
No.7
- 回答日時:
いいえ。
二重に間違っています。エベレスト山頂付近は気圧が約300hPaなので、70℃付近で沸騰しはじめ、沸騰中はその温度を保ちます。沸騰中に水温が100℃になることはありません。
沸騰が終わり、全てが気体になりさらに加熱を続けると、70℃からさらに温度は上がっていきますし、100℃も超えます。
No.4
- 回答日時:
普通の状態では 沸騰の温度以上には なりません。
地上でも 1気圧の元では 水は 100℃ で沸騰し
それ以上の温度には成りません。
気圧を高くすれば 100℃以上になります。
逆に 気圧を低くすれば 100℃ 以下で沸騰し、
それ以上の温度には成りません。
従って エベレストの頂上で水が70℃で沸騰したなら、
それ以上の温度には成りません。
と云うか、あなたは「70度ぐらいで沸騰し始めて」って 言ってるじゃん。
「沸騰」の意味は 理解してますか。
No.2
- 回答日時:
エベレストの頂上は標高が非常に高いため、大気圧が低い状態です。
標準的な気圧である海面上の気圧に比べて、高い標高では大気圧が低くなるため、水の沸点も下がります。このため、エベレストの頂上で水を沸騰させると、通常の海面上の気圧では100度で沸騰する水が、高山の大気圧では低い温度で沸騰し始めることが予想されます。具体的な気温や大気圧の影響により、水がエベレストの頂上でどの程度の温度で沸騰するかは厳密には予測できませんが、70度程度で沸騰し始めることは考えられます。しかし、その後100度以上になることはありません。高山の大気圧によって水の沸点が低くなるため、エベレストの頂上では沸騰が進行する過程が通常よりも低温で行われることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 臭化水素酸47〜49パーセントの沸点または初留点および沸騰範囲が100℃という記載がありました。ここ 2 2022/10/08 10:15
- 飲み物・水・お茶 ダイソーの横置き冷蔵庫用水筒なぜどれも最高温度80度ですか?沸騰100度だから120度とか攻めで10 4 2023/07/04 21:49
- その他(料理・グルメ) 料理について 食パン麺類、肉を100度のアプラで揚げたらどうなりますか?水沸騰が100どなのできりな 4 2023/02/20 20:18
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- レシピ・食事 基本的なことですが ゆで卵の作り方について教えて下さい 水から沸騰して卵を入れますか? お湯が沸騰し 6 2023/01/21 13:09
- その他(ペット) 小型犬を飼われてる方に質問です 与えてる水は水道水をそのまま与えてます?冷やしてから? 一度沸騰させ 3 2022/09/23 18:21
- 環境・エネルギー資源 地球の沸騰化とは何? 5 2023/07/30 09:43
- その他(料理・グルメ) インスタントコーヒーとかカップ麺を食べる時って、水よりあらかじめお湯で沸かした方がすぐ沸騰するから節 11 2022/09/30 20:24
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- 飲み物・水・お茶 コールドブリュー珈琲(5日冷蔵庫保存) 水道水は沸騰させるべきでしょうか? 1 2022/08/20 06:02
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
冷凍機 液バックについて
-
水温は気温より何℃低いか
-
フランジのホット/コールドボ...
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
水350gはなん㍑?
-
真空中で水はいったい・・・・
-
湯気の温度は何度ぐらいですか...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
冷水機? 冷水器?
-
相関色温度からx,yを求めるには?
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
試料保存の規定について(公害...
-
室温温度計なんで測るのが遅い...
-
ポリウレタンのガラス転移点、...
-
キャリアの移動度と温度依存性...
-
塩ビ溶接で50のサイズですが ヒ...
-
時間が止まったら温度は0Kにな...
-
理科についてです。気圧が下が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
水温は気温より何℃低いか
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
中学2年 理科の露天をはかる実...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
真空中で水はいったい・・・・
-
水350gはなん㍑?
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
キャリアの移動度と温度依存性...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
1リットルは何キログラム
-
冷水機? 冷水器?
-
暖かくor温かく?
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
塩ビ溶接で50のサイズですが ヒ...
-
なぜ暖かい空気は上にあがり、...
おすすめ情報