
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
必要なければ処分しても構わないでしょう。
私の場合は、スマホじゃ画面は小さいし操作性も悪いのでPCは必需品です。
それにPCでなければ出来ないことが多々あります。
No.7
- 回答日時:
立ち上げる事情によって判断なさると良いと思います。
私は、10年以上前に別々のブランドとスペックのノートPCを同時期に自宅用に2台購入して、一台は普段使い(最低限ネットショッピングやネットサーフィン用)、もう一台は少しスペックが良いものでネットバンキングなど、自分のお金関係の管理用に買いました。
購入当初に両方のPCにウイルス対策ソフトもインストールして置いたのですが、ネットショッピングに使うPCの方をメインで使ううちに一方のノートPCをそのままに…。
私の場合、片方のスペックが良い方のPCは数年に一度立ち上げるかどうかくらいでした。あとはずっと箱に入れて衣装ケースの中で眠っていた感じで。
昨年、普段使いしていたPCの方の電源が落ちるようになったことがきっかけで、もう片方のPCを使い始めました。ウイルス対策ソフトの更新ファイルインストールだけで一日かかりましたけど。
自宅用で使うPCとして購入しましたが、個人的には予備で使える機器がある方が安心だったという感じです。
No.5
- 回答日時:
Linux、Chrome OS Flexなどで使用してもよいが、質問主様には必要なさそうです
>10年以上前の、デスクトップPC
Windows10でしょうか
「Windows 10 Home and Pro - Microsoft Lifecycle」
>https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/prod …
Windows 10 は 2025 年 10 月 14 日にサポート終了 です
Windows10なら2025 年 10 月 14 日まで使えます
「Windows 8.1サポートは 2023 年 1 月 10 日に終了しました」
>https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
Windows8.1なら使わないほうがよいでしょう
ほかのOSを入れる予定がないなら処分で
最近のスマホは重たいですし、頭痛持ちなので、私はパソコンの方がラクです
No.4
- 回答日時:
考え方次第ですね・・・
よほどのことがスマホでできますけども、どうしてもワープロソフトとか表計算ソフトを利用するようなことがあるなら、PCでなければ使いにくいってことになりますから・・・
No.3
- 回答日時:
使う人それぞれの考えです
スマホがパソコンの代わりの人も居れば パソコンがスマホの代わりの人も居ます
また両方使う人も居ます
質問者さんのライフスタイルで考えると良いと思います
パソコンのサイクルは早いので 10年以上前の物は骨董品レベルですから 今後パソコンが必要になったら新品を買って下さい
No.2
- 回答日時:
>PCを一年に、三回程度しか
このとき何に使っているのか、それがスマホで代替できるならもうPC要らないですね。
ただし、これから老眼のお年頃になるならPCの大画面はありがたみが増すのでキープしておいてもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
職場で使ってたパソコンを譲ってもらいました 自宅で起動すると職場のパスワードを入力しなければいけなく
デスクトップパソコン
-
NEC一体型パソコンの電源が付かなくなり、買った電気屋に修理を依頼しました。 5年保証に入っていまし
デスクトップパソコン
-
古いマザーボード
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコンの立ち上がりがとても遅い、改良法は?
デスクトップパソコン
-
5
■リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップについて質問です。 自宅のデスクトップPCと
デスクトップパソコン
-
6
デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので
デスクトップパソコン
-
7
このスペックのタワー型デスクトップパソコンがあるのですが、 親戚からタダでもらったんですが、捨てても
デスクトップパソコン
-
8
PCが起動しなくなってしまいました。 データ用のSSDとHDDを抜きました。 その後電源を入れたらP
デスクトップパソコン
-
9
古いデスクトップ ウインドウズxpの画面を中古のノートパソコンに繋いで画面おっきくできませんか?ら
デスクトップパソコン
-
10
デスクトップパソコンとかに 刺してある小さいUSBみたいなやつは何ですか?
デスクトップパソコン
-
11
この中国から輸入したゲーミングPCは日本で動きますか? スペック↓ CPU →i5 12490F マ
デスクトップパソコン
-
12
この画面から抜け出せないです。 どうしたらいいか教えて欲しいです。
デスクトップパソコン
-
13
先日、職場のノートPCが変わりました。
ノートパソコン
-
14
ドスパラの電源容量計算で472Wとでたのに450Wで使っていますゲームのfpsが出なかったりよく落ち
デスクトップパソコン
-
15
パソコンの通信速度について
デスクトップパソコン
-
16
先程Windows11を再インストールして写真の画面まで行ったのですが、インターネットが入らなくなっ
デスクトップパソコン
-
17
パソコン壊れた場合
デスクトップパソコン
-
18
SSD(OS用)とHDD(データ用)をつけたPCで、HDDを使っているとき、なぜか動作が重くなります
デスクトップパソコン
-
19
PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない
ノートパソコン
-
20
Windows 11 デスクトップPCにペアリングする方法を教えて下さい。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オキシドールの処分
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
クレオソート(コールタール)...
-
キジの剥製売りたいが・・・
-
百科事典を捨てたい
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
いただいた護符の処分のしかた...
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
ショップジャパンから勝手に送...
-
ドリームキャッチャーの処分方法
-
懲戒免職と罷免の違いは?
-
仕事でミスをしてしまいました…...
-
中身がたくさん残っているスプ...
-
流行のポータブル冷温庫・・捨...
-
公務員です。どのような処分に...
-
自分の所有敷地内に、他人の自...
-
行政処分と司法処分の意味
-
学校から停学の処分にされました
-
古いタイプライターを処分する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オキシドールの処分
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
処分価額って何ですか?
-
海上保安庁の巡視船でカツオを...
-
百科事典を捨てたい
-
キジの剥製売りたいが・・・
-
年末に向けて断捨離しているも...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
スミチオンの処分方法
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
クレオソート(コールタール)...
-
今日、ロッカーの入れ替え?ら...
-
人身事故を起こし、今日家庭裁...
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
離婚した妻が置いていった荷物...
-
高校生の飲酒について
-
懲戒免職と罷免の違いは?
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
流行のポータブル冷温庫・・捨...
おすすめ情報