
スマホ持ち込みが許容されている高校に通う高校生です。自分の学年が集会中に内職だったりスマホ操作をしていて問題になってます。他の学年に比べて程度が酷いため学年集会が開かれ生徒指導の先生が説教する事態になりました。ちなみに自分含め少なくとも半分くらいはまともに話を聞いていて、内職したりスマホをいじっている生徒は3-4割くらいです(が自分の周囲には割といます)。説教の時にスマホ禁止匂わせる発言をしていたので連帯責任みたいな感じになるのがすごく嫌です。学校が今までスマホ許容していて授業の連絡なども情報機器主体だったために、この件で禁止になってしまうと不便になってしまうため余計に困っています。
今まで先生達はそういう生徒がいても注意することはなかった(程度が酷すぎるものは除いて)のでどうしてだろうと思っていたのですが、自分たちで自制することを望んでいたために『様子見』していた…ということだったそうで。すごくびっくりしました。
自分自身はあくまで悪いことしたら個人の責任というスタンスでいたし、周囲もそんな感じだったし、先生も個別に注意する形なのかなと思っていました。集団生活である以上お互いに注意し合うことを怠ったことに問題があるということは一理あると思いますが、人間関係もある以上注意し合うことには限界があると思っています。小学校の時にそれを痛感した出来事があったから尚更。
だからお互いに注意し合うことを求めることにちょっとモヤモヤするんです。中には素行の面で(個人的に)接触がはばかられる人もいるため個別に注意して処罰してほしいのですが生徒指導部にやる気があるのか分からず……生徒の人数多いので仕方がないけど。
とりあえず夏休み明け暫くは大人しくしておくつもりですが、また集会でスマホいじる人見かけたらどうすればいいでしょうか。そしてこういう生徒に対する先生の対応の仕方についてどのようなものを先生に求めていけばいいのでしょうか。
また本件全体に関して皆さんの意見を聞かせてください。
No.2
- 回答日時:
本来悪いのはスマホ使ってる一部生徒だけで自分で注意するのも嫌だし、自分達が不便になるのは嫌だから先生の負担が増えるけど個別に注意して回ってくれよ。
って公平な判断を先生に求めるって事ですね?先生にも公平にその意見を考えると、
悪いのはその一部生徒なんだから先生だって本来の仕事でもないそんな事で負担増は大変だから自分達の便利さの為なんだし、その生徒達に直接言えよ。とも言えてしまうかもしれない。
使っちゃダメな時に使わないようにするという目的を達する為には、
スマホは全面禁止!にしてしまった方が
細かいルールを決めて、それをイチイチ個別に違反してるか判断して、一人一人注意して取り締まって、ってするよりはるかに合理的ではあると思う。
回答ありがとうございます。現実的でもっともな意見ですね…今まで自律前提にした自由が認められていただけに本当にスマホ禁止になってしまったら悲しいなと思いました…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校の教師 悩み
- 生徒会選挙の演説原稿
- 英文添削
- 特別支援学校卒業生です。 私の通っていた学校では、学部全員で連帯責任という教育で 例えば、1年の子が
- 高校生です 最近ミスばっかりで自分に嫌気が差します 学校などで僕は入試の手伝いや行事の手伝いなどで休
- 大学生です。バイトの悩みです。 塾講師のバイトをしているのですが、教室長と意見が食い違ってます。 私
- 30代、高校の数学教師です。 生徒の才能に嫉妬してしまいます。 子供みたいで本当に情けない話ですいま
- 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶
- 教育現場の体罰指導に関して
- 皆さんはブラック校則についてどう思われますか? 自分の高校は中学校よりも厳しくなったのではないかと思
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
大卒フリーターです。運転ができないため、運転をしなくていい企業の面接を受けるか悩んでいます。
転職
-
ノーベル賞を受賞する奴ってダサくないですか?? 俺だったら受賞を拒否して賞金も拒否もちろん会場にも行
その他(教育・科学・学問)
-
宿題の話
その他(家族・家庭)
-
-
4
偏差値43の高二が9月から本気で勉強したらどのレベルの大学までいけると思いますか?また塾は通った方が
大学受験
-
5
子どもの勉強が進まない
高校受験
-
6
こんばんは! 30歳の会社員です。 悩みというか、私の考えが世間的に甘いか、 どうか気になって質問投
転職
-
7
質問です。 詳しい事は分かりにくいと思うのですが、 『秦』という名前の由来を知りたいのです。 詳しい
人類学・考古学
-
8
40歳過ぎて痛感しますが、20歳の時に東京に行って音楽をするべきでした。成功はできなかったかもしれな
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
職場で嫌いな人に対して露骨に嫌いって態度を出すのは社会人としてよくないですよね⁇
会社・職場
-
10
現職では 月末に退職したいと伝えたら、明日から来なくていいよと言われてそのまま辞める人が多いです。
労働相談
-
11
サインは公職選挙法になりますか?
その他(法律)
-
12
仕事のミスを自腹で払うのは普通ですか?
知人・隣人
-
13
つまらない質問ですみません。携帯に便利なお米の固まり、 おにぎり、おむすびの文化は、日本の独特の文化
教育・文化
-
14
日本での武器(拳銃など)の所持について
憲法・法令通則
-
15
パートフルタイムと正社員の違いってそこまでないんでしょうか? 私は今現在正社員なのですが、転職を考え
正社員
-
16
前科や前歴というのは
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
フリーターと非正規は同じですか
正社員
-
18
古語の出家一覧
高校
-
19
25卒の理系院生なのですが、自分の専攻分野に興味が持てず、理系就職ではなく文系就職をしたいと考えてい
就職
-
20
ペーパードライバーを卒業するには、ペーパードライバー期間の3分の1は練習が必要なのか?
運転免許・教習所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校長の推薦書について
-
ふと思ったのですが、小中高と...
-
学校の先生はリスカしている生...
-
いつも笑顔で話しかけてくれる先生
-
教師してるんですけど、自分の...
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
習い事でのパワハラ問題はどう...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
印象に残る生徒ってどんな生徒...
-
学校の先生との関係ってどこか...
-
昇降口とは?
-
中学校への怪我の連絡について
-
先生はこの生徒「私、俺」のこ...
-
習い事の先生と合わないが続け...
-
先生から見て迷惑な生徒とはど...
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
修学旅行 風呂 先生 一緒 裸
-
お土産についてです。 中学校の...
-
男の方に質問です。例えば男の...
-
中学校に遅刻していく時に職員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
学校の先生はリスカしている生...
-
教師してるんですけど、自分の...
-
先生の前で涙を1粒ぽろっと流す...
-
学校の先生との関係ってどこか...
-
教育実習が終わったらお礼の菓...
-
恩師に会いたい
-
恩師と連絡を取りたい
-
昇降口とは?
-
習い事でのパワハラ問題はどう...
-
従姉妹に高校教師が居ます。実...
-
学校長の推薦書について
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
中学校の先生が見ていて気にな...
-
先生達は普段全然泣かない生徒...
-
修学旅行 風呂 先生 一緒 裸
-
社会の先生が生徒の悪口をみん...
-
底辺校に赴任する教員は生徒と...
-
先生から見て迷惑な生徒とはど...
おすすめ情報