
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
世界一周航空券の航空券価格はどちらまわりでも同じですね。
(1)ただし一部の空港では目的地までの距離によって空港税等が異なるので、若干の差が生じることはあります。
たとえばLHRを経由する場合、JFK-LHR-CDGではパリ行きの短距離料金になりますが、逆のCDG-LHR-JFKではニューヨーク行きの長距離料金になります。
(2)別切り航空券の連続で廻るのであれば、東行きは日本発券でいきなり太平洋を越えないといけないのに対し、西行きはソウル、バンコクなど航空券の産地?を経由するので安いチケットがあるかなという気がします。
(カイロあたりから一気にアメリカ西海岸辺りまで切るのがいいのかな)
なお2023/8時点では日本→欧州便はアラスカ経由、復路は中央アジア経由(いずれも上空通過のみ)なので、これで世界一周としてよいのであれば、日本⇔欧州を安いチケットで利用するのが一番安い、ということになるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
安いと言うことが航空運賃のことであれば、航空会社と経由地で違うのでどっちが安いとも言えません。
燃料費のことであれば東回りの方がジェット気流に乗れるので燃料消費量が少なくてすみます。ただし北極・南極から見て出発地と正対する位置を越さないことです。同じ区間なら10%~20%の差があります。この差は季節やコースによって違います。船の場合は海流に乗れば燃費は良くなります。
>北極・南極から見て出発地と正対する位置を越さないことです。
それでは地球一周になりません。日本本土空襲の際に発見されたのがジェット気流ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球の公転距離についての考え方 静止画として太陽を中心に描き地球をぐるっと太陽の周りを公転する線を描
- 惑星の公転と自転 地球は耐用の周りを公転していますが、地軸の傾きはあるものの、およそ公転方向に対して
- 浄土真宗が多い地域は何処ですか?
- 血管の長さは地球何周分ですか?
- 【天文学】天体観測。明後日の6日の満月は今年一番の地球と月が離れているので小さく見えるは
- 悪い事なら何でもありの刑務所レベルの不良惑星地球では山上徹也氏のように実力行使もやむを得
- 北半球と南半球の方角の文化について
- なぜ月の公転周期と時転周期が等しく、向きも同じだと地球から月の裏側を見ることができないのか? わかる
- ミューオンの寿命について
- 地球を貫通するようなくそ長い穴を掘って、そこにリンゴを落としたとします。重力は地球の中心に向かって働
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
日本では夏に暑さで死ぬ人はいるが、冬に寒さで死ぬ人はいない。〇か×か。
宇宙科学・天文学・天気
-
ビッグバンについてですが、ある人に「爆発だと広がる速度には決まった向きがあります(爆心地を中心に放射
物理学
-
水に関してですが、静電気は発生するんですか?水道の使用中から海で作業中まで。ま
地球科学
-
-
4
発電所の発電機の仕組みについて
環境学・エコロジー
-
5
日本が極東の国ならば、極西の国は??
地理学
-
6
エベレストの頂上で水を沸騰させたら、70度ぐらいで沸騰し始めて、100度になったらそれ以上上がらない
その他(自然科学)
-
7
豊田市はあるのに三菱市がないのはなぜですか? 三菱重工の発祥の地である長崎造船所や三菱電機長崎製作所
地理学
-
8
「空気は窒素と酸素が体積百分率80:20」などの言い方をしますが、1Lの容器にこの空気が入っていたと
物理学
-
9
よろしくお願いします! 例えば、50度のお湯と50度のお湯を合わせても50度だと思うのですが、 50
その他(自然科学)
-
10
スーパームーンは昔からあるのか
宇宙科学・天文学・天気
-
11
氷河の移動後のところはどうなっている?
その他(自然科学)
-
12
なぜsinθはθに近似できるのですか?θというのは角度を表していると思いますが。
物理学
-
13
方角は絶対的と思っていました。
宇宙科学・天文学・天気
-
14
8月4日に小惑星が最接近ってほんと? ニュースとかにもなってないけど…。 Tiktokとかで隕石降っ
地球科学
-
15
マイクロ波ロケットが、推進剤を現行より減らすことができるとのは、どうわけですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
銀河から完全に独立した星は存在しませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
17
受験勉強での時計回り・反時計回り
その他(自然科学)
-
18
風速ではなく、風向何メートルと表示されてる時は 風速に変えると何メートルですか?
地球科学
-
19
3階で吹く風は、なぜ冷たいのですか?
その他(自然科学)
-
20
ジャイロ効果がある回転体の作り方
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
多神教の社会で育った日本の宇...
-
地学 物理地球 宇宙 地殻 地震 ...
-
あり得ない話ですが、全人類を...
-
人間は死んだらどうなりますか?
-
今年は、なぜ、記録的な猛暑に...
-
人類化学の進化の最高到達点は...
-
人類の種が進化の古い順から教...
-
比例の利用(中学)についての...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
月の引力と体重について
-
コロナ軽症の苦しみの大きさを...
-
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
これ解いてください! モールス...
-
「しかし」と「それでも」
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
腸の長さはちょう(腸)なげえー。
-
解いてください
-
季節によって月が昇る高さが変...
-
東から太陽は昇るは、どうして ...
おすすめ情報