ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

本当は大学進学をしたいのですが

学費がかかるので

別の道を模索したりしましたが

そういうのは無駄ですか?

A 回答 (5件)

現代の大卒多くは昔は高卒任せてた仕事をする。


接客、販売員、営業、事務、メンテナンス、アフターサービス、音楽、舞台制作をやっている

大学に行かないと出来ない仕事に付けるのは極わずかです。


そらの店員や
ご飯屋の店長に大卒必要か!と思う
    • good
    • 0

生涯年収を偏差値がまぁまぁ以上の大学へ行くことは超コスパが良いそうなので、奨学金を借りてでも進学をした方が良いみたいです。

    • good
    • 0

人生の選択に「無駄」は有りません。


有るのはその経験を活かさない事です。
今進学できなくても、後日進学できることもあります。
じっくり考えて貴方が進む道を選択して下さい。
    • good
    • 1

無駄かどうかは結果が決めることなので、行動に移す前に考えても意味がないです。



成果を得られれば成功だし、得られなければ無駄になる、ということです。
    • good
    • 0

大学、奨学金制度あります。


とりあえず大卒、
高専
専門
短大
ですね

新聞配達、ダブルワークとかです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A