
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
対象のものは限定されるのですか?
後から加工するのは難しいので1から作ったほうが早いのですが・・・・
溝の幅の角棒を3本、「コ」の字型に配置して両脇を板で挟むとご希望の形になります。
これでしたらノコギリだけでほぼ作成できます。
No.5
- 回答日時:
まず画像の物体を作るのは不可能です。
開ける事は最初にドリル刃で穴を開け、隙間を削れば何とか出来ます。しかしドリル刃の長さ
は6~7cmの長さはありますが、穴を開けてから1~2mmを削
るのは無理です。そんな工具はありませんから。
方法はあります。ただし画像の状態で1~2mmの穴を開けるのは
無理です。板を半分に割ります。割った所に1mmの溝をノミで削
ります。これを2つ作り、終われば木工用ボンドで貼り合わせれば
完成です。
No.4
- 回答日時:
軽快な回答でませんね!
それって 昔は誰でもやっていた方法で解決できますけど,,,
必要な幅と厚みの鉄板を用意して コンロの火で真っ赤になるまで焼く
そのまま ペンチなどで摘まんで直接 空けたい部位に圧着
当然、煙と臭いが出ます。
鉄板が冷めたら改めてコンロで焼いて 以下同文
刃物 特に ヤスリの柄を作る際に焼いて柄になる部分に叩き込み冷めたら そのまま使ってましたが,,,
目立てヤスリの手元が尖っているのはその為ですけれどね。
出来映えは腕次第ですけれどね。
No.3
- 回答日時:
誰がどうやってもいいから出来るか出来ないかということならやれる人はいる
あなたがやれるのかというのとは別の話で予算も希望精度も不明だから出来るかもそれないし出来ないかもしれない
どんな木片か知らないけど一度割って削り込んで接着して戻せば絵のようにはなる
木片を割るかはじめから2ピースとして作るかになるけどやることは同じ
No.2
- 回答日時:
ドリルで穴を連続してあけノミやヤスリで平らにするというぐらいしか方法が浮かびません。
あとは手動角ノミで穴をあけることでしょうか。悩むよりもいっそのこと大工さんにお願いする方法もありです。
木材の刻み/木造建物の継手・仕口をDIYで手刻み
https://diy-ie.com/koya-kizami.html
No.1
- 回答日時:
答えは難しい。
=(金属なら特殊な治具で放電加工もあるけど非常に高価な加工となります)
発想の転換をして空隙の部分で割ることはできませんか?(最初から貼り合わすことを前提に作るとか)
それならば、平たい溝を彫るのだからフライス加工などで可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 吹き付け断熱工事の隙間や厚みに関して知識のある方教えて下さい。 現在新築工事中で吹き付け断熱工事が終 6 2022/12/21 18:33
- クラフト・工作 この商品をAmazonで買いました しかし、これだと、外側からビスを使っているため鍵を開けなくても、 2 2023/07/07 15:06
- 写真 モノクロ写真にハマってます。今時のカメラ、次に何を買ったらいいでしょうか? 1 2022/08/15 23:11
- 皮膚の病気・アレルギー 下腿犬咬創が長い間(50日)完治しません 2 2022/11/21 15:47
- 哲学 つもり違いの10か条 2 2022/04/14 04:38
- スポーツサイクル 自転車のサドルについて、ご教示下さい。 厚みの薄いサドルを探しています。 サドルを一番下に下げても、 6 2023/05/02 14:43
- 着物・浴衣・水着 帯を締める時必ず隙間ができてしまいます。なぜ? たまに着物を着る者です。帯を結ぶ時、写真の丸で囲った 1 2022/04/14 03:48
- メンズ ダウンジャケットのシール化??? 1 2022/04/13 19:46
- ガーデニング・家庭菜園 レンガ敷きDIY 深く掘りすぎましたか? 写真の通り、砂利敷きの工程までしたところで、ん?となりまし 1 2022/10/22 14:59
- その他(教育・科学・学問) 写真のようなサイコロとか立方体を開いた図から立体をイメージするのがとても苦手です。 IQテストなどで 2 2023/01/10 12:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
少しモヤっとすることがありま...
-
薄っぺらい友だちではない友だ...
-
気絶方法
-
SSDをMBRから、GPTに変更するや...
-
Spotifyでパソコンから音楽にダ...
-
LINEの写真のところに、ONEDRIV...
-
正の数負の数について
-
TikTok文字付けやり方教えてく...
-
正しいスクワットについて。You...
-
スネアのロールってどうやって...
-
Googleアカウントって完全に削...
-
SBI証券のログインの2段階認証...
-
出逢いがほしくて色々なコミュ...
-
おなにーが気持ちよくない
-
MATLABで時系列の自己相関を求...
-
パソコンを買い換えたんですがi...
-
「踏襲」の意味?
-
ステーキ肉をエリンギで柔らか...
-
いちいち報告してくる友人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
Excel 結合したセルの参照
-
いちいち報告してくる友人
-
EOKIOのヘッドフォンのペアリン...
-
A4の紙を二枚繋げてワードで横...
-
MediaPad M3 Lite s
-
おなにーが気持ちよくない
-
正の数負の数について
-
SBI証券のログインの2段階認証...
-
Amazonにログインしたままにす...
-
MacBook 入力ソースに日本語がない
-
dヘルスケアで貯めたdポイント...
-
コリドラスのお腹の一部分が膨...
-
COUNTIFS関数で結果が1多い
-
FULL HD 1080Pの取り扱い説明書...
-
HP ProDesk 600 G1 SFF
-
lumixのs5m2でライブ配信するに...
-
LINEの写真のところに、ONEDRIV...
-
エクセル関数で数字の下一桁が...
-
こんな態度、よくあること・・...
おすすめ情報