか
歴史学
-
15
准天皇
歴史学
-
16
イラン革命が起こる前に、アメリカはなんで革命の芽を摘むことができなかったんでしょうか?
歴史学
-
17
「城」や「館」という漢字があるにもかかわらず、なぜ渟足柵のように「柵」を採用したのでしょうか??
歴史学
-
18
皆さま、僕の曾祖父は太平洋戦争の際特攻隊の一員として散ったそうです。そんな曽祖父が残した手紙が家にあ
歴史学
-
19
原爆ドームなんて建物があったから原爆を落とされたのではないでしょうか?
歴史学
-
20
元寇についての質問です! よく中学校の教科書などで見られる表現で鎌倉武士が『〜やぁやぁ我こそは○○〜
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本軍の暴走を、天皇はなぜ止...
-
近親婚について
-
歴代天皇の中で一番好きな天皇...
-
天皇が神様になったのはいつから?
-
天皇家は渡来人だったという説...
-
日本史 枢密院と貴族院の違いを...
-
初代天皇は誰ですか?
-
天皇の側室について
-
日本史
-
関白、太政大臣、太閤、摂政・...
-
不謹慎な質問であることをまず...
-
乳母は法皇、上皇という院政に...
-
天皇勅使と江戸幕府の将軍では...
-
天皇は126代続いたというが...
-
武士政権が天皇家を潰さなかっ...
-
歴史の○○時代というのは誰が決...
-
歴史上、最も貧乏だった天皇は?
-
天武天皇
-
皇位継承者「秋篠宮悠仁親王」...
-
軍部の暴走を止められなかった理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
藤原氏の摂関政治を止めようと...
-
天皇より上皇の方が偉い?
-
歴史を小6になって初めて習うの...
-
ワイマール共和国は民主主義に...
-
近親婚について
-
天皇が神様になったのはいつから?
-
歴史の○○時代というのは誰が決...
-
今上天皇を令和天皇と読んでい...
-
軍部の暴走を止められなかった理由
-
「君が代」の歌詞の意味について
-
陸軍大臣と参謀総長はどっちが偉い
-
古代の女性の名前。
-
「海ゆかば」の意味は?
-
「姫巫女」という言葉について
-
恩賜と御賜の違い
-
摂関政治と院政の違いについて...
-
日本史
-
玉音放送の「耐え難きを耐え、...
-
天皇家は渡来人だったという説...
-
「後」がつく天皇は多数います...
おすすめ情報