
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
北方四島の周辺の海は、タラ、カレイ、カニなどが
多くとれ、また、河川は、
サケ・マスの 産卵地 となっています。
その他。
択捉島には硫黄、チタン、金、銀、鉛に加え、
銀歯などに使われる希少金属パラジウムや
航空宇宙用に珍重されるレニウムなどが見つかっている。
国後島には金鉱もあります。
エネルギー資源も豊富です。
2005年2月、ロシア天然資源庁は北方4島で大量の
石油と天然ガスの埋蔵が確認されたと発表した。
その埋蔵量は2009年のロシア科学アカデミーによると
約3億トン。北方4島の16年分の燃料に相当するという。

No.9
- 回答日時:
・北方領土や千島列島、樺太が返還されたら……
戦後78年、返還交渉が杜撰すぎ、本気で交渉してこなかったツケだ! いまさら返還などあるまい!
北方領土問題・北方対策本部。交渉など聞いたことも無い、そもそもロシアばテーブルにもつかなし、無駄な経費を省くためにも即解散すべき、これこそがメリットだろう!
https://www8.cao.go.jp/hoppo/mondai/01.html
No.8
- 回答日時:
魚などの価格は、市場価格です
ロシア人が獲った魚も日本人が獲った魚も
市場の価格は同じです
もし日本の価格の方が安かったら
ロシアの市場か中国の市場に出します
マグロだって果物だってそうです
もし、中国や韓国の方が高く売れるようなら
中国や韓国の市場に出します
日本の漁師は日本のために働いている訳ではありません
高く売れる市場があれば外国に売ります
数年前に、香港の回転寿司チエーンと日本の「すしざんまい」が
マグロの競りで数億円になったことがあります
どこの国の漁師が獲っても市場価格は変わりません
No.6
- 回答日時:
カニ、昆布、魚の漁獲量が格段に増えることですかね。
あとは毎年支払う漁業補償金がなくなりますので、カニや魚や昆布の価格が随分安くなるんでしょうね。操業中に拿捕されて金をせびられるってことも少なくなるでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシアや中国を観ていると、共...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
2000万km2ってどのくらいの大...
-
ベーシックインカムとリバタリ...
-
秋山好古の身長
-
共和国とは?日本は共和国?
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
7から始まる電話番号
-
大統領制と半大統領制
-
独立してる国とそうでない国、...
-
ウクライナ情勢
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
兵器に子供を括り付けない理由...
-
12という数字
-
男子サッカーW杯。最後は金目...
-
北朝鮮のジョンウン氏
-
クリミア半島は国際的にどちら...
-
ロシアとウクライナの戦争で 「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
Eテレのロシア語会話
-
何故、ロシアは停戦について話...
-
7から始まる電話番号
-
左翼の方で、ロシアを批判する...
-
海外に住んでロシア語を教えた...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
この先ロシアはどうなるのでし...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
植民地と占領の違い、侵略と占...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
ロシアとウクライナの戦争で 「...
-
秋山好古の身長
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
クロアチアの国別コードが「HR...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
スペインとポルトガルってなか...
おすすめ情報