
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私が小学生だった1960年代は、7月に30度になる日も多くはなくて、プールの授業では寒くてみんな唇を紫にしている、なんてことはザラでした。
70年代の半ば、東京で36度になったときはかなり騒がれました。
連日、ではなくてその夏の最高気温の日、いち日だけです。
70年代の終わり辺りまではクーラーの無い家が多数でしたが、寝苦しい夜はあっても扇風機でなんとかなっていました。
電車にもクーラーは無くて通勤通学まあまあ大変でしたが窓開けたり天井の扇風機でなんとかなっていました。今の気候と同様だったら倒れる人が続出したでしょうね。
80年代の初めに気温が高いことで有名な街で生活保護の老人が暑さで亡くなり、クーラーは贅沢品かどうかの議論が起きました。
No.7
- 回答日時:
家庭のエヤコンが猛暑の要因の一つにもなっています。
爺さんの話だと、昔はエヤコンなんぞなかった。扇風機とうちわだった。今は熱中症とさわいでいるが、昔は日射病だった。今のように死ぬことは少なかった。
海水浴でもいまのように海が真っ黒ではなかった。汚染されてなかった。プラスチックごみもなかった。ゴミを持ち帰っていた。いまはだめ。
No.5
- 回答日時:
東京都の過去150年ほどのデータです。
質問者さんの言うおじいちゃんおばあちゃんが何歳くらいかは存じませんが、もちろん徐々には上がっていますが、4度も変わることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 両親の話しなんですが、もう80才前の両親なんです。78才と、79才の。 見た目は、おばあちゃん、じい
- 温泉入った後お化粧しますか? 今度遠出して、夏祭りに行く予定です。 赤ちゃんがいるので、早めの15時
- 秋頃に温水プールに行こうと思ってるんですが若者も温水プール行く人多いですか?夏にやるプールと比べてエ
- 去年と比べ今年は猛暑続きで気温が35どとかありますがこれ以上気温上がったら外出れないし日焼けすぐしち
- 両親の話しなんですが・・・
- もう一度、男に戻りたいです。
- 公務員から塾講師への転職について
- 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ
- 水商売をしています。カラオケ時、あるお客様Aさんの歌声を聞いた、別のお客様Bさんが「あんなうまく歌え
- 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
何故、氷は水に浮くのでしょうか?
その他(自然科学)
-
日本では夏に暑さで死ぬ人はいるが、冬に寒さで死ぬ人はいない。〇か×か。
宇宙科学・天文学・天気
-
放射線を大量に浴びたのですが、どこで診察を受けたらいいのでしょうか?
その他(応用科学)
-
-
4
スーパームーンは昔からあるのか
宇宙科学・天文学・天気
-
5
日本のロケット打ち上げは、どうして失敗ばかりですか。
宇宙科学・天文学・天気
-
6
台風6号はなぜUターンする?
台風・竜巻
-
7
10年以上も部屋に放置してある貰い物のサンゴ礁があります。どう処分していいのかわかりません。海に返す
その他(自然科学)
-
8
地面まで届かない稲妻。
宇宙科学・天文学・天気
-
9
【日本のトリチウム水の処理の不思議】 日本政府「トリチウム水は濾過されており十分に
化学
-
10
「空気は窒素と酸素が体積百分率80:20」などの言い方をしますが、1Lの容器にこの空気が入っていたと
物理学
-
11
地球から数百億光年離れた距離の星はもしかしたらいまこの瞬間既に存在していないかもしれませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
宇宙の全体図
宇宙科学・天文学・天気
-
13
飛び降りてる人は何に乗ってるのですか。
宇宙科学・天文学・天気
-
14
H2Aロケット打ち上げで引いている白煙の正体は何ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
氷河の移動後のところはどうなっている?
その他(自然科学)
-
16
写真を90度左回転して見て下さい。 左下が三日月の月です。 右上に1つ星が写っていますが、実際の星は
宇宙科学・天文学・天気
-
17
電子レンジの逆で、すぐ冷やせる機械はありますか?
その他(応用科学)
-
18
トリチウムは保管できないのか?
その他(自然科学)
-
19
ガンマ線バーストはほぼ光速で進みますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
太陽が1秒間で放出する熱を1日かけて地球に当てたら
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日の気候について
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
2週間後の天気予報について。2...
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
風の週間予報
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
山形県の中でも山形市はなぜ他...
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
閉塞前線と停滞前線よく間違え...
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
天気予報ってズレることがある...
-
2週間の天気って変わる可能性っ...
-
天気予報の信頼度
-
『春の嵐』と『夏のゲリラ豪雨...
-
寒気の影響を受ける時期になる...
-
天気予報の精度向上と科学技術...
-
気象庁の天気予報4日後の確率A
-
天気予報はあまり信じない方が...
-
北日本は最高気温の正偏差が大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
気温
-
週間~2週間先の風速が分かるサ...
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
暖冬
-
予想に対して観測結果がこうな...
-
何で北海道は遅い時期ほど高温...
-
風の週間予報
-
関西ですが、本格的に寒くなる...
-
天気予報ってズレることがある...
-
11月10日の天気は雨予報ですが...
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
本日の気候について
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
気象庁の天気予報4日後の確率A
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
隕石の重さ
-
閉塞前線と停滞前線よく間違え...
おすすめ情報