
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
文字だけの意味では
双眼鏡を覗いた状態のままで歩く
ですが、
実際に使われる場面はNO8さんが言っているように、「足元を見ずに・・・」の比喩表現では・・・?
.
No.7
- 回答日時:
歩き(動詞の連用形の名詞転用)+双眼鏡(名詞)の複合語。
高層建築、同じ様な複合語です、これをまねしただけ、動詞の連用形はそのまま名詞に転用可能に悪乗りしただけ、と思います。
または、サ変動詞の悪乗り使用にほかなりません。「を」が入っていますが。
例 タバコ、する
お茶、する
休憩する、これは正常な使用、休憩→「休んで憩う」内容は動詞よる動きの表現、「休憩」、と熟語にすると、すべて名詞になります、そのままでは動詞による動きの表現と同じ表現はできません、そんな場合サ変動詞を付することで動詞による表現と同じ動きの表現が可能になります。
歩きスマホとの対比で想像すれば、双眼鏡を覗いた状態のままで歩く。
No.2
- 回答日時:
言わんとすることは「考え事して物にぶつかったりする」を「歩き双眼鏡」と表現した。
奇をてらったのでしょうかへたくそ表現ですね。いい表現なら真似する人が増え定着し慣用句になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 100円ショップの老眼鏡と眼鏡屋で作った老眼鏡は違いますか? 5 2021/12/01 20:02
- 写真 スマホで遠くの鳥を撮りたい 5 2021/11/25 19:43
- 一眼レフカメラ 双眼鏡について質問します。 双眼鏡の接眼レンズの倍率が10倍だとすると。 この双眼鏡では 裸眼だと、 2 2023/10/09 16:50
- その他(法律) 法律に関してです。宜しくお願いいたします。人混みを歩いていて、眼鏡が路上に落ちていて、それを知らずに 3 2021/11/03 01:28
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障手術の多焦眼レンズは、保険診療の通常5万円の5-10倍程高額ですが、それだけ価値がありますか? 2 2021/10/30 21:11
- 一眼レフカメラ もう一度双眼鏡の質問をさせていただきます。 対象物までの距離がわからなくても、 双眼鏡の倍率が10倍 2 2023/10/09 17:24
- その他(エンターテインメント・スポーツ) ライブで使う双眼鏡おすすめのやつあったら教えてください。ドームとかでもよく見えるような双眼鏡のおすす 2 2023/05/24 08:23
- その他(悩み相談・人生相談) 先程 スーパーで買い物してたら 目の前を歩いてた男の子が眼鏡を落としていたようで それに気づかす蹴っ 2 2022/04/24 16:32
- サングラス・カラコン メガネ 3 2021/11/12 17:07
- 演劇・オペラ・ミュージカル 義姉に母をミュージカルに連れて行って欲しいと お願いしました。 チケット代は私もちです。 双眼鏡を義 2 2023/08/04 22:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
思慮、思料、思量の使い分けを...
-
「通年を通して」について
-
「をして」の意味
-
不回答と非回答
-
「もうとしだから」のとしは「...
-
1.5倍UPって50%UPで良いんです...
-
「いずれとも」と「いずれでも...
-
「観点からみる」は正しい?
-
1時間程度って日本語正しいです...
-
「A氏外○名」の使い方
-
博多弁なのはわかるんですけど...
-
立て掛けてある物が倒れてくる...
-
「16時台」の意味
-
「やっぱり」って何だろう....
-
改める と 新たに
-
「云う」と「言う」の違いは?
-
床版? 床板?
-
是以(ココをモッテ)と於是(...
-
近年中というのは大体何年後く...
-
「もわもわ」というのはどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報