
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「法律自体は権利の目的にならない」とされています。
つまり、法律は著作物であったとしても、著作権という独占的な権利が認められないのです。公的な機関が作成し、広く利用されることに意味があるからです。何法の何条をWebに載せても、誰も権利を主張できません。外国の法律やその翻訳も同じです。
著作権法:
第十三条 次の各号のいずれかに該当する著作物は、この章の規定による権利の目的となることができない。
一 憲法その他の法令
ー その他(省略)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について
- 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー!
- YouTube カラオケ音源
- レンタル禁止で販売専用であるアニメDVDのワンシーンは、動画サイトにアップするとやはり著作権法違反?
- ネット上で「ワンピース」と言っても「好きなキャラはルフィです」と言っても著作権法違反じゃないけど、「
- 切り抜き動画は違法ではないのですか?
- Q&Aサイトの質問や回答をYoutubeで
- マリオメーカー2の世界のコースをYouTubeに載せちゃいけないとかないですよね? 著作権的な
- 著作権についてです。 メーカーが販売している戦車のプラモデルを自分で組み立て写真に収め、その写真をト
- 著作権について。 何故、著作権と言う余計な法律があるんですか?使うぐらいいいじゃないですか?著作物は
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
農業は、残業しても、時給25%アップしないのでしょうか?法律的に良いのでしょうか?
その他(法律)
-
簡易裁判所からの裁判の取り下げをする方法
訴訟・裁判
-
「ナイフを隠し持っていた」で銃刀法違反、有罪判決。「隠し持つ」の定義は?
その他(法律)
-
-
4
裁判所の命令でもないのにコンビニが独自に出入り禁止を宣言して、それに従う義務があるのですか?
その他(法律)
-
5
ヤフオクで警察に逮捕されました 相手が商品を意図的に傷を付けて 返品をしてきたので 受け取り評価しな
事件・犯罪
-
6
ネットで中傷されたので開示請求して訴訟して勝ちましたが相手が金を払ってくれません 生活保護手前の生活
訴訟・裁判
-
7
無断駐車する男を何とかしたいです
その他(法律)
-
8
民法233条改正しましたが、所有地に出ている竹木を、切って良い事になりましたが、道路は、個人の所有地
その他(法律)
-
9
医師の診断書作成・交付義務についての質問です。
その他(法律)
-
10
何が理由で訴えてるのかよく分かりません 誰か分かりやすく簡単な言葉で教えてくれませんか?
訴訟・裁判
-
11
法律 無期懲役はあるのになぜ無期執行猶予はないのですか?
その他(法律)
-
12
裁判のやり方がよくわからなくて、実際に被害を受けた1万円だけを請求する裁判をしたんですけど、精神的苦
訴訟・裁判
-
13
裁判中なんですが、和解しようと思って、相手の弁護士に一週間以内に連絡くださいと、メール&電話で伝えた
訴訟・裁判
-
14
本当に深刻な相談でしてどなたご相談に乗って頂きたいです。 2ヶ月ほど前に、先輩の誘いで、先輩の友人が
その他(法律)
-
15
SFのような話ですみません。例えば私が違法運転行為をして、その影響で被害者の自動車、自転車等の運転手
その他(法律)
-
16
コンビニでゆで卵を1個買ったとします。 容器と中身は持ち帰り、駐車場に卵の殻 (粉々にしたもの) だ
その他(法律)
-
17
向かいの学校から反射光が目に入り救急に行きました
事件・犯罪
-
18
緊急です!たくさんコメントお願い致します! 重複です。 ご経験者は多分少ないと思いますが、、もう一度
その他(法律)
-
19
振込手数料のお客様負担について
その他(法律)
-
20
庭でキツネが死んでる時は保健所に電話するべきですか?勝手に山に捨てたらダメですか?
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月は何日ですか?
-
隣の建築中の車庫が境界ぎりぎりに
-
一般的なレンタル品をレンタル...
-
取締役会、3ヶ月に1回とは
-
保護者とは父母ですが、祖母や...
-
敷地内の水路の所有権について~
-
起算日の考え方
-
なぜ「寄附行為」と言うか
-
当方のミスで民法234条を犯して...
-
車を預けたまま音信不通に・・
-
「満」って?
-
日常生活で必要な法律知識を得...
-
屋根の雪が隣の敷地に落ちる
-
建築基準法と民法、どちらが強...
-
民法のゼミのテーマで悩んでます。
-
商法507条~509条の解釈...
-
公道にはみ出した柿の実
-
抵当権の最後の2年間の利息まで...
-
1ヶ月と30日の違いはなんで...
-
公園とかに生えている桜につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月は何日ですか?
-
保護者とは父母ですが、祖母や...
-
隣家の住人が隣に面した側の窓...
-
隣の建築中の車庫が境界ぎりぎりに
-
当方のミスで民法234条を犯して...
-
公道にはみ出した柿の実
-
車を預けたまま音信不通に・・
-
一般的なレンタル品をレンタル...
-
敷地内の水路の所有権について~
-
隣地境界近くにフェンスを建て...
-
民法のゼミのテーマで悩んでます。
-
取締役会、3ヶ月に1回とは
-
値札の価格で販売する義務があ...
-
なぜ「寄附行為」と言うか
-
「満」って?
-
屋根の雪が隣の敷地に落ちる
-
企業同士で業務委任契約を無報...
-
実家の世帯主である父は実家か...
-
起算日の考え方
-
法律行為と事実行為の違い
おすすめ情報