
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、物理の内容が急激に解るようになるレベルというのは、
数学で「偏差値とは何なのか」をちゃんと理解し、それを計算したり人に説明できるレベルですね。
No.5
- 回答日時:
基本的にありません。
そもそも「数学が理解できれば物理学が理解できる」と言うものでもありません。ポアンカレと言う数学者はマクスウェル方程式がどう言う変換に対して不変になっているかを完全に調べていたため「特殊相対性理論の発見者は自分である」と死ぬまで思っていたそうです。結局「数学としての特殊相対性理論は理解していたが物理学としての特殊相対性理論を全く理解していなかった」と言う事になるかと。No.3
- 回答日時:
偏差値など、母集団によって変わるから無意味です。
たとえば、大学の入試の偏差値(これなら、全高校生が母集団になる)で言えば、物理が得意な人なら、数学は偏差値60以上が最低でもあると思います。上位20%ぐらいでしょうか。ただ、数学と物理はまったく違う学問です。
数学ができても、物理ができない人は、実はかなりたくさんいます。
逆に、物理ができる人は、ツールとして数学を使うので、一定の数学の実力を持っている場合が多い。
これが、不思議なんですが、事実なのです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには
- あなたの全統模試の最も良かったときの偏差値を教えてください。 俺のは2年前ですが全統記述模試の最も良
- 偏差値を上げれる限界
- うちの高校の学年トップの奴の全統記述模試のおおよそ点数です。偏差値はうろ覚えですが70後半だったと思
- 英語の偏差値70 国語の偏差値70 地理の偏差値70 数学の偏差値60 物理の偏差値50 これで司法
- 高二 理系です。共テ同日模試の結果が 英語162 (R76 L86) 国語95 (現48 古21 漢
- 現在偏差値65の自称進学校に通っている、 6月進研模試総合偏差値45の高校三年生です。診療放射線技科
- 日本の理系エリートの多くが数学や物理の道へ進まず、医学部医学科へ行くのは何故ですか? 偏差値70弱の
- 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験
- 高校受験についてです。 今中学二年生で、普通科の偏差値75志望ですが、模試ではまだD判定です。 将来
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
どうして、光子の質量は0ですか。
物理学
-
位置エネルギーは質量ですか。
物理学
-
「物理学」手回し発電機と豆電球について、です。
物理学
-
-
4
相対性理論の加速度とは。
物理学
-
5
電磁気力は+や−があったり、N極やS極などと、各2極あります。 強い力や弱い力や重力には各2極ありま
物理学
-
6
パソコンモニターの前で金属の網が置けば、電磁波の遮断になるでしょうか?
物理学
-
7
【電子レンジ内で飛び交う電子は電気の電子と同じ電子ですか?】電子にも色んな種類の電子が
物理学
-
8
物理学的な質問です 木の板などにネジを締めて行く時 どんどんトルクがかかってきますよね でもたまに
物理学
-
9
わたしの反物質はどこにあるとおもわれますか?
物理学
-
10
水面でプカプカ。
物理学
-
11
小学生に「電気が発生する仕組み」をわかりやすく教えたい・・・
物理学
-
12
タイムマシンができない理由はなぜですか?現代の技術では可能だと思いますすが?
物理学
-
13
無限に広い板の脱出速度。
物理学
-
14
ボールが当たって例えばケガをするときに、そのボールの運動量と運動エネルギーどちらの方が影響しますか?
物理学
-
15
リサイクルは逆効果らしい
物理学
-
16
物理です スイッチが「電源なし」に接続されていて、導体棒をθ=αまで持ってって手を離すと、抵抗がRと
物理学
-
17
あれ以降、ニュートンは、リンゴが落ちるたびに何を思っていたのでしょうか?
物理学
-
18
【なぜ福島第一原発原発事故で原子炉がメルトダウンして大量の放射性物質と放射線が大量に
物理学
-
19
素粒子がなぜ生まれたのか分からないです? どうやって生まれたのでしょうか? 物理的に説明出来ますでし
物理学
-
20
【物理】コップの中に真空【思考実験】
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高一物理基礎 〔 物理ワーク 69...
-
気象 物理 物質 化学 天気 物理...
-
高一物理基礎 〔 物理ワーク 70...
-
高一物理 〔 物理ワーク 69ペー...
-
高一物理基礎 運動とエネルギー...
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
みなさんの物理に関するとって...
-
物理のレポート
-
趣味(独学)で学べる物理の限...
-
論理名と物理名の違いについて
-
万有引力について教えて下さい...
-
マイケルソン干渉計の歴史的意...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
素粒子研究室に秀才が集まるの...
-
物理は公式覚えるだけで入試対...
-
物理のエッセンス初見なら最速...
-
物理の公式はなぜ美しいのか(...
-
大学で物理学を学んでいる人、...
-
『楽な』と『簡単な』の違いを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学推薦入試での物理の口頭試...
-
みなさんの物理に関するとって...
-
物理 計算 日本 来年 (2024 年)...
-
数学は積み上げの学問と言いま...
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
物理 物理学 宇宙 地球 惑星 物...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
物理基礎の問題集を買ったつも...
-
高校物理基礎 熱と仕事の単元の...
-
AQUOS・ssense・6s・SHARP・SHG-07
-
高校物理基礎 熱の部分の問題で...
-
マイケルソン干渉計の歴史的意...
-
物理を好きなのはなぜ
-
物理学を勉強した後、どんな仕...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
趣味(独学)で学べる物理の限...
-
物理 ○○×10の○乗
-
物理のレポート
-
構造力学って物理がわからない...
-
節の読み方教えてください。
おすすめ情報