
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> なんか、例えば1と3
(1)と(3)? これらがどうオカシイと思うんですか?
たとえばUがuniverseで {1,2} ∈U であるとき:
(1)単独でたとえば 1∈U が言えるが、{1}∈U は言えない。また、(3)単独で {∅, {1}, {2}, {1,2}}∈U が言えて、さらに(1)からたとえば{1}∈Uが言える。ついでに、(2)単独でたとえば {{1,2}}∈U が言える。
冗長っぽく見えるのは(4)ですが、これは無限集合を扱うのに不可欠。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- できればオールシーズン使いまわせるかっこいいorおしゃれパンツを買いたいのですがおすすめブランドを教
- セカンドストリート買取について {ジャケット×1 セットアップ×1(nano universe)←カ
- 日本未発売のCDを購入する方法を教えて下さい。
- 霊安商法はなぜ今まで定義が曖昧なのに取り締まるようになったのですか?取り締まるのは決まったけど定義は
- 左翼は、ユダヤのゴイムではないか?
- IT開発、ソフトウェア開発、アプリ開発において、要件定義は受注の前か、後か? 見積額に含むか否か?
- なぜ、アジア圏は観光客の苦情が多いのでしょうか? (トートロジーっぽいのですが、民度が低いせいでしよ
- セフレ探しに関してもお互いギブアンドテイクなわけで定義も違うけど 都合のいいときだけよばれてなんか萎
- 合成関数の定義域につきまして
- 固定資産の名義変更を行政書士に頼むと費用はどのくらいかかりますか。 近いうち土地や家の相続で名義変更
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
『最後の自然数はどんな数か』
数学
-
以前同じ質問をさせていただいたのですが、読み直しても理解できなかったので、再掲します。 写真は楕円の
数学
-
「次元が高くなると、単位球は単位立方体に比較して小さくなっていく。」を、易しく解説して下さい。
数学
-
-
4
lim(x→+∞)とはなんでしょうか? 調べても+∞が入っているのはなかったです。 またx→∞ 、x
数学
-
5
すべての実数を整列させる方法を考えました。教科書が書き換わりますか?
数学
-
6
アキレスと亀について。
数学
-
7
対角線論法破れたり!?
数学
-
8
収束するか、発散するか。
数学
-
9
円周角の定理の「円周角の大きさはその弧に対する中心角の半分である」ということの証明には3つのパターン
数学
-
10
数学・算数の問題でテストなどで出題されたくない問題はどんなものですか。
数学
-
11
高校数学の範囲外の知識は大学入試で使っていいのですか? 例えばベクトルの外積とかです。
数学
-
12
漸化式について
数学
-
13
数的推理の問題です。 解答の意味が全く分かりません。 この回答よりももっと分かりやすく、丁寧にご説明
数学
-
14
東工大数学の過去問で、自力で解けはしないけど何問かに一回大まかな解法は思いついて、解説はどの問題も大
数学
-
15
「この2式の辺々を掛けて」とありますが、なぜこんなことが可能なのでしょうか?別の式同士の各辺をかけち
数学
-
16
定数は実数であり、虚数ではないですか?
数学
-
17
『1>0.999…?』
数学
-
18
1cm=10mmですが、cmからmmは×10で、mmからcmは÷10をしますよね。この場合、10倍す
数学
-
19
中三の数学です。 a>0のとき,a≧√aは常に成り立つとは限らない。成り立たない場合のαの値を1つ答
数学
-
20
フェルマーの最終定理。 数学者は彼を「ほら吹き」と思わなかったほか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
対角線論法の疑問
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
早朝の時間的定義とは?
-
Z/60Zの部分群、<2+60Z,5+60Z>...
-
絶対値の定義
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
べき乗
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
2変数関数の極値について
-
2進数の符号ビットの入った数...
-
1未満と1以下の違い
-
負数の累乗は???
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
変数の宣言の名称を教えてくだ...
-
三角関数(たとえばf(x)=sinxと...
-
直和分解とは? 同値関係、同値類
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
べき乗
-
「基準」や「定義」が分からな...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
めんどくさくない せ ふ れの定...
-
1未満と1以下の違い
-
数学得意な方、お願いします。 ...
-
高一数学整数 〔 チャート 371...
-
写真の問題の赤線部についてで...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
変数の宣言の名称を教えてくだ...
-
ACCESS IIF関数 複数条件の設...
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
数字の1とは何なのか?
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
2進数の符号ビットの入った数...
おすすめ情報