
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
球けがれなくは、白球、つまり白いボールは、野球にかける純粋な想い、フェアプレーに徹し、真面目に取り組む姿勢を表し、そういったプレイヤーになる為には、こつこつと日々努力し続ける事が大切である。
つまり、道けわしと言う意味だと思います。いい言葉ですねぇ。
No.1
- 回答日時:
水島マンガのひとつ「球道くん」の最初のエピソードで主人公・中西球道の父親で、プロ野球選手の中西大介が遺言代わりにボールに「球けがれなく道けわし」と書き残して早逝します。
その後、球道が野球人として成長・挫折するたびにこの言葉を思い出し……という感じで物語(ひいては「大甲子園」「ドカベンプロ野球編」など水島ワールド全体)を象徴するキーフレーズになった言葉ですね。
意味はそのまんま、と言うかひたすらに野球に打ち込むことの美しさを言い表しているとでも言えばいいのでしょうか。
言葉そのものは水島新司のオリジナルでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
第一弾?第一段?
-
5
野球で、打・得・安・四・点と...
-
6
私は野球は好きですが高給取り...
-
7
鏡では丸顔なのに、カメラでは...
-
8
楽天の三木谷、イーグルスにド...
-
9
寮を出た独身のプロ野球選手は...
-
10
エラーでの出塁は打率下がる?
-
11
アニメや漫画で作品名に名字が...
-
12
パ・リーグはなぜセ・リーグよ...
-
13
三相電源の各相(RST)の意味
-
14
臨時代走のスコアブック記載方法
-
15
野球チーム脱退
-
16
大学でマネージャーをしてる女...
-
17
ジーク・ジオン
-
18
Excelで丸をつけたい
-
19
英語の教科書Vividのダウンロー...
-
20
練習をしないで、レギュラーお...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter