
No.4
- 回答日時:
資本主義からの大転換の意味が不明ですが、それが対極にある共産主義を意味するのであれば、福祉国家になるか否かは為政者の政治姿勢次第だと思います。
中国は、日本の4.5倍のGDPがある超大国となりましたが、人類の五分の一の人口を抱えるなかで、まだまだ極端な貧困者がいる状態であり、その経済格差が大きい国です。
それを解消しようと習近平は、「共同富裕」との政策を打ち出しました。
これは、富裕層を増税して社会へ再配分することで低所得層の生活向上を目指すものです。
一方で中国は、不動産バブル崩壊を恐れるあまり、加熱した不動産投資にブレーキを掛ける政策をした結果、大手不動産会社の恒大が倒産し、地方自治体は土地の利用権収入が減少して財政状態が悪化。国全体の経済成長にも大きなブレーキがかかっています。
興味深いのは、この経済状態は、まさに30数年前の日本と同じ状態なのですが、そこで習近平指導体制がやろうとしていることは、日本とは真逆なのです。
日本は、新自由主義に走り、国有企業の民営化を推し進め、自由な経済活動を妨げる法規制を撤廃して投資を自由化し、労働者の雇用の制限も撤廃して終身雇用制を無くしたうえで経済浮揚を図ろうとしました。
結果は、ご存知のとおり大失敗。「失われた30年」となったうえで、未だに日本経済の再浮揚の目途は全くありません。
中国の習近平は、日本のこの大失敗を反面教師として学んだのか、日本とは全く逆の政策、「共同富裕」と、企業の国有化、一旦は自由化をした企業を、また国策の強い影響下に置こうとしています。それがアリババに対する多額の制裁金に表れています。
この習近平のやり方を、共産主義への回帰と、鼻で笑っている日本の経済アナリストもいるようですが、私は全く逆の評価をしています。おそらく、これで中国の経済は二段目のロケットのエンジンが点火したごとく、戦闘機のアフターバーナーに点火されたがごとく、高度経済成長の二段階目に入るのではないかと思っております。
衰退する一方の日本とは全く違う道を歩むと思っております。
右翼的な考え方の経済アナリストは、福祉と経済成長を相反するものとして、福祉を敵視しがちですが、私は間違っていると思います。
結局は、高度福祉をして、富の再配分が大きな国ほど、強い経済成長力を持ち得るのです。
福祉国家を目指すことが、資本主義の欠陥を補い、経済をより発展させることになるのです。
No.3
- 回答日時:
日本のデフレは、金持を持っている老人が
将来が不安で、いくらお金があっても使えないからだと言われています
平均寿命が80歳を超えているのに65歳で定年で年金生活
老後には2000万円必要だ都政府は言っている
これでは不安でお金が使えません
福祉国家で有名なフィンランドや北欧では
教育も医療も介護も無償なので
必要以上のお金を貯める必要はないから
安心してお金が使える
資本主義とは資本というお金が循環することで成り立っています
お金を持っている老人がお金を使わなかたらお金は回りません
若者は、欲しいものがたくさんあるけど
お金が無いから使えません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
日本は移民を受け入れた方がいいですか?
政治
-
ガソリン価格が上がっています。何故に政府は手を打たないのでしょうか?
政治
-
長崎平和式典え台風の影響でキァンセル何ッ!
倫理・人権
-
-
4
ガソリンがリッター1000円になりますよね?(絶対)
その他(ニュース・時事問題)
-
5
法務省は、死刑囚3人の死刑を執行したと発表した。 とニュースでやってましたがなんでいつも事後報告なん
倫理・人権
-
6
原爆を2回落としたアメリカとなぜ仲良くしないといけないのでしょうか?敵対心が生まれそうなのに。。
世界情勢
-
7
ロシアにも正義があるんなら、先進諸国かなんでウクライナを全面的に応援するんですか?
世界情勢
-
8
昭和30〜40年代の若者と令和の若者の違いって何がありますか? よく昭和の若者は現代の若者と比べて品
教育・文化
-
9
銀行はなんで、ベンチャーとか起業家にお金を貸さないんですか?
経済
-
10
JRは国鉄に戻るのか
その他(ニュース・時事問題)
-
11
企業が労働者を解雇しやすくなった方がいいんでしょうか?
会社経営
-
12
この世から男が絶滅すればいいと思う方いませんか?男が嫌いです。
戦争・テロ・デモ
-
13
みんな石破さんを首相にしたくないんですか?
政治
-
14
日本が攻撃されてもアメリカは守ってくれない、という意見がありますが、その根拠は何ですか?
政治
-
15
なんで保守派の人はLGBTを悪く言うんでしょうか?
政治
-
16
オーストラリアはなんで、最低賃金で2000円も払えるんでしょうか?
経済
-
17
日本人は平和ボケなんでしょうか 岸田総理の演説の最中に爆発騒ぎがありました その最中にスマホで撮影し
戦争・テロ・デモ
-
18
広島県民です。核兵器についての質問ですが、自分は幼いからの学校教育などで核兵器がない平和な世の中にな
世界情勢
-
19
日本国民は神から選ばれた国民ですね?
政治
-
20
中国が大洪水ですが、この時こそ、共産主義の実力を発揮するチャンスですよね?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
命はお金で買えないと言ってい...
-
働いたら損、働いたら得
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
借用書は返却するものなの?
-
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
夫が起訴されました。保釈も無...
-
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
友達が私にはお金が無いから遊...
-
風俗嬢にお金を迫られています...
-
夫が業務上横領しました。妻は...
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
天光美教会について
-
借りたものを返さなかった場合...
-
職場の人に、お金貸してと言われ…
-
コンビニバイトでのミス(収納代行)
-
お金を返しました。と言う証明書。
-
友人へ借りたお金を返す時
-
貸したお金への領収書の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
友人に30万円程お金を貸してい...
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
ちょっとした愚痴なのですが、...
-
借用書は返却するものなの?
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
職場の人に、お金貸してと言われ…
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
お金で買えない物
-
お金の貸し借りって、 なんで貸...
-
中大兄皇子は、なぜ白村江の敗...
-
パパ活と、援助交際の違いを教...
-
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
友達に10000円貸してもらったの...
-
経済について分からない事があ...
-
久しぶりに大学の友人に誘われた
-
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
おすすめ情報