
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
ローンてのは、代わりにお金払ってもらって分割で返すのね
だから代わりにはらってあげる人は
あなたに返す能力がないと、貸してくれない
働き始めたばかりで、長年働けるかわからない
給料も高くはない人に
あなたなら500万貸しますか?
それが、ローン審査ってこと
No.11
- 回答日時:
ローンの審査が通らない可能性があります。
親の連帯保証を求められる可能性もあります。
車のローンは審査が甘いと聞きますが、それにしても高額なのと、年齢が若くて就業期間がほぼゼロとなると、普通は通らないですよね。
お金を貸す場合でも10万ぐらいが妥当と見られる条件かと。
No.10
- 回答日時:
20歳になって自分が手に入れたいものの維持費も検索しないで人に聞いているようでは・・・
一度自分で自動車の維持費を検索してローン以外にいくら掛かるか調べましょ
それでわからないことをここで質問
年収500万の予定じゃないならまずは中古の軽からだな
No.9
- 回答日時:
>親の力を借りずに、HONDAの車495万(消費税込み)の車を買おうと思ってたら買うことは可能ですか?
可能だと思いますが、車って、任意で加入する自動車保険があります。
私の場合、大学生1年生になった18歳で、もう周りの子はみんな普通自動車運転免許証を持っていて、普通車サイズの中古車を買っていたので焦った感じでした。
大学生になった18歳で親元の実家を離れて1人暮らしをするので、それまでに地元の田舎で免許取るのが楽ですし、当時18歳は未成年で同意書がないと車買えないのと、無断駐車でもやらかして110番緊急通報された場合とかに車の所有者・使用者に連絡がいくのでお父さんの名義で子供が普通車サイズの中古車を買っていたりしました。
当時で100万円くらいの中古車が多かったのですが、当時21歳未満の18歳は自動車保険料が割増料金でした。
車の任意で加入する自動車保険は、新規契約で6等級スタートし、1年間無事故だと1等級あがり、それを繰り返すと最大20等級となり、割引率が50%を超える。
後は年齢が若い方が保険料が高い。
後は、車の車両価格等の価値によって保険料が変わる。
よく教えてgooでも18歳の人が200万円くらいの中古車を買って、年間20万円とか支払っているとか書いてあるように、「車を買った時に18歳とか若い年齢では自動車保険料、掛け捨てなのに高く感じる」 という問題があります。
後は、新車をわざわざ買うとか、高年式の中古車を18歳とかで買うと、大学生時代の間に故障とか起きない傾向にあるので、意図的に10年落ちみたいな中古車を買い、社会人になったりする前にメンテナンスとかも覚える人が多い感じです。
車の事がわからないと書いてあるので、まずは500万円の車を買った時にその車種で自動車保険に加入したら年間いくらになるのか? をディーラーなり、保険会社に電話して訊いておくとよいかと思います。
私の場合、18歳の大学生の時に1番高い車に乗っていた子は、1,000万円くらいするというBMWのシリーズで高い7シリーズでした。
それで驚いたのですが、「お前そんな高い車を買って自動車保険の保険料支払えるの?」と言ってしまった感じでした。
まず、車は新車で買っても、中古で買っても、1年で締め切りがあり、4月1日時点の所有者・使用者に5月初旬頃にコンビニ払い込み用紙で「5月末までに支払ってね」 という自動車税の請求があります。
ガソリン車等排気量のよって金額は違っています。
普通車だと年間¥39,500くらいです。
後は、車検があり、新車登録すると次回は3年後で、それ以降は2年毎にあります。
車検時に、自賠責保険料と従量税が2年分強制徴収されるので、普通車だと2年で10万円くらい。
後は、タイヤは消耗品なので新車を買っても4年で自分で交換したりするので、4万円くらい。
バッテリーは近年アイドリングストップ機構あるので3年くらいで新品と交換するので3万円。
後は、車を保管する場所で、車庫証明など、自宅から半径2kmの場所に月極駐車場を借りる。
一般的に1万円くらいですので、毎月1万円。
後は走る分のガソリン代もかかる。
今の時代、ガソリン車よりもハイブリッドカーが売れているので、ハイブリッドカーがお勧め。
■参考資料:格安車検|研究委員会Aチーム
http://shaken.asukablog.net/
ノートPCとかゲーミングノートとか、そういうには新品買えば維持費はそうない。
でも、車の場合は、バラバラで税金の支払いがあったり、「あっ、俺今月車検だったのを忘れていた」 とかあったり、車が故障すれば修理代もかかる。
18歳の大学1年生が普通自動車運転免許証を取得するのに30万円とか出して、すぐに初心者マークを貼って公道で実践練習するので、100万円とか出して中古車を買って、自動車保険に加入したりする。
そのスタートに自分が年間でいくらくらい維持費を支払うのか? が想像できない感じ。
買って、実際に乗ってみて、自分が年間どのくらい走るのでガソリン代がいくらくらいかかるとかわかる感じ。
最初に500万円でローンを組むとその支払いのほかに維持費がかかるので、車両価格をも見直した方が良い気がします。
男性の場合だと、彼女を乗せて県外までドライブに行ってもガソリン代とか高速代とか出していたりする。
車を買う時には、ローンがあります。
販売店が用意している自社ローンとかの他に自分の口座のある銀行にマイカーローンがあるので、子供の頃から使っている口座だとそのマイカーローンが安いです。
自動車は、ローンで買うと、基本車検証に所有者名の欄にローン会社名、使用者名に購入者の名前となる。
車のダッシュボードに車検証を携帯する決まりなので、彼女がデートの時に彼氏がコンビニでトイレに行った時でもサッと見ればローンで買っているとかわかるようになっている。
ザックリ言えば、車をローンで買うと担保に入っていて、買取店でもローン名義のものは買えないようになっている。
車のローンは、支払いができなくなるとローン会社が車を回収している売って現金化して、残債をその人の債務として解決するので、とりっぱぐれみたいな危険が少ない。
その為学生とかでも簡単に審査通ったりする感じで、重要なのは毎月支払う金額以外に、維持費とかも積み立てるというか、毎月「これは2年後の車検分」 みたいに用意していかないといけない部分です。
18歳にもなって親の力を借りるというのはないといえばないのですが、親の名義でローンを組むとかやって、お金を毎月親に渡すというのはあるかと思います。
今年の8月に就職したのであれば勤続1年未満なので、そこは審査に影響すると思います。
余程の大企業の正社員とかでないと、審査対象外となって落ちるだけなのかもしれません。
クレジットカードを持っていれば、使用限度額とかが請求書とかに書いてあるので、それが500万円くらいになっていれば、ローンは余裕で通ると思いますが、30万円くらいなら無理なのかもしれません。
車って18歳の大学生1年生くらいから買ったりして、ひたすら実績を積んでいく感じなので20歳でというのは実績もないので判断しづらい。
車両価格600万円くらいなら普通の会社員でもまず落ちないと思いますが、年収にもよるので、そこは個人差もあるので一概にいえない。
No.4
- 回答日時:
今は残価方式だったかと思いますが500万の車でも300万のローン
で5年間乗り返すか残価で買い取るなどある説明を受けましたので
そんなやりかたもあると思います。
興味がなかったのでハッキり覚えてはいませんがディーラーさんに
相談したほうがいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親の力を借りずに、HONDAの車200万から250万高くても300万円ぐらいのを買おうと思ってたら買
- HONDAの中古車を買おうかなって思ってます。 今年の8月1日から社会人(初めて)になりました。車が
- HONDAの中古車を買おうかなって思ってます。 今年の8月1日から社会人(初めて)になりました。※某
- 今年20歳で、8月に就職したのですが、ホンダのN-ONEの中古車を買って最初は中古車で我慢して中古車
- 古物商取得のための2万円を得るために自動車を売るかどうか…現金を得る最後の手段です。
- 住宅の親子ローン?っていうやつは、親が勝手にローン組むことは出来るのでしょうか? 私の両親は毒親なの
- 中古車で銀行振込払いのみ車が買えるところありますか? 今現在レンタカーを借りて1番安い期間で1週間8
- 軽自動車しぶる夫
- ローンと親に借金
- 車のローンが残ったまま、もう一台買う?あるいは清算して新たにローンを組むか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
自動車は現金で購入するのは悪手中の悪手なんですか?(´・ω・`)
国産車
-
昔、車に標準装備されていた シガーライターソケットにさして、 タバコに火をつけるためのライターを、U
国産車
-
車について 車を契約しました。納車はまだです。ナンバーなのですが、・・・2をつけたかったのですがせっ
国産車
-
-
4
軽乗用車の耐用年数たについて。 今シエンタに乗ってます。 11年、15万キロ超いったのでそろそろ買い
国産車
-
5
車のフロントやドアのガラスってUVカットにできないのでしょうか? 今の時期車運転してると陽のあたる右
国産車
-
6
よく2000ccクラスのクリーンディーゼルターボ車で 4000cc並みのトルクで走りはパワフルと言う
国産車
-
7
代車の車庫証明について教えてください
国産車
-
8
この画像に写っている車は高級車ですか?
国産車
-
9
ジムニーより大きく、ランクルより小さいちょうど良いサイズのオフロード車探してます。おすすめ教えてくだ
国産車
-
10
4ATと5ATどちらが良いのでしょうか
国産車
-
11
なんで軽自動車が250万円もするの?
国産車
-
12
今時の電気自動車に、回生ブレーキ機能はあるか?
国産車
-
13
タイヤのナットが熱くなる。
車検・修理・メンテナンス
-
14
ガソリンエンジン車からハイブリッド車に乗り換えました。 ガソリンエンジン車の時、カーオーディオで音楽
国産車
-
15
後付けクーラー不具合
国産車
-
16
軽自動車のエンジン回転数
国産車
-
17
自動車のエンジン
国産車
-
18
いい音がするコスパのいい国産スポーツカーといえばなんですか?
国産車
-
19
ハスラーに乗った男性はあまり見ないのにN-ONEに乗った男性はそこそこ見るのはなぜですか
国産車
-
20
これって何の車ですかね? 新型アルファードかと思いましたが違いますよね 肘置きから普通のミニバンでは
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
デリカミニのヘッドライトはNVA...
-
車の後部座席のヘッドレストに...
-
MARK2という車があったそうです...
-
軽自動車のドアは施錠忘れても...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
アドブルーを無しでディーゼル...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
マッドガード 雪国の方
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車が夜露に濡れるとどういった...
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
車で女子ウケをねらうなら、ト...
-
一番速い軽自動車
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
がりがりと異音がしたら・・・。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
インチダウンすると車高が低く...
-
前進の傷か、バックの傷か見分...
-
故障の見極め
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車でガードレールに少し擦った...
-
年収300万で車を所有するに...
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
年収300万で、仕事通勤用に...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車が夜露に濡れるとどういった...
-
アルファードの車の盗難が増え...
-
クラウンマジェスタに乗って優...
-
メタルギアソリッド3 キルにつ...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車台番号について。
-
二次空気導入装置の有無
-
軽バンでマニュアル2Dとオート...
-
よく、結婚する前とか若い時に...
-
右折同士、どっちが優先?
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
インチダウンすると車高が低く...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
おすすめ情報