
中国経済「不動産バブル崩壊」でついに終焉へ…わが国の「失われた30年」よりもヒドい時代に突入する
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac418ea8f5a14 …
中国は何がどうなりますか?
中国は何がどうなっていきますか?
影響は何年ほど続きますか。
日本への影響はどのようにでますか?
日本への影響として、何がどうなりますか?
影響は何年ほど続きますか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
中国のジニ係数は0,7、つまり
日本の倍以上の経済格差があります。
そのため暴動が年に30万回も
発生しています。
経済が良い時代は何とか抑える
ことが出来ましたが
経済が落ち込むようになると
ヤバいです。
そして、その経済が落ち込んでいます。
ああいう独裁国家は、ガラスのようで、
固いけどもろいのです
中国は何がどうなりますか?
中国は何がどうなっていきますか?
↑
経済が落ち込み、政情不安になります。
極端な場合は、革命になり得ます。
これが、独裁の怖いところです。
影響は何年ほど続きますか。
↑
一世代、つまり30年は続くでしょう。
日本への影響はどのようにでますか?
日本への影響として、何がどうなりますか?
↑
経済の影響が大になりますが、
中国で造られているモノは、何処でも
造ることが出来るのが多いので
影響は限定的になると思われます。
影響は何年ほど続きますか。
↑
数年で落ち着くんでないですか。
No.4
- 回答日時:
中国は共産国ですから
土地はすべて国のものです
高級マンションと言っても
国から土地を借りている人が
高い値段で売るか貸しているだけです
70年経ったら
国に返さなければなりません
ですから
金持ちは
よその国の土地を買うのです
ですから
日本の土地を買うのです
そこから考えないと
今後のことは見えてきません
No.3
- 回答日時:
普通の国なら10年前に不動産バブルは弾け飛んでいた。
しかし習近平は無謬であるがゆえに中国政府は崩壊させない無理筋の手を打ち続けていた。破綻寸前の国営企業や地方政府を支えるために密かに禁じ手を打ち続けていたのと同じだ。
しかし、永久にごまかし続けることはできない。先日、中国政府は多くの地方政府が財政難であることを認め、対処を始めるとの報道があった。
一帯一路の失敗で経済不振と財政難に歯止めが掛からなくなり、それが未曾有の就職難に繋がって、若者の不満が爆発し始めたからだ。
中国の官民の公式統計に表れない負債の闇は誰も知らないくらい深い。中国はやり出したらハードにやれる国なので復活は早いかも知れないが、中国も日韓に続いて人口減少時代に入っており、人口減少スピードは韓国に次ぐ世界第2位だ。その意味では再建は困難を伴う。
とはいえ、それでも中国経済は日本より遥かに巨大だ。日本への影響はあるにしても甚大なものにはならないだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アメリカ大企業首脳の中国訪問
- 中国語不動産バブルが崩壊してますが、皆さんの生活に何か影響ありますか。日本の年金基金も中国の住宅債券
- 日本がデフレ経済に陥った最大の理由はこれ!
- 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター
- 中国の不動産バブル崩壊で。 恒大集団 米国で破産手続きとか。 アメリカは民主主義。 中国は社会主義国
- 中国で暴動が起きて今のシュウタ体制が壊れるまで行かなくてもダメージを受けたときの世界経済への影響
- 政治が経済に及ぼす影響について
- 来年以後は今より大変な事が起きる様な気がする
- 日本が貧しくなった一因は、雇用の流動性の低さ?
- 中国の磁石禁輸は、日本の経済界にどの程度影響を与えそうですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
身体を使う肉体労働は底辺の仕事と見なす人がいますがどう思いますか? ・医療は頭使いますが立ち仕事で肉
経済
-
中国バブルが弾けましたか?
経済
-
日経平均ですが5が60を割りましたね? 暴落の兆しですか?
経済
-
-
4
最近、日本凄いみたいなYoutubeやテレビ番組多くないですか?なぜ?
流行・カルチャー
-
5
死んだ人間は「物」
倫理・人権
-
6
政治に参加するって、そんなに大事なんですか。 在日韓国人、在日朝鮮人は、昔から参政権がなくて、帰化し
政治
-
7
日本共産党など左翼さん達は、「中国が日本に攻めてくるなんてありえない」という考えから、そうした想定を
政治
-
8
「女神さま」という言葉に男女差別や女性蔑視は含まれていると思いますか??
教育・文化
-
9
東京への人口流入を制限しない理由
その他(ニュース・時事問題)
-
10
私が恐れていた事が現実に成りそうです。食料自給率38%の日本人よ、餓死する準備はできていますか?
政治
-
11
新聞記者って、社会活動家みたいな人がいるじゃあないですか。 新聞社に就職するとき、その新聞社の政治思
メディア・マスコミ
-
12
ロシアのプーチン氏について。
世界情勢
-
13
ウクライナは勝てると思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
14
今後どんどん値上がりするから何でも買ってたほうがいいかな? 値下がりするもの、価格かわらないものなん
その他(ニュース・時事問題)
-
15
日本のインフレは悪いインフレで。 良いインフレとは 物価が上がって 経済も上向く状況。 岸田総理は
経済
-
16
インボイス増税など自民党は増税が好きなんですか?
政治
-
17
中国の台湾侵攻による日本への影響
政治
-
18
ゾンビ企業をどうおもいますかあ? 日本の経済が良くならないのには 国の政策。 それだけでなく なまぬ
経済
-
19
物価高は、ロシア・ウクライナ戦争がなくても発生していたことですか?
経済
-
20
中国はトリチウムを海洋放出しているんですか? それとも大気放出しているんですか?
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欧州やアメリカでは移民の流入...
-
狂うど
-
岸田総理、COP28に出席へ。「気...
-
なぜ、日本の重要5品目に米、麦...
-
現代日本の問題
-
インターネットが日常化されて...
-
ポルトガルとスペインによる日...
-
日本で有名なアメリカ発祥のも...
-
AVモザイク禁止とか管理売春禁...
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
家長制度が日本から無くなって...
-
中国の漁業関係者
-
ぶっちゃけ、れいわ新選組が政...
-
アメリカと日本、どちらが借金...
-
最低賃金引上げ
-
沖縄って昔日本が奪った領土な...
-
日本は鎖国した方が良いですよ...
-
少子化対策は、「既に手遅れ」...
-
国連大使公邸、豪華すぎない?
-
移民に参政権を与えた方が、日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし日本がアメリカを裏切って...
-
ドイツは、人口減少による労働...
-
日本のGDPが。 ドイツに抜かれ...
-
米海軍がセーラー服ではなく、...
-
日本は、大量に外国人を入れた...
-
日本にはなんで、アメリカのブ...
-
今こそ奪われたせいさんちメイ...
-
インターネットが日常化されて...
-
保守党
-
岸田首相が12月25日にクリスマ...
-
アメリカはなんで世界中で、権...
-
ポルトガルとスペインによる日...
-
円安は、日本の安全保障セキュ...
-
これからの日本は明るくなって...
-
欧州やアメリカでは移民の流入...
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
日本で有名なアメリカ発祥のも...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
現代日本の問題
-
日本保守党の選挙公約と言うの...
おすすめ情報