
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
お礼ありがとうございます
そうですよね。辛いと思います。
ただ、周囲の職員の人の話しを直接読めず、あなたの主観に対してしか、私はコメントできませんので、それができれば客観的に観る事ができるかもしれません。
あなたは無遅刻、無欠勤が当たり前にできていらっしゃいますが、当たり前がなかなかできない人もいますよ。
私も今より精神疾患の状態が悪かった頃、そんな簡単な事がとてもハードル高かったのです。
もちろん単にダラなしない性格の人も含みます
まずは検査結果を待って、結果次第で精神科医ともよく相談されて下さい。
それ以外にも精神保健福祉士や臨床心理士等のスペシャリストが自治体に居たり、発達障害の診断が降りたら、身障手帳の交付が可能か、カウンセリングや訓練施設の検討も可能だと思います。
実は私の息子も発達障害の検査結果待ちでして、現在の生活もですが、小学校入学後について悩ましいとこなのです。
一緒に頑張りましょとは言えませんが、あなたの仰るよに継続勤務も大切です。
転職して状況が好転するかは結果論でしか言えませんね
No.9
- 回答日時:
発達障害と言ってもどこまでを指すのかよくわかりません。
ちゃんと早く出勤して休まないのならいいのでは・・・・。
でも周りの人のパワハラがひどいのですね!
介護に携わる人って見に優しそうに見えるのに・・裏ではそんな事情もあるのですね!悲しいですね!
でもできれば頑張って続けてほしいです。
失敗したらその都度きちんと謝って同じ失敗しないような努力をし続ければいつかは慣れてくるのではないでしょうか?
でもあなたがいるから辞める・・なんてハッキリ言う人がいるなんて・・その職場を辞めて別の介護の職場に移るいうのはどうでしょうか?
無責任な言い方ですね!
でも頑張って!あなたの努力が実る職場が必ずあると思いますよ!
諦めないで・・・。
No.8
- 回答日時:
発達障害ってどのくらいの障害を差すのか正直わかりません。
私も自分は障害はないと思っているけど、調べたら案外障害者かも・・・・。きちんと仕事していて休んだり、遅刻したりしないのならいいのではないでしょうか?
どんな仕事も慣れるまでは大変です。失敗したり、何か問題を起こした場合はきちんと謝り次からはしないように極力気を付ける。
大事なのはそこでしょう。
障害者だから・・という開き直りはだめですよ!
雇ってもらえている間は精一杯、人一倍努力して、それでもパワハラがひどい場合はしかるべき人(上司)に相談してみてもいいかもしれませんね!
頑張って!!
No.7
- 回答日時:
私も医療従事者でして、介護施設で勤務経験が有ります。
入職したばかりなのですか?それでしたら、発達障害だけでなくまだ不慣れな面もあります。
遅刻や欠勤なしで勤務できるのは素晴らしいと思います
どんなハラスメントかはわからないですが、周囲の職員の人達は恐らく、発達障害になった事がないから知識不足とあなたの気持ちが理解できないですよね?
退職しないと決めたなら、とりあえず業務スキルアップに努めてください。
何か言われたら、「あなたも発達障害になってみたら?」…でどうですか?(笑)
コロコロ転職するくらいなら、少々の事には目をつぶって、やり通すくらいの気持ちも大切ですね
四年目になります
上司は私を「あなたみたいな人ってさ」見たいな感じではっきりとした言葉ではないけれど「あなたみたいな障がい者ってさ」と言う風にはなしてきます
色々なことをはっきりと言われ、私は検査を受けに行きまして結果待ちと言う状態です
遅刻や欠勤をしないのは最低限当たり前のことですから偉くはないです
私が嫌で辞めたいと言う人がいます
でもその人は会社で必要で、私は必要ないと私は上司にはっきりと言われています(いつまで根に持ってるのと言われますがこの発言は今もかわりなく消えることはないと思います)
それでその人が辞めるなら私は他に移動させられます
でもそんな風に飛ばされてまではここにいたくないのでその場合は私は辞めますと上司に言いました
その事は辞めると言った本人に上司は確実に言いました(普段から上司は誰にでも何でも言います)
なので一度辞めると言うのが収まったのに再びそのひとが私のところにきて「ねえなんなの?私辞めるから!」と怒鳴りました
その人は自分が辞めるって言えば私を辞めさせられるとわかっているんです
だからそう言う風に辞めるって影で言って脅してくるんです
そのうちそうして辞めさせられると思います
すいません関係のないただのぐちになってしまいました
ただいまはあの人が辞めるって言うことを武器にして脅してくるのがすごく嫌だけど、それは私が悪いからだと思う人しか周りにいないから辛いです
ただつらい
No.6
- 回答日時:
そんなことないですよ。
前向きに失敗を反省して、次どうするかよく考えていけば大丈夫です。
貴方はちゃんと周りの人を気遣おうとする気持ちがある人だなぁと感じますが…。
めげずにチャレンジしてください。
私も介護職でしたが、問題起こしてもケロッとしてたり、言い訳ばかりで反省しない人と何人か一緒に仕事してました…
。
継続して頑張っていればいつかは他の人と同じくらい出来るようになりますよ。
人手がホントに足りない職業だと思うので、長い目で見てくれるのではないでしょうか?
真剣な姿勢があれば必要でない人なんていないと思います。
貴方が嫌になってしまっていたら仕方ないですが…。
早く出勤して休まない人なんて、とても貴重な人材だと思いますが…。
パワハラする人はこれから問題になるんじゃないですか?上の人はそういう人ほど切ろうとするかもしれないですよ。貴方のような貴重な人材を辞めさせちゃうかもしれないじゃないですか。
誰かに相談してください。
No.4
- 回答日時:
あなただけ悪いのであれば、周りの人に確実に迷惑が掛かってます。
ひがんでるヒマがあれば、そちらをどうにかすべきでは?
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
No.3
- 回答日時:
自己評価が低いだけで、ちゃんと戦力になっているのではないでしょうか?ご自身の能力で精一杯働けば大丈夫です。
介護で大切なのはお世話する人に対する慈愛の心です。それを忘れなければNo.2
- 回答日時:
発達障害がここ数年急激に増加
>「発達障害」と呼ばれる子どもは増え続けている。2006年に発達障害の児童数は7000人余りだったが、2019年には7万人を超えた。
何の客観的検査も必要とせず、話聞いて「発達障害です」というだけで
発達障害になるんだから
儲かってしようがないですな
No.1
- 回答日時:
発達障害と診断されたりそもそも存在が大きく取り上げられる
ようになったのはここ最近の話。今でも自分が発達障害という
自覚すらもしていない人が多数社会にはいるはずです。
質問者様がどの程度の発達障害なのかは分かりませんが、
周囲の人達に負担をかけようとも、自身の生活があるんだから
堂々と仕事を続けていけばいいと思います。
発達障害を理由に解雇なんて出来ません。不当解雇になります
よほど業務に支障のある障害と診断されていてそれを隠してた
のなら別ですが。
いずれにせよ判断するのは責任者なので周囲の言葉は無視です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイト先についてです。 私はバイト(フリーター)です。 バイト先の正社員は店長を合わせて2人しかいま
- 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま
- バイト内恋愛をしたせいで社員さんからバイトを辞めさせられそうになって別れさせられた場合ってパワハラと
- 励まさないで下さい。応援しないで下さい。
- 辛すぎて辞めた
- 従業員について。 私は小さなお店をやっていて、従業員が9名います。 その中の1人の従業員に悩まされて
- 発達障害グレーゾーンで、学生時代での人間関係に悩み、会社でも、人間関係はもちろん、要領の悪さで業務も
- 就労就職支援?障害手帳などがいる?他になにか方法がありますか?
- 『こんな会社は、その内きっと潰れるだろうさ。』 とはどんな会社でしょうか?
- 『こんな会社は、その内きっと潰れるだろうさ。』とはどんな会社でしょうか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
職場の障害者枠に寛容になれません。。。
会社・職場
-
病気のせいで正社員になれない。 20代女です。 私には病気があります。 私の病気はてんかんでいつ倒れ
その他(悩み相談・人生相談)
-
上司に嫌気が増してます。 言っていることとやっていることが違う、皆の前ではいい子振る、自分の興味があ
会社・職場
-
-
4
職場で恥ずかしい思いした事ありますか? 今日、ちょっとありまして、穴があったら入りたかったです……。
会社・職場
-
5
顔が良ければ性格がきつくても許されるんですか? 大学生です。 私と同じ軽音サークルに所属してる同期の
会社・職場
-
6
人見知りすぎて、仕事がうまくできません。 接客業の仕事してきましたがうまくいかず、事務の仕事をしてき
会社・職場
-
7
被害妄想または自己中心的な感情ですか?
会社・職場
-
8
私は、転職が多いです。必ず面接では合格し、最初は、凄く親しみやすく経営者の方からも好かれ馴染みやすい
会社・職場
-
9
授かり婚、デキ婚に疑問があります。 本当に紳士な男性なら、女性の事を考えてまずそんな状況にならないと
モテる・モテたい
-
10
家で仕事がうまく行ってないなんて一言も言っていないのに親が『辞めるなよ。もう少し頑張れよ。』『どうせ
会社・職場
-
11
美容クリニックに勤めています。 ある後輩が来て以来、凄く居づらくなり今となっては孤立しています。 因
会社・職場
-
12
お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。
預金・貯金
-
13
結局女は顔であることを認識してしまいました。悲しいです。 お金持ちや成功者の嫁はほぼ全員美人ですよね
その他(恋愛相談)
-
14
有給を使ったことがありません。恐らく罰金を支払っていると思われますがどこに聞けばわかりますか? 本社
その他(社会・学校・職場)
-
15
生きる理由がわからない ていうか、生まれて来なければよかったと思う。 だから子供(いないですが)同じ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
障害者雇用もけっこうきつい
会社・職場
-
17
57歳手取り35万です。ボーナスなしてす。孤独な独身生活です。一人暮らしなんでお金には困ってはいませ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
睡眠時間の多さについて 26歳女です。 体調にもよりますがほとんど毎日10時間は寝てしまったり、 昨
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
19
自分のしたい仕事しかしない人
会社・職場
-
20
性欲が強すぎてどうしていいかわからないです。 釣りじゃ無いです。 23歳の女性です。 私は性欲が異常
依存症
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この人は周りから愛されて育っ...
-
20代男性です。 自分はXJAPANが...
-
悩みすぎて老けるってあるんで...
-
不愉快極まりないです!どう思...
-
スポーツジムに朝10時位から夜...
-
周りに、現実逃避っぽい人いま...
-
どういう言い方しても、悪いよ...
-
皆さん1人で外食できますか? ...
-
頑固者
-
マニュアルの卒検3回落ちました...
-
恥ずかしい過去との向き合い方
-
LINEのアイコンを彼女にする男...
-
自分の顔が不細工すぎて生きる...
-
メンヘラの男性
-
周りから気持ちが悪いと言われる
-
低身長で生きてる意味がよく分...
-
自分の臭いについてです。 自分...
-
人のフォローやお世話をするば...
-
強引におごっておいて偉そうな...
-
私はブスなのに可愛いと言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつも深夜1時から3時頃まで...
-
女子大生はパパ活流行っていま...
-
LINEのアイコンを彼女にする男...
-
性悪たぬき女と言われました
-
メンヘラの男性
-
自分好みの美人な部下には、話...
-
自分の顔が不細工すぎて生きる...
-
マスクを外さない日本人の性格...
-
劣等感が強い人は、年齢が近い...
-
なぜ自分はいつもいじめられる...
-
道端でタバコ吸う人って、自分...
-
推しの声優でシコりたくないの...
-
ハサミでのリスカの仕方を教え...
-
大学で青春を取り戻したいです...
-
つい最近大学受験があったので...
-
人に対しては優しささえあれば...
-
二次性徴が来るのが嫌です
-
社会人なってからのギャルって...
-
少しくらいのイジメで、根をあ...
-
何も食べていない時でも舌打ち...
おすすめ情報